• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2人め出産時に里帰りをしない場合、入院中上の子は?)

里帰りせずに出産する場合、入院中上の子は?

このQ&Aのポイント
  • 2人目出産時に里帰りをしない場合、入院中上の子はどう過ごす?産後1ヶ月を家族だけで乗り切る経験談をお聞きしたい。
  • 上の子が大きくなってから里帰り出産せずに家族だけで産後1ヶ月を過ごす方の経験談はありますか?入院中の上の子の過ごし方や新生児の送迎など教えてください。
  • 里帰りせずに家族だけで産後1ヶ月を過ごす場合、入院中の上の子のケアや新生児の送迎について教えてください。周囲を頼らずに乗り切る方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

7歳、5歳、2歳、1歳の子がいます。 4回とも里帰りせず、上2人の時は実母に手伝いに来てもらいましたが、 下2人の時は、夫婦で何とか乗り切りました。 3人目の時は、上2人は幼稚園でした。 自宅から園まで遠く、 普段は、自宅から1キロほど離れたところで園バスに乗せていました(バスコースが自宅前まで来れなかったため)が、 臨月~産後2ヶ月は、自宅から100メートルほどのところまで、来てくださるとのことで、助かりました。 また、出産は、園バスのバスコース上にある産院で、 毎朝、旦那が出勤時に子どもたちを産院に連れてきて、 時間になったら私が産院の玄関先まで連れていきバスに乗せ、 帰りも、時間になったら産院玄関まで迎えに行き、 旦那の帰宅まで、産院で一緒に待ちました。 これは、園と産院の理解と協力が得られたからできたことですが、 最初から園と産院が協力を申し出てくれたわけではなく、 何度かお願いしたり、交渉したり、譲歩したりして、理解を得ることができました。 4人目の時は、転勤で、3人目の時と違う産院でした。 上2人は幼稚園でしたが、出産予定日が夏休み中だったこともあり、 この時も園と産院と相談したり、交渉したりして、 臨月から産後2ヶ月くらいは、預かり保育等も利用して、何とかなりました。 新生児は家から出さないように、と言われますが、 私は、1人目の時もやむを得ない事情がある時は、天候や気温に応じた服装をさせ、 人混みは避け、速やかに用事を済ませるようにして、一緒に連れ出していたので、 3人目4人目の時も、あまり気にせず、幼稚園の送迎や、習い事などは連れていきましたし、 陽気の良いときは、上の子たちのストレス発散のために、新生児もつれて公園などにも行きました。 産後の体調にもよると思いますが、私は別に手伝いはなくても困るようなことはなかったです。 二度手間になることもありましたが、洗濯物を取り込んで畳んでしまう、とか、 朝食のパンの用意の仕方(トーストしてバターを塗る)、お皿洗い、お風呂掃除などは、 妊娠中から、子どもたちにもやり方を教えて、手伝ってもらいながら一緒にやっていたので、 産後は子どもたちも手伝ってくれたし、意外となんとかなりましたね~

hurippe
質問者

お礼

細かな回答をありがとうございます! 新生児でも外に連れ出していらっしゃったのですね。送迎などは、赤ちゃんを車から出さなければなんとかなりそうですね。 また、幼稚園と産院の手厚い協力があったとのこと、素晴らしいですね! 入院の1週間と、産後1ヶ月だけなんとか乗り切れればと思うのですが、、、 私もいろいろなケースを考えながら、家族だけで出産を乗りきれる方法を模索したいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

市役所の福祉課で相談すれば、ホームヘルパーを頼むことができます。審査に2週間ほどかかりますが。 一日に1~2時間程度の家事手伝いで、子供の送り迎えもできると思います。 私の場合は助けがないので出産後2日目に帰宅して上の子の送り迎えもしました。新生児は抱っこして行きました。他に方法がなかったので何とかやれましたが、自分の内臓が落ちて行きそうでキツかったです。 上の子の外出は極力控えました。新生児の睡眠時間のが大事です。

hurippe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早めに退院することで調整なさったのですね。 産後の肥立ちが満足にできなかったのではと推測しますが、その後の体調には特に問題ありませんか?

  • mana0707
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.1

ご主人の事が書いてありませんが…ご主人は?

hurippe
質問者

補足

質問をみてくださってありがとうございます。 主人について触れておらず、失礼しました。 主人職場が遠方なので、朝早く帰りも夜遅いです。最悪の場合は、入院中の一週間休んでもらうしかないかな、と思っていますが、繁忙期にかかると多忙を極めるため、時期によってはまとまった休みをとることが難しい立場にあります。 主人が私の入院中だけでも休めれば、その間は子供の面倒は主人にお願いし、残りの1ヶ月間は幼稚園の送迎だけでもファミリーサポートなどを活用する形になるのかな、と漠然と考えていますが……。 主人が休みを取れなかった場合を考えていたので、質問文には主人のサポートについて触れていませんでした。

関連するQ&A