• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職を繰り返しうつ病だと言い張る夫)

転職を繰り返しうつ病だと言い張る夫

このQ&Aのポイント
  • 結婚三年であり、31歳の夫婦である。夫は転職を繰り返しており、そのたびに仕事が合わないと辞めたい、うつ病になったと主張している。しかし、医師によれば、夫は単に心が幼く弱いだけで、うつ病ではないという診断結果が出ている。
  • 夫は転職後、仕事に対して落ち込んだり怒ったりすることがあり、家族として辛い思いをしている。また、夫は自分の稼いだお金をすぐに使い果たしてしまい、経済的にも頼りにならない状況にある。
  • 夫の言動に対する信頼がなくなり、心身ともに疲れてしまっているが、子供のことを考えるとすぐに離婚するわけにもいかず、悩んでいる。また、復職後の子育てにも不安がある。どうすれば良いのか、アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt416
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.10

こんにちは。 私も似たような男と結婚して、もう22年近くになります。 本当に失敗したと、今も心の底から思っています。 こういう男は、いくら待っても変わりませんよ。 たぶん子供の頃からそういう性格だったんです。 私は経済力が無いので我慢して来ましたが、 幸い、あたなは経済力があるようですから、 今すぐでなくても離婚を視野に、 これからの生活を送るべきだと思います。 私は自分の経験から、 ハッキリと離婚を勧めます。 あなたはまだまだ若いです。 これからいくらでもやり直しが出来ます。 たとえ子供がいたとしても、です。 試しに離婚後の生活をシミュレーションしてみてはいかがですか?

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体験談とても参考になります。 決意、方針が固まってきました。 離婚を覚悟して、私自身自立して子どもを育てて行けるようにシュミレーションしてみます。

その他の回答 (10)

  • kerosuken
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.12

精神科医三度です。  治療をちゃんと受けないのであれば、あなたがサポートする意味もありません。  それをはっきり伝えた方がいいと思います。  もちろん離婚も含めて考えるのがよろしいでしょう。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人の安定しない気分や全て人のせいにしてしまうところは、病気と言うより性格なのでしょうね。 病気だとしても、真剣に治そうとする姿勢が見られないので、治るものだとしても治らないですね。 こちらで皆様にご相談させていただいて、離婚の決意が固まって参りました。 今の状態のままでは離婚するしかない、と伝えました。逆上して大変でしたが。 お力をありがとうございました。 こんな旦那なので、離婚に至るまでに大変な道のりになると思いますが、家族に迷惑をかけないようにがんばります。 ありがとうございました。

  • kerosuken
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.11

精神科医再びです。  もう少し聞かせてください。  うつ病だとして、治るために本人はどのような努力をされていますか?

yuuu4
質問者

お礼

こんばんは。 よろしくお願い致します。 主人は特別な努力はしておりません。毎日お風呂にゆっくり入ってリラックスしていることくらいでしょうか。 病気だから病院に行きたいと言い、昨年の6月から8月まで通院していた病院では主人が先生に薬で治したいと伝えたので抗うつ剤を出していただいたのですが、副作用が怖いと言って飲みませんでした。再診で薬の代わりにサプリメントにしていただき、主人は飲んだ瞬間から、すごく効いている!と喜んでいましたが結局金額が高いからと抗うつ剤に戻してもらうことになり、飲んだら気持ちが悪くなった、と言い飲むのをやめ、さらに、先生は自分のことを理解してくれない、通っても意味がない、と言って通院を止めてしまいました。すすめていただいたカウンセリングも受けませんでした。 先日、他の心療内科を受診し上記のこともふまえて現状を先生にお話したら、うつ病とまでいかないのでうつ病の治療をしても効果は期待できないので、転職されたら気分が変わるかもしれないですね、とおっしゃっていました。 そして単発で飲める安定剤を出して頂き、主人はイライラしたときに飲んでいます。 飲むとすぐに効いてきた!と言いますが、またすぐにイライラしてしまいます。 自分自身で治そうというより、病院で治してもらおうとするんですが、その割にいただいたアドバイス通りにはしませんでしたし、治療費をケチろうとします。 そんな経過なので、私から見て病院に行ったあとに精神状態が良くなったという印象はありません。 昨日休みだったのですが、辞表を出しに行く!と出かけて出さずに帰宅し、今朝は会社に着くまで出社するのかしないのかわからない状態でした。 今も怒ったり、すがってきたり情緒不安定です。 もし改善策を教えていただけたら幸いです。 長文で申し訳ありません。

  • kerosuken
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.9

精神科医です。  ちょっと教えてください。  (1)旦那さんは元々転職を繰り返している人なのか、あるときから転職を繰り返すようになったのかどちらですか?  (2)夜はちゃんと寝てらっしゃいますか。  (3)SEXの頻度が、極端に増えたり、極端に減ったりしていませんか?  (4)午前中がつらそう、ということはありませんか?  (5)遊びには行ってらっしゃいますか?  このあたりをお教えいただければ、もうちょっと詳しいことが言えると思います。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ぜひよろしくお願い致します。 1、転職は繰り返しています。期間は3ヶ月→1年→2年→4年→8ヶ月→2週間現在です。 特にこの1年間が目まぐるしいです。 2、よく寝ております。 3、極端に減りました。妊娠後1度もセックスはしていませんので一年半くらいしていないです。旦那はそういう気が起きないそうです。 4、寝起きは機嫌が悪いです。 5、休日や仕事帰りに友達と飲みに行ったり、私と子どもを連れて遊びに行ったりしています。 よろしくお願い致します。

回答No.8

>口は上手く、暴言や暴力のあとにはすごく優しくなって DVのダメ夫の典型的な姿ですよ。 質問者様ご自身は、転職を繰り返して病気だと訴えるご主人を支えるための努力をしてきた訳でしょう? 取りあえず病院にと言うのは、もしかしたら本当に病気かも?という、ご主人の言うことを信じてあげるというスタンスなんでしょう。 しかしながら、全て裏切られる結果しか出てませんよね? 誰が読んでも離婚するべき内容ですし、結婚した貴女の責任と言われることも想定内の内容ですね。 離婚を決意するために、ここで誰かに背中を押してもらいたいのかな?という感じを受けますが。 このままでは、貴女の離婚後の生活費まで食い潰されて無くなります。 貴女自身が鬱病になったらどうするんです?健康だったら働くこと出来るんですよ。 なので、お子さんが幼いのは分かりますが、ここは早期に離婚するのが最良の方法と思います。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなのです。今までのことも全て病気が主人をそうさせるのかな、と思い治せるなら一緒に理解して治そうと思い病院にも付き添いました。 離婚したほうが良いと義母や実父も言ってくれています。ただ旦那が弱音を吐いているときに支えきれない私は忍耐が足りないのかな、とも考えられ、離婚するほどのことではないのか、それほどなのか、わからなくなってしまいこちらでご相談させていただきました。 離婚を覚悟して対応していこうと思います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.7

おさげさん 知ってますか? 旦那が仕事がつらいと言えば  「いいよ、つらいなら、今日はゆっくり休みなよ」 旦那が仕事をやめたいといえば  「いいよ、無理に続けるとノイローゼになるよ」 旦那が仕事が見つからないと言えば 「いいよ、あなたに合う仕事をじっくり探せば」 旦那が転職を繰り返せば 「いいよ、私が何とか稼いでくるから」 結局旦那はいつまでたっても働かない。 奥さんは生活のために夜も水商売に出る。 旦那はこずかいをもらってのんびり暮らして、 挙句の果てに外に愛人を作って出て行ってしまう。 この奥さんが「おさげさん」です。(by NHK 祝女2) 悪いのは奥さんなんです。 多分、私はそうじゃない、旦那は本当に病気なのかもしれないし。 というかもしれません。私もいろいろ言っています。と。 でも結局許してるでしょう。 子供にガミガミ言う親が「私は厳しくしている」というけど、実はそれがものすごい過保護なんだ。っていうのと同じ。 人間なんて楽な方に流れるんです。 ここは本意がないにしても「離婚」を切り出したらどうでしょうか。 一番シンプルに分かってもらえる方法だと思いますけど。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当に私の責任ですね。この人を選んでこの人と幸せになろうと結婚してこの人の一番近くにいるのは私ですので、子どもに申し訳ないですし、この有様で心配をかけて悲しませてしまっている家族にも本当に申し訳ないです。 今日、離婚届をもらって来ました。覚悟して対応していこうと思います。

回答No.6

私は10年前に鬱病になり1ヵ月の入院、2年間のカウンセリングを受けていました。 昔から人の期待通りにしなければ、イイ人でいなければという気持ちや自分の力より遥かに上を目指し、思うようにならなかったときに鬱病になりました。 今はあのときの自分はなんだったんだというくらい正常です。 ご主人は真逆で弱いというより甘いですね。 どんな状態であれ、一度完全に突き放すのが大切だと思います。 離婚は最終手段として一旦置いておき、離れるのが一番。 ご主人がそのような甘い人間になっているのは結局はお金の面でも精神的な面でも家族や親が支えてしまうからではないでしょうか。 何かされる、暴力が怖いという理由で負けてしまっているんではないですか? 義理のご両親や実両親と協力しきちっとした相談機関へ相談し、お金の援助、精神的な援助を絶ち、誰も頼れなくなったときに初めて気づくものだと思います。 頼るところがなくなり友人らを頼るようになったとしてもお金を返さなければ問題になり、暴力を振るうなら警察沙汰になります。 小さなお子さまもおられ、自分を抑えられない父親なら子どもにいつ危害が及ぶか分かりません。 守ってあげることが出来るのは母親しかいませんから 、離婚はせず別居の形をとった方がいいと思います。 一応働く気だけはあるご主人のようなので、少しだけ期待を持ち自立してくれるのを待ちましょう。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。すごくがんばっていらっしゃったのですね。本当に心身ともに健康が第一ですよね。ご自愛下さい。 まずはおっしゃるように息子を連れて実家に身を寄せて別居して私も心をリフレッシュしようと思います。 義父母も勘当すると主人に伝えてくれました。 自立してくれるといいのですが。

noname#217538
noname#217538
回答No.5

>死にたい、とか暴言、暴力は転職問題とは別に些細なことで何度も繰り返しています。 >私と子どもの生活費は私が支払ってます この男性はどの道駄目ですからいつか見切りをつけないといいけませんが、離婚は少し先でも良いと思います。 しかしご主人には子供の面倒すら頼めないのではないでしょうか。実際に完全には世話すら当てにしない方法を考えたほうがいいですね。 そのほうが責任を果たしていないことになりますので将来の離婚によろしいかと。 別れても働かなければ養育費だって払わないでしょうから、あなたは早く復帰した方がいいです。 できればお母さんに定期的に来ていただいて保育園の送迎などを頼み仕事に出てはどうでしょうか。 仕事は間が開き過ぎない方がいいですよ。 子供を育てるのはお金が絶対に必要です。体力はもちろん信頼できる人手もお若いうちがいいです。 ご主人の扱いはそのあとどうするか考えたら良いと思います。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなのです。主人には安心して子どもの世話は頼めません。 お風呂もスキンシップのために入れてあげたら?とすすめましたが、入れたのは一度きりです。 離婚の話で養育費の話になったときも、俺はお金がないから払えるわけない、仕方ないでしょう、と言っていました。 本気なのかはわかりませんがいずれにしても最低な発言ですね。 私自身が子どもを育てて行ける環境を整えていくことが大事ですね。がんばります。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.4

無能やね 仕事なんて好きでしてる人は少ないよ 生きるために仕方なく働くのです 親なら子の為に働くのは当たり前だし、責任もあります 嫌だから辞めるならしたい仕事を会社たちあげたら? 世の中甘くないよ。 旦那は何故判らないのかな

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当におっしゃる通りです。私も両親も義父母もみんなであの手この手でそう伝えているんですが、旦那からするとみんなは自分の辛い気持ちを理解してくれない敵だ、となってしまい途方に暮れてしまいます。

noname#173449
noname#173449
回答No.3

質問者様が家計を支えて夫はパートっていうのは? 二人目の子供は作らないことですね。 当面は夫婦の役割を逆転させて乗りきっても、いずれ離婚しなければならないでしょう。 どうせ保育園に入れるんですよね? 子供が三才ぐらいになれば夫を捨てると良いですね。 それ以上に成長すると父親の真似して暴言、暴力をして平気な嫌われっこになります。 三つ子の魂100までで、それでは遅いかもしれませんけどね。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。私が家計を支える覚悟、必要ですよね。 息子が1歳を過ぎてから保育園に預けて復職してがんばろうと思います。 しかしおっしゃる通り、三つ子の魂100まで。怒鳴られたり、泣いているところを息子に見せたくありませんので、離婚も早期にすべきかもしれません。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

>ただ子どものことを思うと今すぐ離婚が良いとも思えませんし、初めての子育てで復職してからきちんと勤めていけるか不安です。 うん。そうですよね 質問主さんの気持ちを思えばそう感じるのはとても当たり前だと思います。 ですが現状「今の旦那がいてくれて楽」って思う事 ありますか? 多分ありませんよね 細かい点で言えば社会保障の面で旦那がいてくれた方が楽ってのはあるかもしれませんが 質問主さんの旦那が必要 ってわけでは無いのですよね。 ただ単に旦那と言う肩書きの人がいてありがたい ってだけで。 復職への不安も お子さんがへの心配も 「質問主さんの旦那さん」がいた方が楽って部分なんかありますかね? 結局ストレスを増やすだけの存在では?と言う気もします。 つまり「今の旦那がこう変わってくれれば…」と思うところに難しさがあると思うのです。 質問主さんも言ってる様に無理なんです。こういう人は変わらない。 別に無理に離婚を勧める気はありません。 離婚したら別の部分で質問主さんが大変な部分があるからです。 けれど現状の旦那さんでまかなえてる部分はとてもちっぽけな者だとも思います。 それにすがる程の相手かな…と言う気はどうしてもします。 あと1つ反論があるのですが >仕事はどんな仕事でも大変だと思いますが、続けることでその道のプロになると思いますし コレに関しては「ならない」と言わせていただきます。 「ただ続ける」事を出来ない人は置いといて 大抵の人は与えられた環境を続ける事は可能です。 一生そこにいてもいいよ 賃金はこれぐらいだけれど と 満足出来る人は出来ます。 しかしプロになるとなると話は違います。 「向上心」の無い人はプロにはなれません。 苦しい事に立ち向かえない人にも無理です。 つまり質問主さんの旦那さんは性格的に「無理」なのです。 「プロになる道が用意されている仕事」を期待しているのですから。 そうじゃないのです。本人が「プロになりたい、仕事をきちんとこなしたい」と思っていない限りプロにはなれません。 ただ働いているだけではプロには慣れないと私は思います。

yuuu4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。旦那、父親、その存在がいるということだけををありがたく思っています。 仕事さえしてくれれば!と思い、旦那も俺がちゃんと仕事をすれば家族は上手くいくんだからがんばる!というのでつい期待してしまうのですが。 同じことの繰り返しなのでもう諦めたほうがいいのかなと考えています。 仕事も家庭も旦那自身が変わってくれないと改善できないですね。 働いていても旦那の姿勢では会社に迷惑をかけてばかりで情けないです。

関連するQ&A