• ベストアンサー

株式市場用語について

お世話になっています。 株式市場の動向を解説する文章で「値を消す」という表現が有ったのですが、この表現は株式市場のどのような状態を表しているのか具体的に教えてください。 宜しくお願いします。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

株価の動向などですから、通常は1の方の意味です。 上がっていたのに、下げてしまった、つまりそれまでの上昇の値が消えた、堅調だったのに落ちてしまった、というような意味です。 株価ボードの値が消える事をニュースなどで聞いた事はありませんが、その場合であれば、値 「が」 消えた、という表現になるべきと思います。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 今回の質問の場合は、前者の意味が正しいのですね。 もし後者の意味で使われる場合は、通常「値が消えた」という表現になるのですね。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>株式市場の動向を解説する文章で「値を消す」という表現が有ったのですが、この表現は株式市場のどのような状態を表しているのか具体的に教えてください。     ↓ 株式市場で売り注文や買い注文が無い、約定しないので売買値が付かない状態が続き、株価ボード上から値段が消える事。 多くの場合は、気配値や指値の注文値がウリ気配とかカイ気配として投資判断には表示・利用される。 または、不確かな情報や経営に関わる憶測が原因での場合は監理ポストや売買停止銘柄に成り混乱や思惑での値段操作が行われないような対策で一時的に値段が付かない様な状態。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 意味としては、 1)株式市場で売買契約が成立しない状況になってしまったということ、 2)監理ポストや売買停止銘柄等になった株式銘柄のこと(これらの処分をされてしまうと実際問題として売買が不可能な為?) ということでよろしいでしょうか? 勉強になりました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

今まで高値を保っていた株価が急落することですね。 「後場になって急激に値を消した。」等の言い方をします。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 一定期間高値を保っていた株価が急落することなのですね。 勉強になりました。

関連するQ&A