締切済み 記憶力の定着には右耳と左耳のどちらから聞いたほうがよいですか? 2004/02/26 14:52 タイトル通りです。 講義テープをイヤホンで聞いているのですが どっちの耳で聞いたほうがよいですか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 easylife ベストアンサー率48% (64/132) 2004/02/27 00:16 回答No.2 右脳・左脳に役割分担があることは有名ですが、左利きの人は、その役割が右利きの人と逆になっているそうですね。 なので左利きの方は反対になるのでは。 質問者 お礼 2004/02/29 01:56 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mini308 ベストアンサー率26% (55/210) 2004/02/26 19:36 回答No.1 情報伝達回路は右耳の方が100倍から200倍早いそうです。 右耳 ⇒ 左脳(論理・言語・時系列) ですから重要な仕事は、右耳と左耳のどちらかと言えば右耳で聞く方が良いのではないでしょうか。 勿論バランスよく脳全体を活用することが一番大切なのですが・・・。 質問者 お礼 2004/02/26 21:49 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 右耳と左耳の聞こえ方が違います。 10日前に急に黄色い鼻水、左耳から出血を伴う耳垂れ(透明)が発生し、 近所の耳鼻科を受診、急性副鼻腔炎・急性中耳炎と診断されました。 ジェニナック・ムコダイン・セルベックス・点耳薬を5日分処方されましたが 出血も耳垂れも変わらなかったため、追加でまた5日分出されました。 その時に耳の聞こえ方がおかしくなった話 (雑音がすごい、音の高さが違う、閉塞感)もしましたが、中耳炎であれば 聞こえ方は正常でない人がほとんどだから、とりあえず中耳炎を 治しましょうとの事で、様子見。 薬を飲み切ったので再度受診、耳はほとんどよくなっているとの事、 ただ、私はまだ時々主に左耳にツーンとするような痛みが発生すること、 聞こえ方は相変わらずおかしいと伝えたところ、聴力検査をすることに。 高い音が左耳のみ聞こえ方が悪いとの事でしたが、 右と左の聞こえる音の高さが違うと伝えても、高い音が聞こえづらく なっているから、それはそういうこともあるかもね、という回答で、 どうにもしっくりきません。 聞こえは問題ない、と言われましたが、確かに、聞こえないわけではなく、 右と左で音が違うから、色々な音が二重に聞こえたり 違和感がすごいという話を伝えているのですが…。 高い音が聞こえにくくなっているということは、左右の聞こえる 音の高さが違うことに繋がるのでしょうか? とりあえず、中耳炎を完治させましょうと、もう4日間同じ薬を 処方されましたが、このままこの耳鼻科で診てもらう よりも、病院を変えた方がいいのでしょうか? その場合、ほかの耳鼻科を受診していたが、ということを別の耳鼻科で 伝えても大丈夫でしょうか? また、別の耳鼻科を受けた方がいいという場合、 都内(豊島区・または大手町付近)でよさそうな耳鼻科が あったら教えて下さい…。 右耳から入った音に合わせて左耳の鼓膜が震える様な音が聞こえます。 夜中など静かな時に、右耳だけにイヤホンをつけてTV等を聴いていると、イヤホンから聞こえる音に合わせて左耳の鼓膜が震える様な音?(ボッボッ・・)が聞こえます。 右耳のイヤホンをはずすと左耳の音も止まります。どうやら右耳から音が聞こえている時だけ左耳の鼓膜の震える様な音が聞こえるようです。 左耳から聞こえる音は鼓膜が振動しているのか耳骨?なのか分かりません。 ちなみに右と左を逆にしたら、この様な事はおきませんでした。 昼間は、いろんな騒音のせいかほとんど気にならないので日常生活に支障はありませんが、静かな環境の時は、気になります。 何かご存じでしたら教えてください。 左耳の痛み 左耳の痛み 研修を終え、今週からコールセンターで働き始めました。 仕事を始めて二日目くらいから左耳が痛みます。 パソコンを使いながら、左耳にイヤホンを付けて仕事をしています。 痛みは激しい痛みではなく、鈍痛のようなズキズキ、ジンジンといった感じの痛みで耳鳴りはありません。 また、寝てる時以外、痛みが続いているような気がします。 我慢できる痛みのため、知らないうちに治ってしまうかな?とも思いますが、耳を使う仕事のため、このような状態で仕事を続けていって、将来、難聴になったりしないか不安になります。 同じような経験をされた方、耳の疾患などに詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をお願います。 なお、私は、これまで中耳炎になった事はありません。飛行機などに乗って耳が痛くなったこともありません。 肩こりは酷い方で、視力も悪く、コンタクト・メガネを使用しており緊張型頭痛持ちです。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 左耳だけ痛い 数日前から左耳がとても痛いです。 痛みが始まって1日目は、イヤホンをいれたり触ったりすると痛みを感じる程度なのですが、 今現在(4日目くらい?)頭にまで痛みがいき(左側だけ)、 口をあけるだけでも口の左側が痛いです。 たまにかなり大きな痛みが来て、とても辛いです。 しかも、右耳はまったく以上ナシで、左だけとても痛いです。 自分はアトピーで乾燥肌のため、耳の皮がむけまくってボロボロなので、 そこからバイキンでも入ったんですかね? 何かの病気でしょうか? みなさんは電話で話す時は左耳?右耳? 変な質問ですが、 みなさんは携帯や家の電話で話す時どちらの耳を使っているか考えたことはありますか?ちなみに私は生まれてからずっと左です。右耳で話すと非常に違和感があって変な感じになります。 街で携帯で話している人は右耳を使っている人のほうが多いですね。実際、どっちの耳で話すほうが正しいのか分からなくなります。みなさんはどっちが正しいと思いますか? また、みなさんは左右どちらの耳で電話しますか? イヤホンやヘッドホンには大抵、左耳と右耳を表す、「L」と「R」が書かれ イヤホンやヘッドホンには大抵、左耳と右耳を表す、「L」と「R」が書かれていますよね? 首の後ろに回すために(?)、Rの方が長くなってることが多いと思うのですが、iPod(第5世代)付属のイヤホンは、なぜかLもRも長さがおんなじでした。 なのに、LとRの表記はちゃんとあるようです。 そこで質問なのですが、LもRもおんなじ長さなのに、左耳用と右耳用を決める意味はあるのでしょうか? あればその理由を教えてください! もしないのであれば、なぜLとRの表記がイヤホンにあるのか知りたいです。 回答お待ちしておりますm(__)m ウォークマンで、左耳のイヤホンから音が流れません・・・ タイトルの通りです。 ウォークマンは2~3年前ほどに買った青色の物です。 ちなみに曲は200曲ほどで半分ほどがミスチルです。 ついこの前 左耳のイヤホンからは音が流れず、右耳のイヤホンしか音が流れない という事が起こってまだ直っていません。 直し方を教えてくださいm(_ _)m 右耳から水? 18歳です。 私が覚えているのが5年位前から両耳から水?が出ます。 1年位前からは左耳はあまり気にならないくらいになったのですが、右耳は頻度が酷くなってきてまです。 毎日風呂上がりに1回一本で綿棒で耳掃除します。これは小さい頃からで、1日抜かすとこしょばくなります。出すぎるときは1日に5回以上掃除します。それ以上になったり奥までする必要がないと、ティッシュで拭きます。 こんなペースなので、毎度気を使っていて、耳の中に傷付いてそれが原因、ということはないと思います。垂れることはないです。乾燥肌でもないです。 この水は汗なのかな?って考えたことがあるんですけど、汗をかくタイミングに出る訳じゃなかったのでやはり耳だれ?あまり出ない日は少しベタつきます。 1年前くらいにこの事で耳鼻咽喉科に行きました。症状を言ったら、耳だれだね、と言われて診察してもらったんですが、耳だれは出てないと言われてしまい(タイミングが悪く、診察したときは全然出てなかったんです…)、耳垢は全く無くて、両耳の聴力検査をしたのですが異常なし。ですが、最近、電話は右耳だと聞こえづらいのでなるべく左耳にあてています。 耳が濡れていて困るのはイヤホンが抜けることです。 音楽を聴くのが大好きなのに、左耳しか装着できずにいます。 でもインナータイプ?のイヤホンが好きなので変えられません! あと、毎回の事なんですが、1~2年前から綿棒で掃除をすると、綿棒の綿がボロボロになります。耳の中で何か引っ掛かっているような。 掃除をしてる間は、ジャギジャギ、砂のような音がしてきます。耳の奥がツンと痛いことがあります。 原因が毛かなと思ったので粘着つき綿棒も試しましたが何も出てきません。 こんだけしているのに今まで水ばかりで、5年以上耳垢は出てきた記憶がありません。 関係あるか分かりませんが、普通に鼻で呼吸をしていると、突然耳の中の膜が連動して動いてる感覚になり、その間はその耳は聞こえにくくなります。 唾を飲み込むときも、右耳に何か引っ掛かるような、響いてきます。 主に右耳です。 この症状は普通に皆さんなっているのでしょうか? 母に聞いても分かってくれませんでした。 1度耳を拭かないとイヤホンがすぐ抜けるのはイライラします。大変です。 もちろん普通にできる日もあるのですが。 この大量の水はやはり耳だれですよね? もう一度耳鼻科に行くべきか教えてほしいです。 アドバイスをください!お願いします! 嵐の櫻井翔の右耳のイヤホン タイトル通りですが、櫻井翔くんについて質問です。 ライブや歌番組で歌ってる時、右耳のイヤホンをはずしているのはなぜですか?? 結構見るたびいつもはずしている気がします。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 耳かきをしていたら右耳に刺さった 先ほど風呂上りに耳かきをしていたら水が入っていたためティッシュを折りたたんでその上から耳かきで押して耳の中の水を取っていたところティッシュが破けて右耳に刺さってしまいました。 その後、右耳は違和感をともっており、弟が階段を上ったらその音が響いてきました(多分ですがカナル型イヤホンをつけて歩いた時のような音?)。また耳抜きをすると右耳は耳の穴に暖かい息をふきかけられた様な感覚がして右耳だけ耳抜きの音がすします。後、若干の痛みもあります。 これはどういう状況なのでしょうか?鼓膜が破れたのでしょうか? 明日医者に行ったほうがよいですか?とても心配ですどうすればよいでしょうか? 左耳はカナル型イヤホンのシリコンカバーが入らず困る イヤホンを使う事が多いのですが、 インナーイヤー型は、私の耳に入りません。 なので、 カナル型を使っているのですが、イヤホンの先端についているイヤホンカバーというのでしょうか、 シリコンでできた耳にフィットさせる為のパーツがありますが、 右耳は入るのに、左耳は入りません。 どんなに小さい物を買っても・・・今までで一番小さいカバーは、 ガラケーについてたイヤホンのカバーだったのでそれを使っていたのですが、破損してしまい、それ以後、左耳にフィットしたカバーがありません。 耳の穴の小さい人って、世の中にいっぱいいらっしゃると思いますが、 カナル型のイヤホンのカバーすら入らない人は、 どのようにされていますか? 骨伝導方式を使っておられるのでしょうか? 個人的には、骨伝導は音が漏れると聞くので、それはやりたくありません。 良いカバーなどご存じでしたら教えていただけると助かります。 右耳から「ぼっぼっ」という音がする 先程から右耳から突然「ぼっぼっ・・・ぼっ」という音が鳴り出しました。 飛行機に乗った時に耳が詰まるような感じが、 ほんの一瞬「ぼっ」という音がしてなるような感じです。 痒みや痛み、音が聞きづらいということはありません。 耳に関して思い当たるのは、毎日寝るときに耳栓をしないと眠れません。 耳栓は定期的に変えたり、ウェットティッシュでふいてます。 耳掃除を綿棒でしています。 イヤホンでよく右耳だけつけて音を聞くことがあります。 10年位前に、風呂あがりに木の耳かきで掃除をしていた時は 突然音が聞こえなくなって、すぐに耳鼻科に行きました。 その時は「掃除してるんじゃなくて、耳垢を壁にこすりつけて固めてるだけだよ」 と言われ、薬を使ったところすぐ良くなりました。 その時は常に耳がふさがってて聞こえない感じでしたが 今回は不定期に「ぼっぼっ・・・ぼぼ・・・ぼ」となっている感じなので 耳垢を掃除すれば治るものなのかわからず不安です。 病院が空いたらすぐ行く予定ですが、こういう症状で思い当たる病気はありますか? よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 左耳から空気が抜ける感じがあります。 タイトルの通り左耳からだけ空気が抜ける感じがあるんです、分かりやすく言ったら鼻詰まりの時に「ピーピー、スースー」鼻から鳴るように耳から鳴ります。 頭を下を向けた時や何か体に力を入れているときにこの症状が出ます。左耳からだけなのです。 以前、耳鼻科で聞きましたがその症状について特に何も言ってもらえず鼓膜もキレイだと言われました。(その時は症状は落ち着いていました) 最近また酷くなってきて気になるので何か分かる方ご回答宜しくお願いします。 iPod shuffle をイヤホンじゃなくてスピーカーで聞きたいのですが タイトルの通りです。 イヤホンをつけて長時間いると耳が痛くなりますし、 イヤホンで大きい音を出しすぎると耳が悪くもなるので、 スピーカーで聞きたいと思ってます。 パソコンについているスピーカーは音質があまりに 悪くてとても聞けたものじゃないので、それ専門の グッズなどあれば買いたいのですが 何かいいものはありませんでしょうか? イヤホンを外したら左耳の聴力がおちた 昨日お昼に、音楽を聞き終わり、イヤホン外した瞬間、左耳に違和感を感じたのでもう一度音楽を聞いてみると左耳だけ聴力が落ちてしまったようで、同じ側のイヤホンで左右の耳に付けて聞き比べてみたところ右耳では半分ほどの音量で十分聞こえるのに、左耳では最大音量にしても右耳より聞きずらくなってしまいました。イヤホンを勢いよく外したのがいけなかったのでしょうか?ときどき圧力がかかっているような感じもします。耳抜きもためしましたが、全く効果ありませんでした。でも、ふとした瞬間に圧が抜けそうなときもあります。このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?病院にはなるべく行きたくないのですが。。。初めてなったので少し心配です。 右耳が臭います。 1ヶ月半のあかちゃんです。右の耳が臭います。すごくクサイというわけではないのですが、臭うのです。 耳が小さいのでよく見えませんが、少し湿っているみたいです。 向き癖が右だからでしょうか?綿棒できちんと手入れできていないからでしょうか?それとも耳鼻科に行った方がいいのでしょうか? 音にも反応しますし、機嫌も常にいいです。 アドバイスよろしくお願いします。 右耳が聞こえにくいです 3日ほど前、耳かきをした後から右耳が聞こえにくくなりました。 耳に水が入った時のように、ぼーっとしてて、耳の中で音が響く感じです。また、うまくは言えないんですけど、コキコキというような音も聞こえます。 耳かきの時に強くやりすぎた訳でもないし、特に痛みも感じなかったので、何が原因なのかわからないです… ほっとけば治るかな?と思っているのですが、耳鼻科に行った方がいいでしょうか? 電話は右耳、左耳どっち派? どっち派? イヤホンを使っている方に質問です 名前がわからないんですが、両方の耳に差し込むタイプのイヤホン(?)を買う予定です。 ヘッドホンには耳のところに黒いカバーがついてますが、イヤホンには付いてないものも売られています。 イヤホンには耳のカバーはなくても大丈夫なんでしょうか?衛生面など、そのまま使えるのか心配です…。汚れないためにカバーはついてますが、イヤホンはどうなんでしょうか? イヤホンを使用している方、回答待ってます。 左耳の鼓膜からビリビリ タイトル通りなんですが、あくびをしたりすると、ビリビリと 音が聞こえます。水が入ってるような…。でも、そういう事はありません。なにが原因なのでしょうか。痛くはありません。 でも、何か気になります。教えて下さい。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。