• 締切済み

未婚の子供

お答え頂けたら幸いです。 私は未婚の23歳、現在妊娠5ヶ月です。 彼とは性格の不一致や価値観の違いで籍を入れず、子供は1人で育てて行こうと思っています。 ただ彼にこのまま籍をいれ ず別れるのであれば子供をおろせ、それが嫌なら親権をわたせといってきています。 認知はしていない状態です。 毎日のように言い争っています。 私は現在無職なんですが、出産までには資格をとり働ける状態にとおもい勉強中です。 子供を取られるんじゃないかと不安でいっぱいです。 彼の仕事は深夜で朝までですし、借金もあります。頼れる人も近くにはいない状態です。過去に1番暴力もありました。 私は近くに友人や親もいます。 この場合、親権を彼に取られる可能性はあるのでしょうか? お答えお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • pj216
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

そんな男に親権なんてありません! お腹の子供の親はあなただけで、 お腹の子供が頼れるのもあなただけです。 そんな男の言い分よりも 毎日の言い争いのストレスや 一人で育てていく不安感の方が心配です。 私は今臨月の妊婦で幸いなことに夫婦生活はうまくいっていますが、 あなたのストレスがお腹の子供に影響しないかとても気にかかります。 彼をほっておけるものなら相手にしないで下さい。 一人で育てる覚悟がおありなら、もっと強い意志を持つべきです。 負けないで、頑張ってください!!

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.5

ROKABAURAです。追記です。 家族とは助け合い 補い合うものです。 あるいは与え合い 支え合うものです。 もし迷惑をかけたと思ったのならば その分良い行いで返せばいい。 あなたが助ける側になった時も そういうものだと思うことです。 子供は親に心配をかけ 大変苦労させるものだし 家族が乗り越えるべき苦難は 山ほどあるのですよ。 そして質問者自身も そういう家族になるべきでしょう。 ついでに言うとそれでも一人で生きるよりは良いのかと。 人間は得ることによって生計を立て 与えることによって人生を築く です。

hacchi1225
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうすべきですよね。子供の為にも、自分のこれからのためにも、勇気を出してみようとおもいます。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.4

まず認知しない男には親権はないです。 父親が認知しない場合でも 実は将来子どもが強制認知切花を起こして認知させる方法があります。 これは覚えておくべきでしょう。 父親が認知した場合は親権を争う事が出来ます。 しかし養育が出来ない生活環境だったり 暴行等があり危険な場合は 裁判所は母親を優先するでしょう。 ただし老婆心ながら言いますが 妊娠すると精神的に不安定になるものです。 子どもを育てようとする意志は大切ですが 23歳ですから一人で育てるのは難しいですし まず親に相談すべきです。 さて男の立場からすれば 後で養育費などを取られたり 自分の後々の結婚に差し支えがあってはたまらないという所でしょう。 子どもが出来たのに母親が結婚させないという選択肢は 正直子どものためにもダメだと思います。 片親の子どもは片親の大人になります。 そして結果として自分も片親の家庭になるでしょう。 まあ統計的にですが。 さらにはっきり言います。 もっと良い男の子どもを産みませんか? 女性はより優れた男性を選択して種を残そうとする生き物ですよ。 結婚も望めないような男の子どもで良いのですか? 本当はこうは言いたくないのですが まだ23歳です。 無職なのに一人で更に多くの負担を背負うには あまりにも経験不足と未熟 そして世間知らずです。 産むことを選ぶにせよ 出来るだけ親を含む年上の方と相談しましょう。 若(馬鹿)者通しで口げんかしても 何もいい結果は産まれないでしょう。

hacchi1225
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 親には話をして理解してもらっているんですが、今実家に帰り彼が押しかけてきて親や兄弟に迷惑をかけるのも心苦しく、話合いで何とか理解してもらおうと思ったんですが・・・おっしゃる通り馬鹿通しで言い合っても意味ないなと思いました。

  • saki0312
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.3

私は娘が2歳の時に離婚して、そのとき元旦那に親権を渡せと言われ 弁護士三人に相談しました。 回答は、母親が例え無収入でも、親権は99%母親。 例えば、育児放棄、暴力などがあれば別ですが。 相手方に親権を取られることはまずないと思いますが、不安なら 弁護士に相談してください。 私は、市、区、県のそれぞれの無料相談に行きました。 20~30分時間があり、十分相談にのってもらえます。 赤ちゃん大事に育ててくださいね。

hacchi1225
質問者

お礼

お答えありがとうございます! なんだか親権を取られることはないと思ったらすごく肩が楽になりました。 決めたからには全身全霊で愛して行こうと思っています! ありがとうございます!

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>この場合、親権を彼に取られる可能性はあるのでしょうか? もし、彼の側に、裕福で育児も助けてくれるという協力者が登場し、質問者さんほうは経済状態が出産前後も悪く、就職できたとしても仕事に追われて、育児が十分にできない可能性があるなら、親権をとられる可能性はあると思います。 また、2人で話して解決できないなら、調停ってことになるでしょう。 さしあたって、市や区が主催する無料の弁護士相談でも受けてみたらどうですか?

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

籍がないので親権が無く、よって合法的に子供を持っていく事は出来ません。 自治体(なかなか真剣には話は聞いてくれないと思いますが)の窓口にでも相談して、引っ越された方が良いのではないでしょうか。

hacchi1225
質問者

お礼

彼には親権がないとゆうので安心しました! ちゃんと相談しにいってみます! ありがとうございました!

関連するQ&A