※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤマト運輸誤配送.賠償等の質問)
ヤマト運輸誤配送で賠償を求める方法
このQ&Aのポイント
ヤマト運輸による誤配送で被害を受けた場合、賠償を求める方法を知りたいです。
配達時の不手際や業務不履行による誤配送が原因で、被害額は80万円程です。
ヤマト運輸は当初は責任を認めていたが、最近では配達が正当であったと主張しています。このまま泣き寝入りする必要はないのでしょうか?
オークション詐欺にあってしまったのですが携帯以外、犯人を追う手立てがなく刑事さんによれば時間の経過もあり、ほぼ捜査は行き詰まるだろうとの事で 配達したヤマト運輸の責任を追及すべきとの事で質問します。
1,投函したはずの不在表を持ってなかった。2,路上渡し
3,身分証明出来る免許証.保険証等持ってなかった。
4,印鑑持ってなかった
5,自宅電話番号でなく携帯番号のみの送り状との一致で本人確認した。
更に犯人は自転車にキャップにサングラスとの風貌であったらしいのですが、携帯ナンバーのみの照合で荷物を引き渡してしまったヤマト運輸を追及出来るでしょうか?
この業務不履行とも言える配達がなければその後、すぐさま配達停止をしただけに悔しいばかりなのです。
当初はヤマト側も過失、業務不履行を感じ平謝り状態だったのですが、昨日…お客さまを信頼しており送り状とお客さまの持参している携帯ナンバーが一致しておりましたので正当な配達だったと,保証に関しては一切負えないと見解を変えてきました。
私はこのまま泣き寝入りしなければならないのでしょうか?助けて下さい。
ちなみに荷物は評価額80万円程の腕時計です。
宜しくお願い致します。
お礼
お返事ありがとうございます。説明不足でした。オークションには他の時計との交換以来が来ただけの個人取引なんです。まんまと乗ってしまった私が悪いのは承知してます。ただ詐欺に気付いた時に携帯ナンバーだけの引き渡しに応じたヤマトの責任はあるのではないかと思うのです。プリペイド携帯や飛ばし携帯の多く出回っている時代に…まして、路上渡しは宅配便業界全体でタブーになってると聞いています。引き渡し方に何の責任もないのでしょうか?又、質問してしまいまして申し訳ありません。
補足
正直、誰に品物がわたったか今となってはわかりません。本当に自分が取引していた相手なのか、だからこそ名前確認の上の引き渡しをしてもらいたかったのが本音です。