- ベストアンサー
ボーイングの旅客機?
737とか747とかありまして、最新が787です。 なぜ2桁目だけが増えて、頭とお尻は7で変わらないのでしょうか? 番号の決め方の由来を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ボーイングのHPに記載があります。 http://www.boeing.com/news/frontiers/archive/2004/february/i_history.html 要約しますと、民間機が7-7という名前になるのはなぜか?という質問をよく受けるが、事実として第二次世界大戦後、技術部門が新製品ごとに100ずつのブロックにわけた番号を割り振ったこと、具体的には300と400番台は既存の飛行機、500番台はタービンエンジンを使った製品、600番台はロケットとミサイル、700番台は輸送用ジェット機ということになったそうです。その後ボーイングの製品でDash80というニックネームで呼ばれる人気飛行機が出来ましたが、その飛行機を改良した機体のうち、ひとつがモデル707となり、もうひとつがモデル717となりました。この717シリーズの成功により、最初と最後の数字は7のまま、真ん中の番号だけを変えるということとなりましたが、最新の飛行機では番号でなくアルファベットが使われ、7E7となっていると書いてあります。
その他の回答 (5)
- funflier
- ベストアンサー率80% (375/467)
同様のご質問に最近回答しました。 http://okwave.jp/qa/q7824069.html >番号の決め方の由来 という意味では、予定された「モデル700」が最初の商用ジェット機の名前と なるのでは響きが良くない(「"Model 700" did not have a good ring」) と判断した販売・営業部門(marketing department)が繰り返し(reiteration) の方が受けが良いと思った(seemed a bit catchier)ので「707」まで番号 をスキップ した、ということです。以降これを踏襲しました。 787を7E7から変更したこと(アジア圏の縁起を担いだ)といい、このネーミング も「数々作り話(many myths)を生んでいる」ものの、ボーイング自身が言う様に 「事実はもう少々世俗的な(a bit more mundane)もの」、いわば「商売上の」 理由ということです。
なぜボーイングの機体は、7■7という名前なのか? ボーイングのHPに詳しく書かれています。 http://www.boeing.com/news/frontiers/archive/2004/february/i_history.html 日本語に変換してください。
お礼
ありがとうございました。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
特別な意味はないと思います。 ポルシェもたいていの型番が9××です。 一番重要な事は語感がいいことでしょう。 セブン・○○・セブン と、前後に「ン」で終わる後がついてリズム感がいいです。 ちなみに、スターウォーズの「R2D2]なんかもかなり語感がいいです。
お礼
なるほど、ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0/?from=websearch#.E6.B0.91.E9.96.93.E6.A9.9F これを見ると、旅客機と戦闘機の区別を付けているようですね・・・・。 なので、旅客機は7番 戦闘機は2番などになるようです。 ちょうど日本の自動車のナンバープレートと同じじゃないかな。 営業ナンバーと自家用車、排気量によって変わるでしょう?
お礼
ありがとうございました。
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
そりゃ、創始者かなずけ親が、スロットが好きなんでしょ。 あの、ラスベガスでしょう。で、777が当てたことがあるか、希望でしょうね。 真ん中が、くるくる回転したほうが、ビジュアル的にいいでしょ。
お礼
なるほど、とてもわかりやすいご回答ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。