• ベストアンサー

失業給付又は再就職金はもらえるでしょうか?

会社を退職したのですがしばらくは退職した会社から 個人契約として仕事を発注してもらい収入を得ようとしています。 しかし失業給付又は再就職金を得ようとすると 失業扱いにはならないために給付は受けれないと思いますが この個人契約が大体1ヶ月程度になると思うのです。 ただ仕事自体は期間ではなく本数になると思います。 この案件につきいくらなど。 (収入は大体以前の月給と同じか多少あがりそうです) この場合この個人契約が終了後にハローワークへ登録すれば 失業給付又は再就職金は得られるのでしょうか? また、手続きをするには離職票などがいりますが その有効期限などはあるのでしょうか? (ひょっとしたら追加での発注があるかもしれませんので) 簡単にまとめますと退職後1ヶ月程度は再就職する予定はないが 個人契約として仕事を頂き、それが終了しだい本当に無職になるので その時にハローワークへ登録し失業給付などの手続きができるか? ということです。登録以前にも収入があればNGでしょうか? それとも退職後すぐ登録しないといけないとかありますでしょうか? 個人契約としてしばらく収入を得るか、さっさと再就職をして 再就職金を貰った方がたらよいか悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

destさん、こんにちは。 基本的には、No.1 の方のおっしゃる通りですのはずです。 何点か補足させていただきます。 失業給付などの有効期間は、離職後1年間ですが、これは受給期間ですので、1年以内に手続きすればいいという訳ではありません。 例えば、昨年12月末に退職したとして、今年の9月に求職の申し込みをしたとします。 3ヶ月間の給付制限がありますので、支給は12月からとなります。 となると、本来3ヶ月もらえる人であったとしても、12月末で受給期間が終わってしまいますから、1か月分しかもらえないことになります。 この受給期間は、再就職手当ての有効期間としても適用されますから注意してください。 また、再就職手当ての申請をするとして、自己都合の場合、一定期間は職安の紹介で就職した場合についてのみ対象となりますから、これも注意してください。 給付制限中のアルバイトは全く問題ありません。給付制限中は認定日がありませんので。(これは以前私の失業中に確認済み) ただし、最初の7日間は、必ず失業の状態にあることが必要です。 となると、以前の会社から仕事をもらうということなので、この7日間についての失業の認定を受けられない可能性があります。 (自営の場合、その準備をしたこと自体で失業とはみなされません。) やはり、職安でよく確認されることをお勧めします。

dest
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 細かい所も理解できました。 給付制限中のアルバイトは全く問題ないのですね。 なるほどという感じです。 最初の7日間は、必ず失業の状態とのことで 確かに準備中に取られるかもしれません。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • hidekawa
  • ベストアンサー率44% (63/142)
回答No.1

会社の退職理由により失業給付の受給開始時期が異なります。自己都合などの場合は3ヶ月間の給付制限があります、これは、ハローワークで手続きをした後から経過しますので、その間、アルバイトなど行っても問題ないと思われます。自己都合じゃない場合などすぐに受給出来る場合は、雇用保険の資格区分により、一時金かそうではないかにより変わりますが、4週間に一回受給することになれば、その都度アルバイトの申告をすれば大丈夫です。 但し、個人契約により仕事を行うと言うことは、規模にもよりますが個人事業主となる可能性もあることから、非常に微妙な問題だと思います。 また、離職票は有効期限1年間という期間の定めがありますので、その辺のところも微妙ではないかなと感じます。 併せて、再就職準備金の受給にも、一定の条件がありますので、一概に何ともいえない面が多いことと言えます。 こうしたことも含めて、電話などでハローワークに問い合わせてから動いた方がいいと思います。

dest
質問者

お礼

私は自己都合での退職なので3ヶ月間の給付制限があると思います。 この期間にアルバイトをしても問題ないとのことですが 収入が以前の給料とほぼ同等かそれ以上になりそうなので 給付停止ということにはならないのでしょうか? (といっても1ヶ月程度の予定なので3か月分よりは少ないので大丈夫?) 離職票は有効期限1年間とのことなので1~2ヵ月後にハローワークにて 手続きする分には問題ないですよね?(行く以前にアルバイトをしていても) この場合は辞めてからの1ヶ月間に仕事をしていたなどの報告は必要でしょうか? このあたりはハローワークに聞いた方がよいですかね。 回答ありがとうございました。