• 締切済み

国際恋愛における決断

はじめまして。今回はじめて質問させてもらいます 今年就職予定の大学4回生です。 私は今、アメリカと日本で国際恋愛をしています。 彼とはアメリカ留学中に出会い、 彼もアメリカ人ではなく留学生として アメリカの現地の大学に通っていました。 彼は去年の秋に卒業、そしてアメリカで仕事も無事決まり 来月から働く予定です。 また、アメリカではインターンシップ扱いとして 低賃金で1年目働かなければならない場合もあるそうなんですが 彼の場合は、インターシップの期間はなく 1年目から、きちんと十分なお給料を頂けるようです。 さらには、会社から大学院の授業料を全額サポートして頂けるようで 仕事をしながら大学院にも通うようです。 私たちはアメリカで4か月間お付き合いをし その後、私は日本に帰国、 現在1年の遠距離恋愛中です。 そこで今回の質問なのですが、 現在私が計画をしている彼との今後について 辛口でもなんでも ご意見、アドバイスを頂ければと考えています。 自分自身では客観的に見ることができず 考えが甘すぎるのか、 それとも踏みとどまりすぎているのか 自分の考えに自信が持てず 決断できずにいます。 親が反対することは100も承知なので 親へ報告する前に自分の決断に対する 親以外の人からの客観的な意見をお聞きしたいと 考えました。 彼は将来私がアメリカに来ることを願っています。 私は大学院への進学希望が強いため 現地の大学院に進学し、アメリカで職を探してほしいと 言われています。(元々彼と付き合っていなくても 就職後お金を貯め、大学院へ行くつもりでした) 彼はなるべく早く一緒に暮らしたいので そのために進学の授業料や生活面は彼がサポートをする という風に言ってくれています。 また、万が一彼との関係がうまくいかなくなったとしても 大学院の2年間は面倒を最後までみると言ってくれています。 しかし全てを依存し、アメリカに行くつもりは 私はことさらなく、最短で2年半は日本で働き 授業料分を少しでも貯金し(250万程度を考えています)、 生活面は少しサポートしてもらおうかと考えています。 可能な場合アメリカの大学内でもできる範囲で アルバイトをし少しでも生活のプラスにできればと考えています。 (ちなみに私の進学するつもりの大学院は 留学中に通っていた大学と同じです。 州立で私立と比べそこまで授業料も高くはなく 留学生のための学内でのアルバイトも活発です) 結婚などは大学院卒業後 アメリカで仕事を探し(かなり困難であることは承知です) 落ち着いたら追々考えていければと 考えています。 あくまで今回のポイントは 自分で全て自立しアメリカに行くのではなく 彼に経済面で依存しアメリカの大学院に行く ということについて みなさんはどう感じますか?ということです。 リスクとしてはアメリカでの就職は 日本のように終身雇用ではないため 安定しておらず、彼がその会社で 働き続けられる保障がないということ 2つ目に付き合いが長い訳では決してないので 私たちの関係にも保証がないこと 長々しくなりましたがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • aibi888
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.6

まだまだ若いので恋愛も勉強も経験のうちですから。特に国際恋愛、国際結婚は何かと問題はありますからタフな精神力がなければ乗り越えられません。

noname#202494
noname#202494
回答No.5

丁寧なお礼をありがとうございます。 アカウンティングについては、安定した就職先の見つかる専攻です。大学および、大学院卒業後に就職を探すときのキーは、大学のランクもそうですが、在学中の成績がものをいいます。トップ10~15%であれば、良い会社からひきがあります。 特に大学院卒の場合ですと、大学卒よりもお給料が高くなりますから、会社側としては、採用条件が厳しくなりがちです。 もしも、二年間、日本で仕事をなさってから、大学院で勉強をなさりたいなら、MBAにトライなさることをお薦めしたいです。アカウンティングを専攻なさるより、就職のときの間口がぐんと広がります。(経済的な負担は大きくなりますが、CPAの試験を受けなくてよろしい。) 日本と違って、アメリカでは、国の全てが等しく不景気、ということはなく、北東部は低空飛行でも、例えば現在のところ、テキサス州は、景気がよろしいです。シカゴなど中西部、あるいはカナダから就職のために、引越しをしてくる人も多いです。 彼も、もし現在お住まいのところの景気が落ち込むようなら、職を求めて、他州にお引越し、という可能性があります。その場合、アメリカ国内で遠距離恋愛になりますね。とにかく大学新卒は就職難ですが、一度、専攻分野で仕事を見つけ、”経験”をつんだ後でしたら、転職は比較的簡単です。若い方は、そうしてキャリアを積んでゆくのが常道です。 参考になるかどうか判りませんが、私は日本に仕事できていた夫と、職場で知り合い、遠距離恋愛を経て、結婚しました。夫が日本に滞在していた期間は六ヶ月、その後、遠距離の期間は二年間でした。私は二十八歳で、夫と結婚していなかったら、多分生涯独身だったでしょう。はっきりと二人の将来の方針が決まれば、私達の場合は、そんなに遠距離が負担になりませんでした。二人の性格によるところが多いです。二人とも、いわゆる、”お一人様”が平気だからだ、と思います。 貴女の場合は、進学との兼ね合いもありますので、難しい選択ですが、親の立場としては、まず、気が済むまで、勉強に取り組んで欲しいと願います。 健闘をお祈りします。

noname#196134
noname#196134
回答No.4

お礼ありがとうございます。 確かに決めつけるのは良くありませんね。 でも私は齢56歳そこそこ人生経験を持ち、可能性が高いと思ってます。 100%ではありませんが90%かな? 妻とはネットで知り合いました。 ネットで婚活しようと思い立ち、あちこち頑張ってみましたが成果が出ず、5年後に何故かアメリカ人と知り合いになりました。 実は妻の前に他のアメリカ人の彼女(妻も知ってますけど)がいましたが、どうしても日本に来ることが出来ないと言うことで断念。 以前からの知り合いの妻と、何故か結婚することになりました。 本当に何故かです。 半年後に結婚を約束し、予定通りに迎えに行き日本に連れて帰りました。 それから15年、今妻は息子と下の階で息子とTVを見てますけど。 この半年というのが遠距離恋愛の限界かな?と思ってます。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

あまり関係ないと思いますが、妻がアメリカ人です。 二年後と言う事は、諦めろと言う事です。 お二人が一緒になるには、あまりにも道のりが遠すぎます。 他に好きな人が出来たって言って別れるのが正解かと思いますし、彼のためでもあります。 彼の幸せのため心を鬼にした方が良いのかな?

tfcgg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 奥様が外国の方ということで 沢山の壁を超え、一緒になられたのでしょうね。 今の時代国際結婚の方は多くいらっしゃいますが それでもすごいなと心から思います。                しかし二年後だから諦めた方がよいであったり それが彼の幸せであるというのは 少し極論すぎると感じます。 確かに期間というのは非常に大きな要素を持ちますが それは彼との交際を始める前、お互い覚悟の上始めています。 お互いにするべきことをこなし、互いの将来のために 精一杯過ごす毎日であれば、離れていても充実を感じれますし 私の場合はあまり大きな壁になっているとは思っていません。 今後どのような結果になるか分かりませんが。笑 もし可能でしたら、 rainbowenglish さんが奥様と結婚する上で それを決断された決め手や、どのような経緯を経て 一緒になられたのかを教えていただけると 嬉しいです。

noname#202494
noname#202494
回答No.2

アメリカ在住です。 娘がちょうど貴女と同年齢で、父がアメリカ人、母が日本人という環境で育ち、大学を卒業して一年、仕事をしながら、ロースクールに入学するために、LSATを受け、現在、大学から合格・不合格の結果待ちです。 大学時代にボーイフレンドがいて、彼のほうは、大学を卒業した時点で、良い就職があったので、娘と、結婚を視野に入れた付き合いを続けてゆきたかったのですが、娘のほうが、あまりに忙しくなったので、LSATの準備をする時点で、別れることになりました。 自分の人生を俯瞰して、プライオリティをつけていったら、ボーイフレンドと過ごさなければいけない時間が、重荷になった、というのが本音だ、と申しておりました。大変、アメリカ的な決断のつけ方でした。 貴女の場合も、彼と貴女との人生の設計図が少しずれているように思います。一人で、海外で大学院に通う彼の気持ちを想像するなら、まず、貴女がそばにいた時のことを思い出して、もう一度、あんなふうに楽しい時間を過ごしたいと切実に願っているように感じます。一言で言うならば、寂しい。貴女にその寂しさをもう一度埋めてもらいたい。これが本音でしょう。 貴女が、彼の設計図を見て、もうひとつ、納得できないのも、その辺にあるのではないでしょうか。彼は、自分の生活を基本から組み立てなおして、その上で、貴女との将来を練り直すべきでしょう。現在の彼は、貴女の生活プランを全く理解していないように感じます。 アメリカで大学院卒業後の就職は、専攻によって、全く事情が違います。美術史だの、音楽関係だのではなく、医療関係やエンジニアリング、コンピューター関係でしたら、仕事にはありつけます、卒業後の就職についてはそんなに心配することはないと考えます。 貴女の人生のプライオリティをもう一度ノートに書き出してみて、彼と徹底的に話してみる必要があります。アメリカでは、結婚してから、お互いに支えあって、交代で大学院を出ているカップルはざらにいます。 貴女にそこまで彼を信頼して(あるいは、彼をそこまで愛していて)、支えあってゆく覚悟があるかどうか、その辺が、決断の鍵になるように思います。 ご質問があったら、補足なさって下さい。

tfcgg
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい 申し訳ありません。 貴重なお話ありがとうございます。 私と同年齢なのに、本当にしっかりした 娘さんですね。うらやましいです。 確かに、彼は寂しいという気持ちが 非常に大きいのだと思います。 それを理由として焦って 大きな決断をすることに対して 躊躇しているのだと思います。 私としては、1つずつ確実にSTEPを 踏んでアメリカの大学院に行きたいと そう思っているので。 まず資金の問題、次に勉強の問題があります。 自分は、会計で大学院に進むつもりです。 会計であれば就職はまだしやすいという風に 聞いているのですが、その変はどうなのでしょうか? 日本の大学卒業後、経理職で仕事に就く予定です。 ちなみに日本の大学は経営学部だったので 会計の知識は少しあります(簿記2級有) そしてお金を貯めつつ実務経験を積み アメリカの大学院へ進む準備をしていくつもりです (GREやTOEFLや大学へのAPPLY) 私の大学院はそもそも1年でも卒業できるプログラムなんですが 2年の時間をかけるつもりで、同時に米国公認会計士の取得に向け 勉強も進めて行く予定です。 しかし大学院と資格の取得の両立は難しいことも聞いるので 少しでも多く渡米前に勉強を進めていければとも思っています。 >アメリカでは、結婚してから、お互いに支えあって、交代で大学院を出ているカップルはざらにいます これには少し驚きましたが やはりCiaopolpoさんのあおられるよう 最終的には信頼し支えあってゆく覚悟があるかどうか なのだと感じました。 もっとより話を具体的にしていき 自分のプライオリティと彼のプライオリティを きちんと明確にして お互い納得がいくまで話し合いをしていきたいと 思います。本当にありがとうございます。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.1

向こうで暮らすなら、病院代など大丈夫ですか 貧しいと救急車が呼べない 専門の医者に診て貰えない等 日本とはシステムが違います。 あなたが考えてるよりも自立は大変だと思いますが、それでもいいなら行くのも経験だと思いますよ

tfcgg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、病院など 万が一の時に備えることは 一番大切だと思います。 今のところは、日本できちんと保険に加入し 大学でも保険に加入しないといけないので 2つの保険での対応を考えています。 以前留学に行ったときも 私はアレルギーを発症し病院で 何度もお世話になったのですが アメリカではまず大学内の医療センターを利用します。 そこだとかなり安く見てもらえるそうで私も利用しました。 私の場合ひどかったので緊急病院と専門医も利用したのですが きちんと保険に入っていれば 医療費もかなり減額され、かなり格安で済みました。 保険適応外のものに対しては きちんと調べ 特に歯医者は渡米前にきちんと治療を済ませる つもりでいます。 00000136の言われるように 日本ですら実家暮らしで 自立経験のない私の考えは甘いと思います。 実際の自立、しかもシステムの異なる異国での自立は 自分の想像をはるかに超えるものなのだと思います。 そういった所も踏まえて、対処法を確認したうえで 決断をしたいと思います、ありがとうございます。

関連するQ&A