• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDが読み込めなくなりました)

HDDが読み込めなくなりました

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDが読み込めなくなりました。ドライブG:を使うにはフォーマットする必要がありますというメッセージが表示され、コンピュータ上で空き領域やディスク構造が表示されなくなりました。
  • chkdskやTestDiskを試してもマスターファイルテーブルの回復ができず、ファイルシステムが損傷していると表示されました。
  • ファイナルデータとPowerX Handy Recoveryのツールを試しましたが、製品版は販売終了しており、データの救出はできませんでした。どのようなツールがオススメであり、HDDはフォーマットすれば再利用できるのかについてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.2

評判的には、R-Studioあたりも高いようですが、結局のところは試してみないとわかりません。 http://www.a-d.co.jp/r-studio/download/ で試用版がダウンロード出来ますので、試してみては? 再フォーマットで使えるか?ですが、MTFのミラーが破損するようなHDDは、フォーマットで一見使えるように見えても使うべきではない、と思います。

tsei5603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 R-Studioの試用版をダウンロードしてみました。 正常なHDDは「ドライブファイルを開く」で一覧を表示でき、下のログにも「ファイルの一覧開始しました」「ファイルの一覧終了しました」と出るのですが、異常のあるHDDは開くことができず、下のログには「MFTファイルはディスクの範囲外ですので、ボリュームを開くことができません。」と出てしまいます。 どうにかならないものかと思いなんとなく「スキャン」を実行したら開始され、右側のスキャン情報のブロックが少しずつピンク(若干他の色も混じってる)で埋まっていってるところです。 ※容量は1.5TB、約2時間で11%終了。 NTFS MFTファイルエントリー 69 NTFSブートセクター 1 FATディレクトリーエントリー 96 Ext2/Ext3/Ext4 スーパーブロック 0 UFS/FFS シリンダーブループ 1 HFS/HFS+BTree+ノード 34 NTFSディレクトリーエントリー 1734 FAT FATエントリー 28187 FATブートセクター 0 UFS/FFSスーパーブロック 0 HFS/HFS+ボリュームヘッダー 0 特定のファイルドキュメント 124884 正直よくわかりませんが一応スキャンの途中経過をメモ。

tsei5603
質問者

補足

一晩かけてスキャンをしてみたところ、最初は表示されなかったHDDの中身を確認することができました。 PowerX Handy Recoveryではフォルダ名が$00000のように変更されていたりフォルダの中身が別のものになってたりしていたのですが、R-studioでは本来のあるべき状態で表示され、PowerX Handy Recoveryでは見つからず消滅してしまったと諦めていたファイルも発見できたのでとりあえずは安心です。 データの救出作業に時間とお金がだいぶかかりそうですが今回のトラブルを機に今まで怠っていたバックアップ作業を始めようと思います。 素晴らしいツールを紹介していただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.3

KNOPPIX7.0.2DVD-ROMを作成済みとのこと。 > さらにTestDiskというツールを起動し、該当のHDDを選んで[proceed]→[intel]→[Advanced]→[Repair MFT]と進めていったところ、 > 「mft and mft mirror are bad. failed to repair them.」 > と表示され解決せず。 > ブートセクタ、バックアップブートセクタのstatusは両方「OK」となっていますが、 > [list]で見ようとしても「Can't open filesystem. Filesystem seems damaged.」と表示。 どこを参照してこのような操作をしたのか当方には分かりませんが、この操作によりもし書き換えられてしまっていたら復旧するとは難しくなるかもしれません。 当方のやり方は、 http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html です。 すなわち、 [proceed]→[intel]→[Advanced]→ ではなく、 [proceed]→[intel]→[Analyse]→ です。 理由は、USB接続外付けHDDのMBR部分のパーティションテーブルが破壊されているため、HDDの全体が認識できないだけだと思われます。 詳細は、 http://okwave.jp/qa/q7623089.html 回答番号3は、KNOPPIX6.7.1CDでのtestdisk手順。 を参照して欲しいと思います。 当方の記事のため、コピーし、少しだけ修復しておきます。 3.CD-ROMから起動します。 knoppix7.0.2DVDが起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 testdisk と入力、Enterキーを押します。 操作方法は、下記が参考になるでしよう。 http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html ここで注意すべき点は、 図8や、図15に、"Write"と出ている箇所で、正しくパーティション情報が出たら、 Writeさせることです。 すると、MBRのパーティションテーブルを更新します。 また、画面が短いと表示できないため、画面を下に伸ばしておくことに注意してください。 KNOPPIX6.7.1CDと、ほとんど同じ操作です。 もし不明なところやエラーメッセージが出た場合は、既に壊されたためかもしれませんが、補足していただければ少し検討してみたいと思います。

tsei5603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイス通りknoppixを起動させ、testdiskで上記の手順を踏んで作業を行ったのですが再起動させても状況は変わりませんでした。既に色々弄ってしまったのがまずかったのか、想像以上に重症だったのかはわかりませんがお手上げです。 中のデータは無事なようなのでこれ以上は余計なことはせず、データの救出を最優先とし、バックアップ完了後再度元へ戻す作業に挑戦したいと思います。

  • amanojack
  • ベストアンサー率45% (117/257)
回答No.1

CDやDVDからブートできるLINUXを使ったらどうでしょう? 代表的なLINUXにKNOPPIXが、あります。 ダウンロードしてISOイメージをCDまたは、DVDに焼き、メディアからブートします。 起動するとデスクトップにKNOPPIXというアイコンがありますのでダブルクリックで 該当するHDDが確認出来るかと思います。 USBメモリも使えますので必要なファイルをUSBにコピーしてください。

参考URL:
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
tsei5603
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速KNOPPIX7.0.2 DVD日本語版をダウンロードし、ディスクに焼いて使ってみました。 起動したPCにすぐディスクを入れると、大きなペンギンのマークが表示され、さらに緑色の文字等が大量に表示された後に見知らぬデスクトップ画面に切り替わりました。 「KNOPPIX」というフォルダ型のアイコンが1つ表示されていたのでクリックしてみると、正常に動作しているHDDは確認することができました。ですが、今回異常を起こしたHDDは残念ながら確認することはできませんでした。

関連するQ&A