- 締切済み
退職の引き止め…
仕事を今すぐにでも辞めたかった・・ 入社して三年半が立ち色々な嫌がれせをされましたがもう耐えられません・・・職場での陰険な嫌がらせが悪化して憂鬱な気持ちが耐えられません。仕事納めの日にコンビニ袋に入った弁当を冷蔵庫から取ったら袋が20本以上の毛で覆われていました。。。。明らかに悪意が感じられます。すごく気持ち悪くご飯も食べずに捨てました・・・課長、社長らにも報告し、半年前にも他の社員が違った嫌がれせされたりしています。 自分がされたいやがらせは理不尽な事で胸倉をつかまれたり、ロッカーの名前を剥がされたり、物で叩かれたり… すごく辞めずらい環境です…なんて上司に言い出せばいいか分かりません…… 仕事納めの日にやられた嫌がらせは上司に色々文句を言い『こんなこと言いたくないですけど…仕事辞めたいです』とは言いましたが本気で受け止めていません…『そんなことで辞めるな』とか… 年が明けて初日に辞めたい気持ちを伝えましたが『気持ちはわかったが考え直してくれ、辞めるのは簡単だよ…こんなので辞めたら周りの奴らは逃げたと思うぞ?』と言われ取り合えず保留にしました… 三日後に、あの話はなかったことでいいだよね?って言われましたが仲の良い同僚らが引き止めをするため情が出てしまい無言で答えることができませんでした…… どうすれば良いか本当にわかりません…… 上司の対応は、朝礼で注意を呼びかけるだけでした。周りの社員は、犯人を探すのではなく被害者を探したりとか話を大きくして面白おかしくする始末… 一週間後に係長に辞意の意志を伝えたのですが…同僚や上司が心配してるらしく、こんな心配してくれる職場はないぞ?と言われました……正直ここまで慕われてるとは思っていなかったし本当にどうすればいいのか分からなくなりました……… 無知な私にアドレスや経験談など聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m-hihi
- ベストアンサー率26% (13/50)
質問から日数が経ってますが、回答します。どの位の従業員で、職場の人数は何人位居るのでしょうか?あなたは良く耐えて頑張ってますね。今はこの不況の時代。景気が良ければ、会社の同僚や他に相談出来る方に言っても、異常だと言って別々を探せばとかになりますが、この時代ですから、引き留めなどあるかも知れませんね。あなたが標的になっている事は、良く派遣社員などが嫌がらせをさるたりする手法ですね。 私もイジメや嫌がらせをされたり見たりした事がありますが、やはりそう言う従業員が居る会社は上司に言っても解決になりませんから、我慢してしまいます。本当はそれではいけないのですが。陰険なイジメをする人間は辞めるパターンが多いから我慢をするかどうかですね。あなたの上司はダメだと思います。私の上司も眼力が無く、嫌がらせをする従業員の事をなぎげなく言ってもダメでしたから。本当に辞めずらい会社なら、辞表を書いて提出して自分から進めて行くしかないですね。 私も他人に相談しますが、やはり今は不況だから、我慢しろと言われておしまいです。 自分の判断が重要しされます。 このサイトで答えが見つからないなら今は心理カウンセリングなど色々有ります。プロに相談するのも良いと思います。 あなたが今も会社に勤めているかは、分かりませんが良く気持ちが分かるので回答しました。答えにならずにすいません。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
>こんなので辞めたら周りの奴らは逃げたと思うぞ? 周りの人達だって危険なところは避けるでしょうに。 それに、その職場ならどんな正当な理由であっても、別の面白おかしい言い訳を作ってくれますよ。 >同僚や上司が心配してるらしく 私もこれはどうかなと思います。 心配している割には「そんなこと」程度で本気で受け止める事はなかったんですよね? どこか他人事なんです。 悪く考えれば、心配している同僚の中にはターゲットがいなくなる事を心配している人だっているかもしれません。 本当に辞めたいのであれば、嫌がらせが耐えられないという理由ではなく、もっと前向きな理由でさっさと辞めてくればいいんです。
- sayone1966
- ベストアンサー率30% (87/281)
これはヘビーなご経験をされましたね。仕事をするモチベーションを下げるので、 毎朝出勤前から居たたまれないところでしょう。 仕事場には呼ばれる・・・といいますが、この会社を通じて“どんな学びが在った”ことでしょうか。 ジブンなら“ヒトにそうはしない”という様な書かれた事以外にアナタ様の血や肉になった事柄がございますか? キャリアカウンセラーの立場から申し上げるなら“経験値を上げる”という事が 何よりも大切で一番の要素と考えるのでした。ステップに出来ることが増えたのなら(感謝できるなら) 勤めた意義も大きいことでしょう♪ 最終的にご自身で決めて(踏み切らないと)後悔しますし、先に立たずと言いますから、 遭ったことに対する論評は控えると共に一般的な話しになってしまうことを先にお詫びしておきます。 退社をする際ですが、一番の理想は“円満退社”。これを次でも評価されます。 1ヶ月前には申告し、引継ぎをしっかりしておけば大丈夫と思われます。 また“円満退社をしたのかどうか?”を次の就職先で暗に聞かれたり、 人事側から就社させるかの判断ポイントだったりしますので、 『会社でいじめに遭った』『その対処に真摯に取り組んでもらえなかった』と面接官に告げても 中身を理解せずに“上っ面だけで捉えられる危険性がある”という点は、知っておかれた方が良さそうです。 そして会社は“友達”を作りに行く処ではない、という観点から、 (1)ただただ目の前の事/ヒト/モノを大事にする(惜しまれつつ次のステップへ進む流れも考慮する) (2)辞め時を区切って“再就職活動”を始める(覚悟をもって働く/人材登録をしてみる) (3)飛ぶ鳥跡を濁(にご)さずにある通り、普段より片付けや身辺整理をしておく(家の部屋や会社机の中を雑多にしていると家庭と会社がリンクするため、会社の人間関係に影響することがある) ゴシップやツルンで何か仕掛けて困らせる人間とは距離をおき、 上司から“使いやすい”と言われる様に“1ヶ月”勤め上げてみて(未練を消して)から ご判断なすっても決して遅くはならない、と存じます。参考になれば幸いです♪ 最後に。 天国言葉と呼ばれる周囲が聞いてもキモチの良い言葉を使い出すこと(使う言葉を換えるだけで)で、嫌味や周りの方から“配置換え”や“去る”ことも、事実起きることがある。ジブン自身も大事に思って“よくやってるヨ♪”と労ってあげることだって時に必要です。また理解者が社内に居るなら感謝して大事にすることも“ジブン本来の居場所”を見つけ直す機会に繋がることがあります。 ~ アナタ様にすべての理解を超えるほどの平穏が訪れ、あらゆる良き事が雪崩の如く起きます ~ ■参考:それぞれに奥が深いです (1)斎藤一人 著 『仕事はおもしろい』 (2)ウィリアム=レーネン 著 『嫌な仕事をするのは もうやめにしよう』 http://www.makino-g.jp/william/
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちは。 笑えますね。その上司。 >>同僚や上司が心配してるらしく、こんな心配してくれる職場はないぞ?と言われました 心配してるらしい。という事を言われただけでしょ?何の意味があるの? 「○○がお前の事心配してるんだぞ。」と言われても、それの真意は○○さんじゃなきゃ分からんでしょ。 上司がでっちあげたっていい話。 そもそも、心配されただけ。で何の得があるんでしょうか? 心配するだけ。なら、無料。タダ。労力は特にいらん。 廊下でコケりゃ、「あら。大丈夫?」と心配するだろうし、あまりにもひどい咳き込みしてたりしたら、「大丈夫か?」 と言うだろう。 「心配」なんてその程度。 「心配してくれる職場は無いぞ?」 アホか。 心配。なんて、上でも書いた通り、「その程度」の事なんだから、「その程度」の事を、ドヤッと自慢すんな。と思う。 「心配して、○○な事してくれてるんだぞ?そんな奴、そうそういないぞ?」とかなら分かるけど、心配なんて、自分よりかわいそうに感じる人がいれば、 ほぼ「かわいそうに。。。」と、思って、心配にもなる事。なんだから、その言葉に何の意味があるのか分からない。 惑わされないでください。 「かわいそうに感じる人がいれば、誰だって心配ぐらいします。」 一理、あるかな。と思うのは、「○○な職場はないぞ?」みたいな部分かな。 正直、上を見ればキリは無い。下を見てもキリは無い。 あなたの会社の、「その風潮」が、社会的にどのあたりに位置しているかは分かりませんが、 次の職場は、心配すらしてくれずに、同僚を蹴落とす事しか考えない職場かもしれませんし、 逆に、全員が家族のように仲良く、わきあいあいとして、協力してがんばっていけるような職場かもしれません。 「○○な職場はないぞ?」ってのは、ある意味当たり前だけど、それをアタリととるかハズレと取るかは自分次第。 まぁ、おいらははずれにしか思えないけど。 >>辞めるのは簡単だよ… まぁ、簡単ですよ。 ちゃんとした形式を守って、辞表って奴を出せばいいだけです。 辞める自由。はあります。 >>こんなので辞めたら周りの奴らは逃げたと思うぞ? ほっとけ。 例え逃げたと思われたとして、そう思われて困る周り。とかいるんですか? 特に助けを出してくれてるわけでもない同僚。である以上、辞めた後も交流がずっと続くとも思えないし、今の世の中、ご近所さんに事細かにいろいろ話すような事もない。 せいぜい、家族に何か言われるぐらいだろう。それも、最近の精神病の方に理解をある程度示せる人間だったら、そこまでうるさく言われないはずだ。 (そこの理解。が結構壁高かったりしますが。 正直、逃げただなんて思わないだろうし、たとえ逃げたと思われたとしても、思われて困る人いないでしょ? 「逃げたと思うぞ?」 ええどうぞ。思ってください。あなたに逃げたと思われたとしても、私の人生に何の影響もございません。 でいいでしょ。 こんな状況じゃ、心の方にもかなりのダメージが出てるでしょう。 まずはゆっくり休んで、落ち着いてから、次にがんばれる場所を考えてみてはどうでしょうか。 上手くいくことを祈っております。
- oyukitya-n
- ベストアンサー率41% (17/41)
引き留めるのは自由です。 やめるのも自由です。 そこには何の強制させる権利はないですよ! 上記を見て、 注意を促しても治らないのであれば、 貴方が強い立場で挑むべきです。 文面を見る限り、 気の弱い方なのかなって思いますが、 生きるために社会に出たので、 何をするか、何を起こすかは自分次第です。 そういった嫌がらせがいやならば、 裁判を起こすか、 引き留めの言葉などを無視してやめるべきではないでしょうか? 文面にもございましたが、 親身になってくれるなら、 引き留めるのではなく解決するために 実際に行動を起こされていると思います。 強い気持ちと曲げない心で辞める時はすぱっとやめるといいと思います。