- 締切済み
確定申告の必要性
無知でお恥ずかしいですが、質問させてください。 現在、結婚して子どもが1人います。 子育てしながら専門学校に通っています 家計が苦しくなってきたため、 平成25年1月~12月までアルバイトを2つ掛け持ちしようと思っています。 1つは、源泉徴収ありの給与所得のバイト 1つは、源泉徴収なしの事業所得のバイト この場合 給与所得65万以下、事業所得38万以下 合計所得103万以下ならば 確定申告の必要がない、課税されることもない、ということで間違っていないでしょうか? また、旦那の会社には健康保険がないので、家族3人国民健康保険に加入しています。 この場合、月10.8万以上稼いでも問題ないですよね?(月の収入がまばらなので) ちなみに、平成26年4月からは公務員として就職先が決まっています。 法に触れて就職取り消しなんてことになりたくないので、他にも何か注意すべき点があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymkk1045
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
回答No.2
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1