- ベストアンサー
独り言ちゃん対処法
会社での隣の席の男性が、しょっちゅう一人でぶつぶつつぶやいている「独り言くん」でした。 かなりイライラさせられていたのですが、幸いにも先日席替えがあり、その人とは離れた席になることができました。 しかし……今度隣になった女性が、さらに輪をかけた「独り言ちゃん」でした(泣)。 やめてくれるようにお願いしようかどうかだいぶ悩んだのですが、無意識の癖みたいなものだとしたら、本人にも直すのは難しいのかもしれないし、隣席ということで険悪な雰囲気にもなりたくないので、何も言わないでおこうと決めました。 ……でも、やっぱり気になるのです。 私は、電車でのヘッドフォンの音漏れも相当気になるタイプですが、電車だったらせいぜい30分も我慢すればいいので、耳栓でも何でも使って何とかしのぎます。でも、会社だと一日中です。特に今は忙しい時期なので、朝9時から夜11時までひっきりなしです。会社で耳栓ってわけにもいきませんし。 相手に何も言わないと決めた以上、自分の気持ちを何とか気にしないように持っていくしか方法はないと思っています。 しかし、なかなか、その「気の持ちよう」が難しい……。 自分ひとりで考えていても、すぐ横でぶつぶつ言うのを聞いていると、どうしても相手のことを悪く考えてしまい、そんなことを考える自分に自己嫌悪してしまいます。 こんな風に考えれば、少しはイライラもおさまるんじゃないの?という、よいアイデアはないものでしょうか? 漠然とした質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はおけいこの教室をひらいているのですが、その生徒の一人がかなりの独り言を言います。 他の生徒様もとても気持ち悪いという感じなのですが、家庭環境にあるのでは???という話を友人からきいて、それ以降は注意もできなくなってしまっています。 寂しい。。。とか誰も話がきいてくれない。。。などの家庭環境の方に多いようです。 でも、困りものですよね。。。 私はあまりにひどいときは無視をしています。 はじめはあいづちをうっていたのですが、私自身いらいらしてしまいますし、静かにしようね!!!!と言ったり、それでも独り言をつづけているときは無視をします(^^)
その他の回答 (6)
すみません…疲労が溜まっていたり二日酔いをしていたり脳の使用率が限界を超えた時に 本来脳内で処理しなければならない事を喋ってしまう事が結構あります… 『これをこうしてあれをああして…』等ですね… 癖と言うのもあるかもしれませんが、その人はきっと疲れているんじゃないかと思います… ですので気になったら『疲れたまってないですか?』と聞いてみると良いかと思います。 それで気がつく人もいますし、『?』と思う人もいますけど結構これで直る事が多いです。 おそらくは… 隣人『俺な~んか隣の人に疲れてる?って散々聞かれるんだよねぇ…なんでだろう…』 隣人の友人『きっと独り言ぶつぶつ言ってるからじゃない?』 隣人『あっそう言う事か…』 と言うやり取りがどこかであるからかなぁなんてかってですが思います。 『不快な気持ちを与えずに効力のある言葉』考え出すと結構楽しいですよ。 どう考えてもお世辞としか取れない言葉で上司を皮肉る事もできる。 本当に言語や人間の行動って考えると面白いですよ。 ちなみに笑うのが気になるのでしたら、 『ムカツク止めろ』ではなく『何か面白いサイト見つけたんですか?』と ディスプレイをのぞきこみながら軽いノリで聞いてみると良いかと思います。 実際その可能性もありますし、総じて笑う時には仕事とは関係ない内職をやっている可能性が高いですからね。 結果笑っている事を悟られまいと必死になります。 まぁ変な人もいますから、やたら言葉尻で笑う人がいますが、不快と思うより、 『おきらくで良いのぉ』という感じで流しています。 ちなみに今の私は、 二日酔いの気分が悪かったのが解消し、今月の給与が思った以上に振り込まれていたので自然と笑顔です。
お礼
疲れている……もしかしたらそれもあるかもしれません。席替えのちょっと前から、その人も私もかなり残業が続いているので……。 仕事が落ち着いたら、もしかしたら少し独り言の回数が少なくなるかもしれませんね。もうしばらく様子を見てみます。 アドバイスありがとうございました。
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
私は貴殿の気持ちわからなくないんです 音に敏感なんだと思います。 >どうしても相手のことを悪く考えてしまい、そんなことを考える自分に自己嫌悪してしまいます。 あまりご自身を責めないで とにかく集中をしましょう 今仕事に専念しているんだ 優先順位は我が仕事を遣り抜くことと 自分に強く言い聞かせてください そうするとほとんど外部と遮断ができます 相手から時には独り言でなく 語られていたというときが 出るくらい集中するようになりました これは自己訓練で直ります。 現在も家族で独り言を話す者がいますが なんとも思いません。慣れてきます。
お礼
周囲の音が聞こえなくなるほど仕事に集中できたら、一番の解決ですね。なかなかそこまでの境地に達するのは難しそうですが、 アドバイスありがとうございました。
- akn-akn-na
- ベストアンサー率24% (6/25)
私も経験あります。 お隣さんの独り言。 私は、とにかく集中! その人が言っていることは、プリンター音や自動販売機の音と一緒と思い込むようにしました。 おかげで、気にならず、自分の仕事をしていたら、「・・・・と思わない?」なんて実は話しかけられていたということもありました。 yo-kokkoさんもおっしゃっておられるように、こういった場合、ご本人は気づかれていない、もしくは気づかれていても直せないということが多いですよね。 自分も、もしかして気づかないうちに迷惑かけているかも、お互い様かもしれないなんて思えないでしょうか? もしくは、病気と割り切るか。 言わないと決められた以上、次の席替えまでずっとのお付き合いですよね。 良い方法が見つかり、気にならなくなると良いですね。 ちなみに、私、電車の中等でのウォークマンから漏れる音、とっても苦手です…
お礼
独り言がクセの人って、案外世の中にいるものなんですね。 私は逆に、仕事中は必要なこと以外はまったく喋らない方なので(それはそれでコミュニケーション的に問題ありですが(汗))、向こうも私のことを「黙りこくってて息が詰まる」とか思ってるかもしれませんね。 割り切れるように努力してみます。アドバイスありがとうございました。
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
その方に効果があるかどうかはわかりませんが・・・。 相手が何かしゃべっている時に、「え、何か言いました?」と聞いてみるのです。 独り言ですから当然「違う違う・・・」などと言うでしょう。 これを何度か繰り返すと、独り言が隣に迷惑をかけるということに気がつくでしょう。 「え、何か言いました?」というのも言いにくいのでしたら、独り言が聞こえたらパッと相手の方を向くというのはどうでしょう? で、その都度「あ、違ったか・・・」って顔をするのです。 気が利かない相手だと「私、独り言が多いから気にしないで」などと言うかもしれませんが、度々繰り返されるとさすがに少しは気にすると思うのですが・・・。 パソコンを使う仕事をしていると独り言が出る人、結構いるんですよね。 本人には悪気はないようなので、難しいところですね。 ご参考になれば幸いです。
お礼
いちいち反応する……。最低でも5分に1回は独り言言ってるので、そのたびに反応してたら、角が立ちそうですね(^_^; ちょっとやってみる勇気はありませんが、悪気がないであろうことはわかるので、何とか気をそらすようがんばってみます。アドバイスありがとうございました。
どうしても相手に言えないんであれば、「相手は誰かに向かって話しているだけ」と思えばどうでしょうか?独り言だと思うから気になるという部分もあると思いますので。 携帯電話の話し声が電車などで気になるのも、その会話に相手がいないからだそうですよ。独り言ではなく会話だと思っていれば、そのうち自然にオフィスの雑音の一部になるんでは…??
お礼
たしかに、「会話」ならば全然気にならないんですよ。 席が離れていた時も、時々その人の声は聞こえていましたが、独り言なのか会話なのか判別できるほどの距離ではなかったため、気になりませんでした。 しかし、今はすぐ隣なので、明らかに独り言なのがわかってしまって……。 会話だと思い込めるかどうか、やってみます。アドバイスありがとうございました。
- pubjapan
- ベストアンサー率40% (4/10)
私の隣の席の男も独り言をいいます。そして笑います。私はあまり気になりませんが、ちゃんと考え事をしないといけないようなときは困ります。幸い彼は外出することが多いので、それほど問題になっていませんが。 どうなんでしょうね。「返事をしてみる」っていうのも変ですよね。私も答えを持っていないのです。ですから「回答」ではありえません。「アドバイス」でさえあるかどうか。 こちらも独り言を言う、と、相手はどうするんでしょうね。「やめて」とか言うのかな。もし言ってくれれば、それをきっかけに「じゃあ私も気をつけるからあなたも気をつけてね」といえそうなもんですが。 あとは気の持ちようですか。うーん。一種の修行と考えるのかなあ。でも「損」な感じはしますよねー。うーん。そこまで人間できてないしなあ。 ごめんなさい。なんの答えにもなりませんでした。
お礼
やはり、修行と思って耐えるしかないのでしょうか……。 これに耐え切ったら、きっとものすごい集中力が身につくはず!と自分に言い聞かせてがんばってみます。 アドバイスありがとうございました。
お礼
ああ、なるほど、家庭環境……。それは気が付きませんでした。 あまり突っ込んだ話はしないので、実際にどういう家庭環境で育ってきた人かはわかりませんが、そう思えば少しイライラが収まるような気もします。 アドバイスありがとうございました。