• 締切済み

競輪選手の上下関係

私の主人は競輪選手をしています。競輪選手という職業は上下関係がきびしいらしく、なかなかそのしきたりというか、風習をかえられないらしいのです。どいうことなのかというと、先輩は後輩を殴ったり、蹴ったりするんですが、それが競輪場のなかで行われていて(レース中は3日間も寝食を共にしないといけないのに)、打撲程度の怪我ですが、同県の先輩だから、仲間なのだから・・という理由で訴えたりするのを今までした人が居ないらしいのです。私は、レースにでかけるたびに、殴る先輩と一緒の競輪場で仕事をするときはとくに心配になります。案の定、レースが終わったら、「あの先輩と一緒だったから、やっぱり殴られたよ」と言います。みなさんだったら、このような場合、どう対処しますか?主人は、自分を変えたくないと言っています。間違ったことはちゃんと言いたいし、後輩だからといって殴られるようなしきたりをかえていきたいと言ってます。私は、軽いけがでも、訴えたほうがいいと思いますが、みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

回答No.3

競輪界の上下関係は一般社会と比べると厳しいものではありませんよ、相撲界のような年功序列もありませんし部活のような虐めなんて見たことありません。まぁ中にはレース中のいざこざで口喧嘩ということはありますが殴りあうようなことがあれば斡旋停止等処分が来ます、おそらくご主人が殴られるのは酒癖の悪い先輩方が夜の食事の時に飲酒しからかわられてということだと思いますが・・・。レース参加中に一人部屋にしてもらうのも手かとおもいますね。訴えるなら大勢の人がいる前でその方に「やめて下さい」というのが一番の薬かと思います。みんなはご主人の味方です!!

  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.2

(田舎の親父が昔から競輪が好きで、そういう関係から聞きかじっていることを中心にお答えしたいと思います。参考になればいいのですけれども。) 競輪が上下関係がうるさいのは、古い因習が引きつがれている以上の意味があります。それは競輪というゲーム自体に原因があって、早い話が、一人では絶対勝てない仕組みなのです。 はじめから最後まで先頭を切って走るなどということはまず考えられないことです(先頭はものすごい風圧にさらされる)。 勝負どころで先頭に立ってゴールを目指すか(先行または捲り)、先頭の次につき(番手)ゴールで交わすか(これを差し脚)が上手な闘いかたとなります。番手をとることのできる選手は先行選手とつながりがあるグループの中で一番強い選手です。 今、グループと書きましたが、このグループはどうやって形成されるのでしょうか。 ある部屋に9人の人間が入って着席するとします。すると、知らない人たちはそれぞれ離れて座り、知っているもの同士はくっついて座るでしょう。こうしていくつかのグループが形成されます。 しかも、競輪は風圧を避けながら走るのが経済的なので、縦一列になる必要があります。そのグループの中で先行力または捲り脚が一番信頼されている選手が先頭に立ち、実力を自他共に認められている選手がその次に続き、こうしてラインを形成して、他のラインの選手と闘いあうのです。 選手同士の貸し借りもできます。 たとえば先行選手が目いっぱいがんばってくれたので番手の選手が勝てたとします。その番手選手は次にその先行選手と同じレースを走るとき、今度は他のグループの先行選手が先頭に立つべく後方からやってくると、その選手を押さえ込むためにあらゆる努力をするでしょう。そのために余分な脚を使い自分は敗れても、義理は果たせたことになります。こうして、選手同士の絆が深まってゆくことになります。 (こんなこと、質問者様はとっくにご存知のことと思いますが、念のために書きました。) 打撲とは穏やかなことではなく質問者様のご心配は当然のことと思います。試合中は競輪場施設に缶詰になり一歩も外へ出られない、男ばかりの気の荒い世界でしょうからなおさらです。 けれども競輪は一般社会の人間関係より、さらに濃密な関係の中にあると言えるので、迂闊な行動は避けるべきではないかと憶測します。 緩やかな改革、同意しあった大多数によって流れを少しづつ変えていくという努力のほうがはるかに建設的ではないかと提案します。 ご主人さまを見守ってあげてください。

mushiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kitodan
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

答えにはなっていないですが。。。 競輪って上下関係絶対主義ですよね。 私は競馬をやっていましたが、先輩が「競輪の方が面白いぞ~」って。 その理由は、 所属や学校時代の派閥によって、系のようなものが決まっていて、今回A系が勝ったら次のレースはB系有利な展開になるようにみんなが走る。 たまについつい熱くなった新人が間違って優勝すると、次のレースはお詫びがてら他の系に譲る。など・・・ だから競馬のように人となかなか意思が疎通しにくい賭け事よりも、人間の意思で勝てたり勝てなかったり、勝てそうで勝てなかったり、勝てないヤツが勝てたり・・・ の方が予想するのが面白いそうです。 八百長ということではなく、ファン自体もそういう上下・左右関係を読むことを楽しんでいる世界なので、業界を変えるのはなかなか難しそうですよね。 私はその業界にいたいと思えば、どんな理不尽でも従うタイプ(それを乗り越えて上に立ち、いずれは自分の意見を通せるようにしたいタイプ・下の立場のときに意見すると負け犬の遠吠えと思われたりするので)なのでなんとも言えませんが、もし今旦那様と同じ考えの方で、行動を共にしてもいいという方が多いのであれば、少しずつそれぞれの立場なりの意見を通されてもいいと思います。 身近で見ているとご心配だとは思いますが、旦那様があなたの意見を求めていない限りは、さりげないアドバイス程度で見守っていてくださいね。 その世界で戦っているのはあくまでも旦那様なので。

mushiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。それと、私の説明不足だったなぁと反省しています。主人からは「アドバイスしてくれ」と言われたので、「訴えたら」と伝えました。それでも、いろんな方の意見を聞いたほうがいいんじゃないかなぁと思ったので、質問させていただきました。説明不足ですみませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A