• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体罰が問題になっていますが)

バレーボール部員が教諭から暴行を受けた事件の要約

このQ&Aのポイント
  • 埼玉県大宮市立宮原中学校で起きたバレーボール部員が教諭から暴行を受けた事件についての要約です。
  • 事件の発端は試合の結果が思わしくなかったため、顧問教諭による暴行でした。
  • 生徒は頭をコンクリート壁に打ち付けた結果、頸椎捻挫などの後遺症が残り、高校受験にも影響がありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.11

本当に嫌な時代ですよね。 私が感じている感覚ですが 教員、政治家、公務員の方々などある程度、権限を得た人に対することですが 経済成長時期は 不正、汚職などが起きています。 日本では、田中角栄のロッキード事件などがなりましたし、 現在の中国の現状などがそうではないでしょうか。 野心が応じた自制の心を失ってしまうのではないでしょうか。 次に、低成長、デフレ、管理主義の時代がきます。 脱税とか隠ぺいなどが問題視されてきます。 法律や管理体制が出来てきているので一部の人間だけでは不正ができないのですが 不正や事故があった場合に、世の中から非難されるのが怖くなり組織的に隠ぺいする 言葉を変えれば、皆が見て見ぬふりをする人間関係が出来上がってくる。 今、問題になっている いじめ問題、体罰問題、警察の問題の発生は違っていても 後処理については、共通の問題があります。 ある程度、社会から認められる立場に立った人、それなりの役職が与えられた人は その組織の下で発生した問題を、素直に認めることをしなくなります。 これが隠ぺいです。 隠ぺいを行わずに正直に報告すした人は昇進、昇格が出来ません。 隠ぺいがうまくできた人が上へ上りつく社会制度の一部になっている証拠です。 経済の成長時期、発展時期では、権力を使って大きな仕事をなす人も多かったと思いますが 今は、実績がなくても問題を起こさなかった無難な人が正しいと評価されています。 教員、各種の委員会、警察、政治家など方々には、当然それぞれに応じた権限が与えられます。 企業においても同様ですが、上級職になるほど人事権など権限が与えられますし、 部下の人は、それらの人々には反対の意見や行動をしなくなります。 地裁レベルでは、社会に大きな影響を与えるような判決は無理ですね。 過去の判例に応じた無難だ判決がだされます。 成熟した社会ですので、私たち一人一人もそれなりのモラルが必要ですし 人を見る目も養うことが必要です。 もちろん、上に立つ人にはそれなりの人間性があって当然となります。 人間性は、順調な時は見せませんが、自己、失敗や問題が発生した時に現れます。 特に、これからをしょって立つ若い人々には、この事を理解して成長してほしいと思います。

その他の回答 (8)

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1891)
回答No.12

>何か別の事件と勘違いされているのではないでしょうか? 回答は今話題の事件についてのではありません。 学校で言われる体罰論についての積りでかきました。 いずれにしても報道内容は80%?以上信頼できません。 以上念のため再回答しました。

回答No.10

ある程度の体罰は必要でしょうか、、、。 やり過ぎたから、こうして問題になってる訳です。 必ずなんらかの処置を受けるでしょう。 なお、No.6さんへの回答お礼での 係わった方の名前は書き込まなくてもいいと思います。 この問題に関心のある人は自分で調べるでしょうし、、、。

noname#209756
noname#209756
回答No.9

最近は行き過ぎな体罰行動も多ければ、組織隠ぺいも多いですね。 成人の犯罪とは職業の維持のためが多いと言われてます。 最近は共感能力の欠如から過度な体罰が行われ、職業、組織の維持のため、隠ぺいしてしまう。 組織があって、慣習みたいなものもある。慣習法ってありますが、このうち、裁判に認められるのは公序良俗に沿うものだけです。同じく共感能力、善良意識の欠如で、加害意識もうすいと考えれます。 組織の腐敗。こんなものが日本にあっちこっち存在して腐ったものが多数あるとすれば、日本の没落も早い気がします。 爛熟社会といえるのでしょうか。成熟社会を越えてますね。

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.7

勝ち負けの試合というものを何と捉えているのでしょうか、試合をする、試合をするということは勝とうとしてしている、勝つ為にすることで、負けようと試合しているわけはあり得ません、その試合で負けたら、真剣に試合というものを捉えていればいるほど、その結果が何を意味するか、勝つ為にした試合で負けたことの重要度は、例えば北朝鮮やイラクでは五輪代表選手が負ければ死刑で、金メダルなら一生の生活保証、負けたら死刑にされ、勝てば極楽生活、これが真剣勝負、このことの真意と精神を教える為に学校スポーツがあり、負けた故の結果責任、この厳しさを解らしめる教育指導、それを体罰だの、暴行だの、と甘っちょ過ぎるのでは、一切100%体罰無し、おい先コウ殴ってみろ、訴えて教師免許剥奪してやるで、こんな生徒や親がのさばる学校、こっちの方が何百倍も不条理でしょ、性根の据わっていない奴が自ら命を絶つ、勝手に死ねば、真剣に性根を入れ変えようと魂込めて、信念持って指導している側が非難され、落とされてしまったら、この国も終わったと、ふと感じた次第ですが、はい。

  • keiike
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

本当にひどい事件だと思います。 最近の事件もそうですが、体罰というのも生ぬるいですね。 立派な暴行事件です。 最近、桑田真澄さんが体罰について言及されてますが、 ミスや失敗に対して体罰を与えても意味ありません。 そんなもので絶対に強くなることは無いのです。 学校内が治外法権であってはなりません。

  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.4

伏見工ラグビー部監督だった山口良治さんをモデルにしたTV ドラマ「スクール☆ウォーズ」で、こういう場面があった。 試合で100点以上で大敗しロッカールームに戻った選手に対し監督は 「お前ら、それでも男か!悔しくないのか!」 と一喝し、選手が「悔しいです!」と号泣したところ、監督は 「俺はこれからお前達を殴る!」 と選手を片っ端に殴った。 これはドラマの演出ではなく、山口さんは実際に殴ったという。 しかし選手は“体罰・暴力”とは思わなかっただろう。 山口さんと選手の間に強い信頼感があったからだ。 卒業生は、今でも山口さんを慕い訪れるという。 NHK「プロジェクトX」でも特集された。 教師と学生の間に信頼関係がなければ、暴力・リンチ以外の何物でもなく、教育とは全く無縁である。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1891)
回答No.2

色々の報道があるが真実が判らないので何とも言えないが 部活に於いて規則を破ったとかの時に平手打ち程度の物は 体罰の部類ではないでしょう。 部活に於いて言われたとおりの成果が出ないため同様な 事をした場合は体罰です。 教室で授業中に迷惑行為をした場合はそれ相当の体罰的な ペナルティは有りではないでしょうか。例えば腕立て30回 とか、勿論怪我する程の行為は問題外です。 何のお咎めが無い場合、問題を起こした学生は将来的に クズ人間になるのは間違いないです。 鉄は熱いうちに打て

kingdoctor
質問者

お礼

「規則を破って平手打ち」ではありません。 この宮原中学校事件は、「試合に負けて腹を立てた顧問教諭から殴られコンクリート壁に頭を打ち付け、頸椎捻挫の後遺症が出た」悪質な体罰事件です。 回答者様は「色々の報道があるが真実が判らない」とお書きになっていますが、この事件で「規則を破って平手打ち」と報道した新聞は1社もありません。 何か別の事件と勘違いされているのではないでしょうか?ご回答有り難うございました。

回答No.1

今は廊下にたたせるのも体罰だって 笑 日本は終わってますね

kingdoctor
質問者

お礼

何か勘違いされているのではないでしょうか? 生徒に対する体罰禁止に関する教師の心得(昭24・8・2法務府)でも http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/kyousyoku/documents/25hikkei22.pdf (3) 授業時間中、怠けたり、騒いだからといって生徒を教室外に出すことは許されない。教室内に『立たせることは体罰にならない限り懲戒権の範囲内として認めてよい』 となっています。つまり「立たせるのは、長時間に及び生徒が苦痛に感じない限り体罰ではない」という事で、この点は最近の文部科学省も、同じ通達を出しています。 ただ「授業時間中、怠けたり、騒いだからといって生徒を教室外に出すことは許されない」ので、廊下に立たせる事は禁止されています。これは授業を受ける権利を侵害するからです。 この点は各種Q&Aサイトで指摘されています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367122938 おそらく回答者様は「授業時間中、廊下に立たせる事は禁止」というのを「体罰だから禁止」と誤解なさっているものと思われます。 ご回答有り難うございました。

関連するQ&A