• 締切済み

経済成長率と金利の関係

経済成長率と金利は連動するのでしょうか? するとしたら、今の政府が目標としている成長率2%になった時の金利はどのくらいになると予想されますか?

みんなの回答

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

経済成長率と金利は連動すべき、と言えます。 これがアンバランスになると必ず経済に歪みが起こります。それはなぜか。簡単に説明します。 まず、金利とは何か?ということを考えます。AさんがBさんにお金を貸して、金利を得るとします。 Bさんは借りたお金を運用して儲けなければ、Aさんにお金を返すことができません。 では、最低どれだけ儲ける必要があるか? そう、金利分は最低儲けないとお金が返せないですね。 では、もしBさんが金利を遥かに上回るほど儲けることができるとすると、、、今度はAさんがBさんにお金を貸すのを止めて自分で運用を始めるか、金利を高くします。当然の帰結です。 上の例では個人間のお金のやり取りを考えましたので、場合によってはBさんは金利を上回る儲けを上げて実質的に儲けられることもあれば、儲けが少なくて大損することもありえます。しかし、これを国全体で考えるとAさん、Bさんの取引と同様のことが極めて多数発生し、それぞれが平均化するので、結局、金利だけ経済成長するのが健全な経済になるわけです。 ちょっと脱線しますが、では、今のようにデフレではどうなるでしょうか? 経済成長率は、、、マイナスになることさえありますね。このことを上の原理に当てはめれば、金利もマイナスが正常なのです。でも、金利をマイナスにしてまでお金を貸すのは、、、忍びないですね(経済的にはそれが正しいとして。。。)。で、ほとんど0に近い金利となるわけです。 。。。と、どうなるか。経済はマイナス成長なのに金利は(わずかでも)プラスです。お金を借りてもマイナス成長では返す際に損が拡大するだけです。だから、誰もお金を借りない。たとえ、金利0でもお金を借りないのです。で、ますます経済は疲弊し、マイナス成長が深まる。これがデフレスパイラルです。 つまり、今の状態ですね。 で、アベちゃんが成長率2%と言い出した。私にはこれは高過ぎる目標だと思われます。なぜなら、上のように当然、金利も2%を目指すので、大借金国日本の国債返済がほとんど不可能になるように考えるからです。 経済は成長させたいが負の遺産が大き過ぎる。今、日本は深刻なジレンマにいるのです。 おわり

hitujiinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと質問の仕方が悪かったようです。