• ベストアンサー

梅干しの放射能物質汚染の安全性

知人から、家で作った梅干しを貰いました。 凄く、おいしいのですが、梅は、放射能物質を吸収しやすいと聞いて食べていいものか、なやんでいます。 貰ったのは、神奈川県横須賀市の知人の庭で出来た梅を干したり手間暇かけて作ったものです。 うちは、いつもは、紀州のを こだわって、買って食べています。 ちなみに、貰ったのは、2012年産のと、2011年産のを貰い ました。 後、私と主人は、40代から50代、子供たちは、10代後半と20代前半で、どちらも、女の子です どなたか、お知恵を下さい。お願いします。 どなたか、お知恵を下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.2

書かれていることだけから判断すれば 問題はありません 心配するなら 自然放射線をどの程度受けているかも勉強しましょう 日本人は平均で体重1kgあたり100ベクレル以上の放射性物質を体内に保有しています(食品から取り込んで、体重50kgの人は6000ベクレル程度) これは平安時代以前からです 平成23年以降 急に増えたと言うことは無いようです 闇雲に心配して疑心暗鬼に陥らないように 正しい情報を勉強しましょう(ガセ情報が氾濫していることも承知しておきましょう)

sophcur21
質問者

お礼

回答有り難うございます。 少し、神経質になっていましたね。考え方、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#176869
noname#176869
回答No.1

それだけで大丈夫か大丈夫でないかと言われても…。 ただ、放射線技師の友人の話だと、今回の事故でも健康に影響が出るような事象はないそうですよ。

sophcur21
質問者

お礼

回答有り難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A