• 締切済み

転職するべきかしないべきか

現在転職を考えてまして、自分の現状が他の方と比べて良いのか、悪いのかを考える上で知りたいと思い、投稿させて頂きました。 勤続年数:4月で5年 年収:400いかないぐらい 勤務体制:一年の5,6割は15:00~翌3:00日曜のみ定休 多忙期は15:00~翌9:00の一週間のうち、1,2日は泊まりありの日曜も休めないこともあります。 去年は一番やばい時で一週間帰れませんでした。 とにかく休みは少ないです。 年末年始も状況によっては休めません。 中間管理職という所で、精神的にもかなり疲労を伴います。 会社からの期待は強く感じてます。 普通にこのまま働いていけば、順当にキャリアアップは望めるかもしれませんが、先に壊れてしまいそうとも思います。 あとは家族に対して時間が取れないことも厳しいなと思ってます。 少し情報が少ないかもしれませんが、ご意見頂けますと助かります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

給料が安いという愚痴がアップされた場合私は普通何も言わないのです。 けど、管理職中間管理職だというときは何か言うことにしています。 給料が安いというのは、労働者視点で言っていることです。 管理職は別の視点を要求されます。 わかりやすいように経営者だという想像をしてみてください。 想像しやすいように、レンタルDVDのような店を想像しましょうか。 DVD1枚仕入れるのに1000円かかるとします。 1万枚仕入れて店に並べました。 1000万円が仕入にかかっている計算です。 1泊2日で100円で貸します。 全部が一気に借りられることはありません。 毎日千枚ぐらいが借り出しされると考えます。 売上は10万円ですね。 仕入原価を償却するには何日かかりますか。 100日です。しかし、店には地代が必要ですし、電気代もかかります。 毎月30万かかるとしましょう。だとすれば月刊売上300万の1割はそこに落ちます。 仕入原価を償却する計算をすると111日になります。 そして人件費です。店のあいている時間が朝9時から夜11時までとします。 14時間ですが開店前準備と閉店後処理をつけて16時間。 当然交代はあります。 ならして常に3人が働いていることにしましょう。 商品棚の担当者、貸出レジの担当者、在庫の担当者ということにします。 もちろんこれらの人は忙しい時には相互に補佐しあいますがそれぞれのセクションは守ってほしい。 かれらにいくら払えると思いますか。 もし時給1千円払うとすれば16時間×3人で48000円が1日かかります。 月に計算すれば144万円になります。 月間売上300万のうち30万は地代電気代でおちていますから、月間では126万が粗利になります。 それを仕入れ減価に償却計算をすると、8カ月かかる計算になりますね。 さっきは100日つまり3カ月ちょっとと思っていたものが8カ月です。 確認ですけど、償却するというのはどういう意味ですか。 最初にかけたお金の分をとりかえしたら償却したという意味ですね。 8ヶ月経つとそれがなくなって、はじめて純利(もうけ)がでてくることになります。 やっとほっとする・・・と思いますか。 本日仕入れたDVDソフトは8カ月たって無価値になることはないと思いますがものによってはフルいなというイメージにはなっているでしょうね。 だとすれば新作を適宜仕入れて追加していかなければならないのです。 初期費用の償却を待たずに新作仕入をやっていかないと、店はお客の期待を裏切ります。 そのお金をどこから出しますか。 出せますか。 これが商売というものです。 場合によってはいま想像したDVDレンタルはまる1年働いて1円の利益も出ないかもしれない。 でも次の年には期待できるか、2年後には期待できるか、というのは、だんだん安定して利益が増える期待があればできます。 どうすれば利益が上がりますか。 毎日の貸出数が増えればいい。会員が増えれば期待ができる。 会員数の増加は知恵を出して努力すればできますが、タダというわけにはいかない。 無料キャンペーンだとか入会時特典を用意する必要がある。 新聞に折り込み広告を出したりタウン誌に記事をお願いすると金がかかる。 どんどん営業経費で利益に負担がかかってきます。 店員は、電気代や地代を含めこういう費用は頭の中になくて、1日の売上が10万を超したら「儲けている」「利益が出ている」と考えるものです。 利益がでているのに自分に時給1,000円しかよこさない搾取企業だと思うかもしれない。 先週の水曜日には売上5万を割ったこともあることは記憶しないのです。 けれども、店の職員の中には「エヴァ」はいけるかもしれない、などと発言するやつがいて、本当にたくさんしいれたら貸出増えるかもしれない。 開店時間を1時間はやめましょうよ、という提案で早くすれば、出勤前に返却するひとがでてきて商品回転率がよくなるかもしれない。 これらは全部一種のバクチで、かならず結果がいいかどうかはやってみなければわからない。 でもやらなければ企業成長はありえない。 店員にはそれを察して「不良在庫になったら自分が買い取りますからガンダムいれてほしい」という言い方の提案をするやつも出るかもしれない。 こういうことが商売というものです。 この中で、提案も何もしない店員のひとりが、自分の給料は安い。苦しいと言ったとします。 社長のあなたはどう反応しますか。話を聞いてやることはもちろんできます。 いいよいいよですぐに給料を上げてやれますか。 できるわけありませんよね。言えることは「嫌なら辞めてくれ」ではないですか。 なぜか? その店員と交代させられる人材はいくらでも募集できるからです。 そう思う理由? だってその店員は主体的に商売にかかわってくれていないからです。 例にあげた「エヴァはいいですよ」とか「自分が買い取ります」といってくれる店員に対してはそう思えません。 エヴァはいいですよ、と言った店員には、何かを削って苦労する危険があっても給料を上げたくなります。 せめて、エヴァで上がった利益分特別ボーナスにしてやりたい。 提案する店員は、喜びごとがあったら祝儀を出していっしょに祝ってやりたい。 人間の気持ちってそういうものです。 ちょっと話をふくらませます。 店長を任せているものがいたら、期待したいのは若い者の世話であり、提案や意見をなるべく聞き取って整理して報告してくれることです。店にごみが落ちていることを発見したり店員の私語や勤務中の報告なしのたばこ外出なんかは管理してほしいですね。 それが任せているということであり、管理職という意味です。末端店員よりは店長は時給が高いのが当たり前。 それと、できれば経営の状況を把握したコントロールを期待したい。商品を入れるのにいくらかかって回収はどのくらいの手間とリスクがあるかを社長の自分とある程度共有してほしい。部下のアイディアを採用する判断もその視点がないとできない。 その店長が、自分の給料はいくらだ、他ではいくらなのだろうか、妥当かどうか、などと街に出て言って歩いたらどうおもいますか。去年は何日家に帰れなかったとかつらかったと他人に言うなら社長のあなたはどう感じますか。そして転職したいなどと言ってるのをみたら。 私だったら「何か提案はないのか」と言いたいですね。こうすれば利益がでる、とかほら出たでしょう、というのだったらその儲け分を全部ではないけど店長に還元してやりたくなる。全部でないのは当たりまえで、その分部下の店員も見なければならないから。 もし店長がどこかのリゾートホテルからの契約をとってきて、千本のDVDを半年お貸ししていくらという受注をとってくるようならボーナス払います。そんなこともできないのか、といいたい。そして震えて怒鳴りちらすことも、あるかもしれない。 部下のあるものが部下をほったらかして自分の待遇の不平をいうなら、社長はどう感じるか。想像していただきたい。 私、社長を代弁させていただきました。良く読んで考えていただきたい。あなたはいま何をしなければいけないのですか。

  • com582005
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.3

全ての事に、時期があるのです。時期に叶った事は正しい事で、 そうではない事には間違いがあります。 多くの人は自分の思いで事を判断をし、時期を間違います。 自分の想いがどうして間違うのでしょうか? 自分の事に付いては『甘え』が有るからです。 人は自分の事に付いては、如何しても良い方向に考えがちなのです。 転職をしようと思っている会社が良く見えたり、 条件が良いように思えるのです。 今の時代に、今の貴方の会社より良い条件があるはずがありません。 今お勤めの貴方の会社では、まず、貴方には実績と信用があります。 それに対して、転職をする会社では、貴方の実績、信用は全くの新入社員です。 貴方の実績などは履歴書である程度、判るのでしょうが、 実際には、貴方は新入社員です。 この様に、 小さな間違いが、後の大きな間違いに広がるのです。 では、その正しい時期は何時あるのでしょうか? 自然にそうなるものなのです。 無理に転職を考えなくても、周囲から、或いは仕事の方からやって来ます。 時期を間違わない様にして下さい。 現在の経済状況を見ても良く判る事ですよね。 良い条件を出す会社には、貴方には判らない、何かが隠されているのです。 ただ、条件が良いからと言って喜んではなりません。 その会社は現在、倒産しかかっている可能性もあるのです。 時期を間違えるという事は、そう言う事なのです。 思わぬ落とし穴が待っているのです。 貴方の様な人は、今の会社から求められている人です。 自分が求められている所に居るのが一番幸せな事だし、正しい事なのです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

今の仕事を続けながら転職活動をして、今よりも条件のいい所に仕事が決まったら、おやめになればいいのでは? 幸いと言っては何ですが、今のお仕事は転職活動がしやすい勤務時間帯なのですから。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.1

勤務時間が夜中心なんですね。 キャリアアップしても勤務時間は変わらないのでしょうか。 どの仕事にも辛い時期はあるとして、5年後や10年後にもそこで働いていたいのでしょうか。 期待されているからとか、自分がいないと会社が大変とかではなく、やっぱりある程度納得して働けるのがいいのかなと思います。 年収400弱の営業職を経験して今別の職種で200そこそこですが、精神的には今の仕事の方がずっと健康的だと感じています。 昔の収入を恋しく思うことも多々ありますがww 余談ですが、知人に、仕事が辛いらしい人がいて、ブログの内容がいつも「辛い」「頭が割れるように痛い」「涙が出てくる」「結婚もできないかも」「最近抜け毛が酷い」「所長の娘が仕事しないくせに偉そう」「代わってくれる人がいない」「ストレスで帯状疱疹」「朝が起きられない」「何をしても楽しいと思えない」 …とマイナスなことばかりで、それが1年以上続いています。 ブログを見る限りストレスの原因は仕事で、辞めればいいのにと伝えるのですが、「代わりの人がいない」「上司が辞めさせてくれない」と、いつまでも消極的です。 さっさと辞めてしまえば、会社と無関係になった後はそんなことどうでもいいと思うのですが、踏み切れないんでしょうかねぇ。。 転職するにしても、勤務と並行して探した方がいいですよ。 もしくは、3か月~半年くらいの蓄えがあった方が安心です。