昨年暮れにイギリスに住むの友人から次のようなメールが届きました。表示名はローマ字表記で本人の名前でしたので、てっきり本人と思って開くと次のような文章でした。
タイトル:Check out my photos!
Hi,
I set up a profile where I can post photos, connect and share.
Do me a favor and confirm our relationship here.
Thanks,
yoxx saxx
yoxx saxx's time spent in this site helps fight Breast Cancer. Watch thevideo.To reduce unwanted emails: if you don't respond to (click) emailsfrom anyperson, all further emails to you from that per! son areautomatically blockedfor 24 hours.
To ensure you don't miss anything from yoxx saxx please check your feedorinbox regularly.
とありました。変だとは思いつつも表示名が本人だったので、 ”here” をクリックしてしまいました。そうすると、すぐに返信が来ました。
タイトル:You’re on the list!
Exclusive invitation from yoxx saxx:
New beta product launch
"Like Facebook but earnings go to you & your favorite charities"
Look for future emails (example):
FROM: FanBox daily earnings statement SUBJECT: Your FanBox earnings: $26.47
all-time…..
これを見てだまされたことに気付き、特に金額が入っていることで怖くなりました。そこで第一信の表示名をプロパティでメールアドレスを見ると、友人のアドレスではなく、偽表示であること判りました。
パソコンに設定している迷惑メールに指定し、ドメインを含めて着信拒否にしました。それでも、ドメインを次々と変更して送り続けてきます。それで、プロバイダーの迷惑メール対策を利用してキーワードで着信拒否を再設定しましたが、相変わらずメールが送られてきます。
解決するにはメールアドレスを変更する以外に方法はないでしょうか?そして、このままにして置くと被害が出ますでしょうか?よい方法を教えてください。
お礼
有り難うございます。アドレス変更は大変ですが、できるだけ早くするようにいたします。