- ベストアンサー
変なメール
さっきメールチェックをしたら、おかしなというか、よく分からないメールが届いていました。 件名:A fully automated business 本文:「In my book I will show you how to make a decent income immediately by creating effective Google AdWords campaigns that promote other companies and their products/services. You will be paid each time your ad generates a sale or sign up! I don't want any more emails」 というものです。英語の意味も分からないし、文頭の「my book」と文末の「emails」という部分にリンクが付けられているようで、とってもあやしいのでそこは開いていません。 プロバイダーで取得したメールアドレスなんですけど、私以外にも送られているようで、@以下が同じ(ドメインが同じ)で@以前が違うアドレスと一緒に送っているようです。プロバイダーはぷららです。 本文は一体何て書いているんでしょう?そして、これはどういう意図のメールなんでしょうか? 分かる方、教えてください。もし今後もこのようなメールが届く可能性があるなら、アドレスを変えなきゃいけないので。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合、メールアドレスを10コ程度管理しており、そのうち一つは英文のホームページの公開アドレスが含まれますので、そのようなメールが1日に20~30通は届きます。メールは全部で100~150通程度ですので、全体の2~3割にもなります。このようなメールを総称して「スパムメール(無駄メール、迷惑メール)」と呼びます。 そのうち、2割くらいがそちらと同じような怪しい「儲け話」の勧誘、4割が怪しい「商品の勧誘」、4割が「アダルトサイトへの勧誘」です。そして一時テレビでも話題になった、アフリカのある国にある巨額な資金の引受人になってくれたら、その額の1割(数千万円)を差し上げるという類のメールが来ます。これは世界で数億円の被害が出ている詐欺ですが、これは特異な例です。 そのようなメールの目的は、まずは「あなたが実在する人物かどうか」を特定するために送られてきます。つまり、貴方のメールアドレスをどこかで漏れてしまった場合と、送り主が適当なアルファベットを合成して作っている場合があります。どちらにしても送り主は、相手が何者か分からずに何万通も同時送信しています。そして相手からのレスポンスを待っているのです。 ですから、うっかり「もう送らないでください」などと返信したり、書かれているURLにアクセスしたり、HTMLメールで書かれたリンクをクリックしたりすると、「貴方が実在する人物」であることがバレて、それ以後、山のようにメールが来ることになるでしょう。実は私もかなり昔、メール初心者の頃、うっかり「送らないで」とメールを返してしまったのが原因(だと思う)で、そのアドレスに集中してスパムメールが来ます。もちろん、他のアドレスにも届きますけど。 そうなってしまったら、アドレスを変えてしまうのが最も簡単な解決方法なのですが、そうするとメール送信用に登録している所にすべて通知しなければなりません。それが面倒な私がどのように対処しているかというと... 使用しているメーラー(メール用ソフト)の「仕分け機能」(OEではメッセージルールと呼んでいます)を利用して、受信時に即座にサーバから削除するようにしています。そのための「キーワード」を200~300語くらい登録しています。これで9割方は自動で削除できています。もしも削除されずに受信してしまったら、そのメールの見出しに含まれる英単語を新たにキーワードに追加してから削除します。これを毎日繰り返していますが、敵もさるもので、毎日、違った単語とアドレス名を使って送信してきます。いたちごっこですね。 また、ウィルスバスター2004(VB)には、スパムメール対策機能(迷惑メール対策)が搭載されています。この機能をONにすると、VBがスパムだと判断したメールの見出しの頭に[MEIWAKU]という文字が付加されるようになります。この単語をメーラーの仕分け機能のキーワードにすれば、私のように200も300も登録しなくても、たった一個の登録でスパムメールを削除することが出来るようになります。 ただし、私の場合は、自分で頼んで送ってもらっているショップなどからの広告メールやメルマガにまで[MEIWAKU]が付加されてしまったので使っていません。もしもそのようなメールも必要でない場合は、非常に便利な機能だと思います。たしかノートンのインターネットセキュリティ2004にも同じような機能があったと思います。 そのようなメールは、これからも時々届くと思いますので、完璧に無視して即座に削除し、できれば適切な対策を施されることをお進めします。
その他の回答 (3)
- chilldie
- ベストアンサー率28% (87/304)
皆さんの回答にプラスして、 変なメールと思ったら、躊躇せず削除しましょう。 最近は本文を開いただけで感染するウイルスも多いですから。 特に心当たりのない英文タイトルは即、削除をおすすめします。 それと、ウイルス対策ソフトは是非いれましょうね。 あなたが、被害者だけでなく加害者にもなってしまいますよ。
お礼
やっぱり英文のメールはあやしいですね。今後もこのようなことがあったら、すぐ削除することにします。 回答ありがとうございました。
- mtld
- ベストアンサー率29% (189/643)
翻訳は下記参考URLでされると良いでしょう 私にも以前から似たものが時々来ますし 現在も時々来ます どれも何かの勧誘のようで常に削除です 昨年はどれが犯人かは解りませんがウイルスだったのでしょう 可笑しくなり とうとうOSの再インストールを余儀無くされました DIONでした。
お礼
翻訳してみました。まさに勧誘メールだったので、すぐに削除しました。 回答ありがとうございました。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
業者からの勧誘のメールです。 大抵は、悪徳業者が多いですね。 下手に返信すると、以降頻繁に営業メールがあらゆるところから送られてくることでしょう。
お礼
このようなメールは初めてきたのでビックリしました。ちゃんと削除しました。 回答ありがとうございました。
お礼
スパムメールっていうのは初めて聞きました。これからも気をつけます。 回答ありがとうございました。