- ベストアンサー
将来なりたいもの
僕はイラストを描く仕事がしたいんですが、主にゲームのキャラクターを手描きでデザインしたりするのは何という仕事ですか?またそれは、大学のどんな学部や学科に進めばいいのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「デザイナー(キャラクターデザイナー)」若しくは「イラストレーター」でしょうか。 「大学のこの学部・学科に進めばなれる」という学部・学科はありません。 美大に進んだとしても、なれるとは限りません。 更に言える事は、イラスト系の専門学校は入る意味すらないという事です。 先ず、注意して欲しいのは、デザイナーやイラストレーターとは 「自分が好きに(好き勝手に)描いた絵・デザイン・キャラクターを使って貰う仕事ではない」 という事です。 会社内での企画会議やクライアントとの打ち合せの中で、相手が 『こういう感じで』『こんな雰囲気の』『こういうコンセプトで』 と出してくる要望をくみ取って、相手の要望に沿うものを描くのが仕事です。 そして、自分では「要望をくみ取って描いた」と思っても、出来上がったものを見てもらう段階で 『もっとこういう感じで』『ちょっと違う』『この部分は余計』『これも盛り込んで』 等と更なる要望が出てくるものです。その更なる要望を受けて描き直すのも仕事です。 「いや、自分はこれで良いと思います」 「これは、自分なりに精一杯考えて描いたものです」 等という人では駄目なのです。 当然「〆切」というものがあります。 先の会議や打ち合わせで出された「要望」を汲み取った上で 「ラフでいいから、明日までに10人のキャラクターを描いて」 と言われたら、それをきっちり仕上げるのが「仕事」です。 「ラフ画」と「やっつけ仕事」は違います。 「出来ませんでした」なら、二度と「仕事」は得られません。 それが、「デザイナー・イラストレーター」です。 その上で、「食っていけるデザイナー・イラストレーター」とは 「相手の要望・期待以上のものを盛り込んで描ける人」 「他とは違う、オリジナリティーのある人」 なのです。 因みに、「オリジナリティー」とは「自分の好き勝手に描く事」ではありません。 「相手の要望・期待に沿いつつも醸し出される、『自分なりの味』」の事です。 そして、これも大切な事ですが 例えゲームやアニメのキャラクターでも、デッサンがきちんとできない人の絵は駄目です。 「デッサン力のない人の描いた絵」は「使えない絵」「下手な絵」「素人くさい絵」です。 デッサンがきちんと出来ない人は、デフォルメも下手です。 確かに、世の中には「下手うま」というジャンルもありますが、需要が多い訳ではありません。 ゲーム等のデザイナーやイラストレーター志望の人は数多いです。 その大半の人は、「ゲームをするのが好きだから」です。 つまり、「遊びの延長でお金を貰いたい」という浅はかな考えがあるからです。 或いは、「絵を描くのが好きだから」という人達も多いです。 つまりこれも、「趣味の延長でお金を貰いたい」という浅はかな考えがあるからです。 厳しい事を言われて、ムカつきましたか。 「デザイナー・イラストレーター」として働くというのなら もっと厳しい事を言われます。 全力で描いた、自分で一番上手く描けたと思う絵でも 「描き直して」 「こちらの要望をまるで分かっていない」 「貧困な発想だね」 「他人の物真似はいらないんだけど」 「この程度の絵で金を取ろうなんて、ふざけている」 「こんなの、子供のいたずら描き」 「どうしてこんなに下手なの」 「人の話、聞いてましたか」 等々言われます。 「よく頑張ったね」 「貴方の描いたまま、使ってあげます」 「素晴らしいデザインだ」 なんて、滅多に言われる事ではありません。 「自由に、思うままに描いて下さい」 等と言われるのは、既に実績を積んだ人だけです。 もし、本当にゲームのキャラクターデザインを仕事にしたいなら 暫く(年単位で)「ゲーム」から離れてみて下さい。 そして、その間デッサンの練習に励んでみて下さい。 (デッサンは、大学に行かなくても学べます) 今、「ゲームにどっぷり」という状況ならば 貴方は、かなり「既存のデザイン」に影響を受けています。 「何処かで見た事のあるデザイン」しか描けない状態になっているのです。 (「既存のデザイン」を元に「より良くしたもの」では、「仕事」にはなりません) 今、「ゲームに毎日の様に親しんでいる」のならば 貴方は、「ゲーム」というものを客観視出来ない状態になっているのです。 その状態では、貴方が「ゲームを作る側」になるのは困難です。
その他の回答 (1)
中学生くらいの方かな?と思います。 その前提で書かせて頂きますね。 質問者さんの仰る職業は恐らく「イラストレーター」というもので間違いないと思います。 それも、フリーのイラストレーターっていう感じですね。 (フリーというのは、会社に所属せず仕事をすることです) もしこれを目指す場合、どこかしらの大学に行った方がいいのは事実ですが、どこの大学に入ればなれるということは一切ありません。 むしろ、それになりたいと思って大学もしくは専門学校を選ぶと、ほぼ100%なれません。 理由ですが、今の時代、イラストは教わって身に着ける能力ではなく、自分から身に着けるものだからです。 ちょっと難しいですが… 要するに、今学校でやっているような、席に着いて授業を聞くのではダメで、「こういう絵が描きたい!じゃあこうやってみよう」と自分の考えで動いて技術を身につけなくてはなりません。 確かに「イラストの描き方を教えます」という専門学校もありますが、誰かに教わるということは「その人の絵」に近付いてしまうことになります。 現在超有名な実力派イラストレーターの絵に似るならまあ良いかもしれませんが、先生をやっている人というのは大体何年も前に流行った人、もしくはイラストの仕事で食べていけなかった人なので、似てしまうと古臭い・大したことない絵になってしまうんですね。 ここまでを聞いて 「なんだ、自分には描きたい絵とかないなあ」と思うのであれば、残念ながら質問者さんにはイラストレーターになる才能がありません。諦めましょう。 もし「こういう絵が描きたいんだけど」というのがちゃんとあるなら、今から沢山練習して「ピクシブ」というサイトに投稿してみましょう。 それと、ちょっと単価は安いですがネット上でイラストの仕事を引き受けられるところが結構あります。 中学を卒業していれば登録できるはずですのでやってみて下さい。 もし、そこで仕事をもらえないようならイラストを仕事にするのは無理ということになります。 「ピクシブ」の詳しいことや「ネットでイラストの仕事を引き受けられるところ」というのはご自分で頑張って調べてみてください。 その辺りの根性もイラストの仕事に大きく関わってきます。 大学は、頑張れる限り偏差値の高いところを狙えばあとは好きな学部で問題ないです。 あと、No.1の回答者さんのご意見は少し厳しく感じるかもしれませんが本当のことなので、くじけないでちゃんと読んでみてくださいね。
お礼
ベストアンサーは迷ったんですが、ごめんなさい。でも、とっても良いアドバイスでした。
お礼
ご丁寧な長文をありがとうございました。成程、厳しい世界ですね。挫けず頑張ってみます。