• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同窓会ってこんなもの?ではないはず・・・?)

同窓会の本音とは?こんなモノなの?

このQ&Aのポイント
  • 同窓会って和気あいあい、昔はこんな事もあったね~って笑い合えるモノと思ってました。未熟で世界も狭い学生時代、沢山の過ちがあって当然。
  • 学生時代の派閥?グループ?の人としか話をしない人が大半でした。雰囲気もあまり良くなく、学生時代の強いグループとされていた人達が横暴なことを言って笑うという感じでした。いじめられていた人は、また標的にされる雰囲気で途中で帰ってしまい、それに呆れた人も居なくなってしまいました。
  • またも、途中棄権する人が発生し、同窓会は複雑で残念なものとなりました。親世代の同窓会の話って聞いてて楽しいんですが、時代が変わったのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 還暦過ぎのオジサンです。質問者様の『親世代』でしょう。  昨年末に中学時代の同窓会をやりました。皆大変な変わりようでしたね。もう鬼籍に入ってしまった同級生もいました。中学時代の話も出ましたが、「俺は生涯で唯一〇〇(先生のあだ名)に2を付けられた。」とか、「お前と〇△は補習をサボって山に逃げ込んで俺が先生に怒られた。」とかでグループで纏まるようなことは無かったです。もうグループって言う歳でもない。(笑) 女性陣は見る影ない。(失礼!)可愛かった女の子も還暦過ぎればオバサンだ。  やはり、質問者様たちはまだ若すぎるのでしょう。歳を取ると違ってくるのです。私など捨てて上京した故郷を訪れる切っ掛けにもなる。  ただ、同級生の住所くらいは必ず誰かが追っていて下さい。イザという時に連絡も取れなくなります。

mameshiba-azuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁度私の父と同じ位の年令ですね。 父の同窓会の話を聞くととても羨ましくなるんです。 in_go-ingさんの同窓会も楽しそうで良いですね。 まだ若いのでしょうか。 私としては、この歳でも上手くやっている学年や学校はあるのではないかと思うんです。 私達の同窓会ががちょっとオカシイのではと思っての質問でした。 年齢的には、子育ての世代ですが、その父親・母親である人達が同級生を苦しめる様な発言に抵抗が無いのに驚きました。 教職に就いている人も同様・・・ 未婚・フリーターが圧倒的に多く、未だに凄く学生ムードなのも気になる点でした。 年齢を重ねれば変って行くのでしょうかね、何時かその時が来たら良いなと思います。 数人の同窓生とは連絡をとっていますので、大丈夫です。 ご助言ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

学校なんて過去の産物にしがみついているほど、ヒマでもないし、半年も顔も話もしない人間なんて 利用価値も利益にもならないから、同窓会なんていったこともありません。 その時間文稼げますから。 ハガキはちゃんと欠席で返します。 幹事なんて無償で引き受けてる労働に対して感謝と礼として、滞りなく任務が遂行できるように 行かないなりの当たり前の礼を尽くすだけです。

mameshiba-azuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、ハガキだけは返送しないといけませんね。 一度ブッチしました・・・反省です。

回答No.2

以外と延長線上見たいな感じなんじゃないですかね? 俺はもうすぐ30歳になる男で、過去に一度同窓会に行きました。 質問者さんと似たような状況で昔仲のよかった奴らは固まって話し込んでるし、一人で居た奴は輪の中にはいずに、黙々と飯くってたり、同窓会にこなかった奴もいます。 俺はどちらかというと後者の一人で黙々とまでは行きませんが、そこそこ話はしていました。 それでもクラス内で3~5人くらいでしょうか?ほんの少し話したくらいです。 まぁ1人だけ昔なじみがいたので楽しかったといえば楽しかったです。 たいていの人は俺を避けてましたけどね。(彼ら彼女らに過去に色々やられたんですよ。その復讐でもされるとおもったんでしょうか?) その中には先生も含まれており、挨拶しても「え、お前いたの?!・・・どうしよう」見たいな反応されて、最初の挨拶の「あぁ・・・」と最後店を出る時に「お前もっと頑張れよ」とかいう言葉しか話してこなかったですね。それしか話すことねぇのかよと、思いましたが・・・。 彼ら彼女らを見て思ったのは、人間そう簡単に変わる事はなく、大抵の人は自分の悪い部分から目を背けて自己改善しようとしないのが大多数なので、「基本ほとんど昔と変わらない人が多い」んだと思いました。(むしろ悪化する奴が多い) 社会で揉まれて鍛え上げられても、そういう自分の悪い部分から目を背けている以上、本当の意味での成長はしないので、質問者さんがおっしゃっている清々しい関係で和気あいあいと昔を懐かしむ・・・・というのは難しいかと思います。 質問者さんが「もう行かない!」と決めているのであればそれでいいと思いますよ。 それぞれの生活があるように、質問者さんも前を見て『今』の人間関係を大切にして生きてみてください。 若輩者の意見ですが、参考になれば幸いです。

mameshiba-azuki
質問者

お礼

回答有り難うございます。 友人と言える人とは自分で連絡取って会えますし、同窓会で微妙な空気になる自分と出ていく同窓生を見るのも懲り懲りです。 今の人間関係を大切に、過去は置いとく事にしますね。 私自身が社会での経験値は低い方だと思っているので、 強いグループの人達、微妙な空気を作り出すグループ人達の方がずっと色んな経験をされている様に感じるのに、 (色んな話を聞きますから) 人への思いやりや配慮とかはどこへ行っちゃったの? と思うばかりでした。 確かに、必ず来ている人は悪化していってるみたい・・・その場の頂点が趣味?みたいに・・・ 社会性があるって事と、人間が成長してるって事は別問題と言うことなんでしょうかね・・・ こういった事は年齢に関係なく、分かる人は分かってるんだと思います。 参考になりました。

  • g00g0g00
  • ベストアンサー率34% (101/289)
回答No.1

私の場合は、喋ったことのなかった人とも、仕事の話などをして楽しみますけどね。 家庭の話をしたり。(生活水準の話は、暗黙のルールで話しません) 特に中学時代の同窓会は面白いです。 校風によるものなのでしょうか・・・。 同窓会、私は楽しいです。

mameshiba-azuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事の話などは良いですね、そういった情報交換はお互い役に立ちますし歓迎です。 楽しい同窓会羨ましいですねぇ。 家庭の話も出来れば良いのですが・・・ そういった雰囲気が無いんですよ(涙) 楽しんでらっしゃる方のご意見で、何となくホッとしました。