• ベストアンサー

位牌がしみになっています。新しく作り直した方が良いですか?

おじいさんとおばあさんの位牌(二人一緒)の戒名のところが少し、しみになっています。 おそらく、濡れた布で拭いたからかもしれません。 亡くなっておじいさんが無くなって40年、おばあさんが亡くなって30年経ちます。 新しく、作り直した方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6414
noname#6414
回答No.4

#1です。 過去帳は仏具屋さんで売っていて、日にち毎に書き記す事が出来、戒名、俗名、亡くなった日、を書きこみます。単に書いたノートというわけではなく、位牌の代わりになるようです。それを乗せて開く台も売っていて仏壇にその日を開いて置くものらしいです。(うちはボンと置いたままですが)菩提寺にも同じのがあるかもしれませんが、両方にあってもいいらしいです。 うちは50~60センチの仏壇に、明治時代からの先祖が13人も入っていたので、もうごちゃごちゃでした。 「○○家先祖代々之霊位」と書いた繰り出し位牌と父の位牌、過去帳、の3つにまとめました。 繰り出し位牌は元々あったのですが、ぼろぼろだったので、中に書いてあった戒名は、全部私が過去帳に書き写し、今のところ繰り出し位牌には誰の名も入っていません。 父の法事があったので、この際と、新旧の繰り出し位牌と過去帳、古い位牌、そして本尊のお釈迦様も汚れてぼろぼろだったので、それも新しく購入、両脇に掛け軸、すべてお寺に持って行き、魂の入れ替えと古いものの処分をお願いしました。 繰り出し位牌37000円+名入れ3000円 掛け軸2つ 5000円 お釈迦様  32000円(小さいですが) 過去帳   2000円  お寺に   ??      でした。 仏具屋さんは専門家なのでとても詳しいです。 宗派によっても違うので一度行ってみるといいです。 私もほとんどしらなかったので、へぇ!そんなもんだったんだ。と驚く事ばかり。 うちの仏壇の中はリニューアルしてきれいになりました。

参考URL:
http://www.kuyou.com/butsugu/syuha/sinsyu/item_10.html
noname#5769
質問者

お礼

何度も、お手数をおすけしまして申し訳ございません。 仏事に興味がわいてきました。 『○○家先祖代々之霊位』の位牌と『繰り出し位牌』どちかか迷いますね。でも戒名が中に入り表が先祖代々なら繰り出し位牌も良いかなと思ってきました。 仏具屋さんに行ってきます。 また、質問に答えてくださいね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 しみが気になるのでしたら,新しくされた方が心はすっきりするでしょう。  他の方への回答お礼で,仏壇が位牌でいっぱいになっているとのことですから,ご先祖様の位牌をひとつにまとめられることをお勧めします。ただ,繰り出し位牌はお勧めしません。なぜなら,命日などことあるごとに差し替えなければなりませんから,グータラな私には向いていませんので。  ご先祖様の戒名等は過去帳に記載してもらい,「○○家先祖代々」という位牌を作られた方が良いとグータラな私は思う次第です。

noname#5769
質問者

お礼

ありがとうございます。 亡くなった両親と,「○○家先祖代々」の二つにすれば小さな仏壇の左右におさまりスッキリしますね。

noname#5769
質問者

補足

過去帳は自分で作って持って置く物ですか? 菩提寺にもあるものですか? エクセルでパソコン管理でも良いのでしょうか? 回忌の管理もできますし。

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

amida3@坊さんです。 位牌は、本来仏教のものではありませんので(タイ・ミャンマーなど他の仏教国では用いていないことからもご理解いただけると思いますが)、気にしなくても特に悪いことが起こるとかということはありません。ただ日本では仏弟子の名を書いた大事な飾り付けの一つであり、宗派によっては位牌そのものも大事にしますね。 宗派が不明ですが、一般論としては、そのまま位牌が増えては仏壇も困るので、その程度の年数が経っているのでしたら、No.1回答者さんの言われるように「繰り出し位牌」にまとめるか、または過去帳に記載して安置するかどちらかにされてはいかがでしょうか?どうしても心配なら所属寺の住職に電話すればすぐに解決です。

noname#5769
質問者

お礼

ありがとうございます。 曾おじいさんとおばあさんの位牌もあるんです。 そしておじいさんとおばあさんと両親と叔父さんの計4つの位牌で小さな仏壇なので一杯です。 繰り出し位牌って良いかもしれません。 ちなみに、50年で成仏じゃなかったんですね。

noname#6414
noname#6414
回答No.1

うちには古い位牌がたくさんありました。 お寺に聞いたところ、多くなった位牌はひとつにまとめられるのがいいとの事です。 Croquetteさんのお宅はおじいさんとおばあさんのお位牌だけですか?それだけなら、修理という形でもいいかもしれませんが、もし他にもあるなら、「○○家先祖代々之霊位」と書いた、扉の付いた「くり出し位牌」というのにまとめられるといいです。 その中に薄い札板が入っていてそこに名を書き、命日には繰り出してお参りします。 もっと古い位牌は、過去帳に書き込むだけでいいそうです。 亡くなって33年で故人は先祖になるそうです。 しかし、勝手に書き換えてはいけません。 宗派によっても違いますし、仏具屋さんとお寺に聞いてみて、新しく位牌を作り、魂の入れ替えをお坊さんにしてもらい、古い位牌の処分も頼んでください。

参考URL:
http://www.butudan.co.jp/page029.html
noname#5769
質問者

お礼

ありがとうございます。 亡くなって50年は祀らないといけないと思ってました。 色んな祀り方があるんですね。