• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦げんかの極意?)

夫婦げんかの極意は?50代夫婦の口喧嘩を解消する方法とは

このQ&Aのポイント
  • 夫婦げんかの原因や解消方法について、年齢や再婚の影響などを考慮しながらご紹介します。
  • 口喧嘩の原因はありふれたことであることが多く、お互いの言葉遣いにも注意が必要です。
  • うまく気持ちを伝える秘訣や良好な夫婦関係を築くための心がけについてもお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

30代夫婦の妻、結婚して10年です。 若輩者ですが、夫が話が嫌い(?)という点が似ているなと思ったので… 私の夫は話すること自体がすごく嫌い・苦手だったのですが、 親と同居しているのもあり、話をしないとまったくわかり合えなかったので、 週末に2人で色々話す時間を持ちました。話題は夫が考える、というルールで。 ものすご~く苦痛だったそうですが、頑張って話をしてくれました(笑) 私も、本来したい話題でないことが多かったですが、我慢しました。 慣れてきたころ、自然消滅させました。 これのお陰でかなり話が出来たなと思います。 私が気をつけていること、これは結婚前から自戒していたことですが、 「人に何か指摘され、それが悪い・もっともだと思ったら、  『あなただって』系の反論は絶対にしない。」 です。 相手がしているからと言って自分の非は軽くはならず、理由にはならないからです。 これは夫にも考えを話し、納得してくれて取り入れてくれています。 自分もしてることなら絶対言えないのであれば、人に言いたいことは全然言えないし、 気づかずやっていて「指摘されないと分からないこと」もあります。 ひとまずは「ああ、その通りだ。ごめんね」とお互い言うようにしています。 言ってもらわないと分からないから…という気持ちを持つように。 相手がやっていれば自分もやってもいい、ということではないですよね。 そう考えるようにしています。 人に言われないと止められない悪い癖などもありますし、 こういう事が言えるのは夫婦だけだと思っています。 また「意見されることは悪いことではない」ということも夫に伝えました。 私なら相手が嫌いだったら悪い点も指摘しない、嫌だったら我慢の限界後に家を出る。 悪い点を言うということは、相手が改善できる力があると認めている、 聞き入れてくれる気持ちがある人だと信じていること… と結婚当初に夫に話しました。 なので、不満そうな態度を取ることも多々ありますが、夫は割と素直に聞いてくれます。 なかなか、直りませんけど(笑) 私も、きついこと言ったなと思ったら、話の最後に 「厳しいこと言ってごめんね、私も悪いとこあったら言ってね」 と言うようにしています。 あくまで、「私の思い通りにしたい」ではなく、 「夫婦関係を良くしようと思っているから言う」と印象づけるように気をつけています。 意見されるのが嫌いというのは、男女問わず多いと思います。 こういう人相手には、意見や文句ではなく 「自分の思いや気持ちを言うだけで、聞いてもらうだけ」 というスタイルに近づけるのがいいのではと思っています。 愚痴が同じだなと思っているのですが、事態の改善ももちろん期待はしていますが、 メインの目的は「聞いてもらうこと」ですよね。 聞いてもくれなければどうにかしようと考えるのも不可能なので、 聞いてくれるだけでいいから…と話をするだけ、とできれば…と思いました。 本気で聞いただけで終わるのが連続するとさすがにカチンと来ますけど(笑) でも聞いてもらえないよりマシです。 そう思うようにしています。 若輩者の意見で参考になるかどうかは怪しいですが… 相手を思うからこそわかり合いたいし、言いたいこともたくさん出てくる… というのを、ご主人が理解してくれるといいですね。 余談ですが「人に意見されるものするのも嫌」も、ある意味妻に意見してまけど…(笑) (だって「自分が嫌」なだけなら、妻に強要する権利はないですから。  考えを伝える=自分の考えに賛同して行動を改善しろ、という要求では?) でも言わないと、妻に伝わりませんよね。 そういう切り口で攻めてみるのも手だと思います。 意見してるつもりじゃなくて、気持ちを言ってるだけなんでしょ?私もそう。と… 頑張って下さい(^-^) 長文失礼しました。

otenkimama
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。  >意見されるのが嫌いというのは、男女問わず多いと思います。  こういう人相手には、意見や文句ではなく  「自分の思いや気持ちを言うだけで、聞いてもらうだけ」  というスタイルに近づけるのがいいのではと思っています。 本当にそうだと思います。 自分自身を振り返ってみても、思い当たることが多いです。 やはり、自分がされて嫌なことは相手にもしない・・・というのは基本ですね。 また、お互いにルールを守って、相手に気持ちを分かってもらえるよう努力することも必要ですね。 「若輩者」とおっしゃっておられますが、「老いては子に従い」という言葉もあるとおり、 若い方に教えられることも多いですよ。 本当に、ありがとうございました。 これからも、少しずつですが頑張ってまいります。

その他の回答 (2)

  • epco
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.2

私も×1再婚です。 うちは口喧嘩すらなく生活してこれました。 1度目の失敗から喧嘩はしたくないと思い頑張ってきました。 相手を責める言葉や追い詰める言葉は言わない。 自分の感じた事だけ伝えてきました。 悲しい思い・辛い思い等々って感じです。 それだけで相手も考えてくれるので喧嘩にはなりませんよ。 ×がついてる同士って失敗から極力イザコザを避けるようになっていますから 感じた思いを伝えるだけで十分だと思います。 うちは再婚10年の40代の夫婦です。 刺激はないですが穏やかな生活です。 縁あって御一緒になられたのですから 少しの努力と感謝を忘れずに頑張って下さいね 応援・祈っております。

otenkimama
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 同じように再婚されたとのこと・・・。 やはり一度目の失敗で学習した部分はありますが、相手は違うので(笑) つい、考えすぎてしまうことが多いのです。 あたたかいお言葉をいただき、心強いです。 穏やかな夫婦生活が送れるよう、少しずつでも努力していきますね。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3635)
回答No.1

若輩者ですが、この間同じようなことを言われました。 その時は怒っていたわけではなく、会話の流れのなかで「○○の時に、××して」と言っただけなんですが。 ウチの旦那さんの場合、怒ろうがお願いしようが「まず責められていると感じるようだ」と、それで気がつきました。 質問者さんの旦那さんも、同じようなところがあるかもしれません。 人との衝突を避けたいという気持ちもあるでしょうが、まず責められてると思ってしまっているのかもしれません。(前の奥様がそういう方だったのかもしれませんから) 明るく切り出す。そこで承諾してくれたらすかさずお礼。 暗い雰囲気ではなく、大したことじゃないんだけどという軽い感じで切り出されてみてはいかがですか。 そして、改善されていたことに気がついた時には、こまめに感謝の言葉を伝える。 日々、軽い感じのものを小出しにして、こちらの要望が大したことじゃないという雰囲気を重ねていくこともありじゃないかと思います。 こちらとしては責めてる気なんてまったくないのに、殿方とは不思議なものだと思います。 プライドが高い方なら、「あなたが頼りなんです」と甘えてお願いするのもいいかもしれません。 旦那さんのつい応えたくなるような心揺さぶられるポイントが見つかりますように。

otenkimama
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 本当に丁寧に教えてくださって、感謝いたします。 まさしく!って感じです。 こちらの言葉や態度も気を付けながら、アドバイスを参考に前向きにやってみます。

関連するQ&A