※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう思いますか。)
購入したタバコを落とした場合、再び吸っても大丈夫?
このQ&Aのポイント
兄が購入したタバコを落とし、再び吸っても安全かどうかについて心配しています。
落としたタバコにいたずらがされていた場合、健康被害がある可能性も考えられます。
私は心配症なので、捨てるべきだと主張していますが、兄は大丈夫だと言っています。皆さんの意見を聞かせてください。
本当にくだらない質問だと思うのですがお答えください。
兄がたばこを切らしたようで自動販売機に購入しに行きました。
そして、購入後どこかで落したようで、帰宅途中に気付き、通った道を探したそうです。
すると、自分が落したたばこを見つけたそうです。
購入後、一本しか吸わず、落したようで中身の19本あるみたいなのですが、
落ちた煙草に誰か、いたずらをしていたら怖くありませんか?
いたずらというのは、具体的に吸い口?に何か変な液体を塗られるとか・・・。
落した時間はわずか三分ほどであったそうですが、私は、心配症なので念のため捨てたほうがよいと言っているのですが、兄は大丈夫とのことでした。
皆さんなら、どうしますか。
拾ったたばこではありません。自らが購入したたばこを一本だけ吸い、帰宅途中にポケットから落してしまい3分ほどで落としてしまったものを拾い、再び吸うことが出来るかということです。
本当にくだらないのですが、私は心配症ですので、捨てろ!と兄に言っているのですが…。
とは言っても、兄のお金ですからどうこう言う筋合いはないのですが、兄の体に何かあったら嫌なので心配しています。(まあ、たばこが一番体に悪いのですけどね・・・)
私が、心配症なだけなのでしょうか。いつも、最悪の状態を考えてしまいます。
お礼
私は極度の心配症で、あり得ない最悪の事態を想定して行動しています。 本当は、この性格を治したかったりもするのですが…。 そしてたまに、最悪の事態が起きていないのに起きたかのような錯覚を起こします(汗) ですが、常に最悪の事態を想定しているので、ある程度の事態が起きても私の想定していた最悪の状況には到底及ばず、想定内といった感じで余裕すら持てるといったメリットもあります(笑) くだらない質問に回答いただきましたありがとうございます。