- 締切済み
子どもに灯油を給油するペコペコさせるのは危険?
子どもに灯油を給油するペコペコさせるのは危険でしょうか? 我が家には、4歳の子どもがいます。 先ほど、私がファンヒーターの灯油の給油をしていると、 子どもが来て「わたしもやりたい」と言ったので、ペコペコだけ やらせてあげました。 ”ペコペコ”は、手でポンプをペコペコさせて灯油を給油するやつです。 すると妻から、「そんな危険なことやらせないで」と言われました。 「そんなことさせる人いないよ」とひどく怒られました。 「子どもが覚えて、親の目のとどかないところで何するかわからない」とも。 私は一緒にいたし、ただポンプをペコペコさせただけ。 また、目のとどかないといっても、子どもが灯油タンクの口をあけて 遊ぶとも思えないのですが。 皆さんはどのように思いますでしょうか? やはり子どもに触らせるのは危険なのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
わたしゃ小学生になる前にそのペコペコをやってましたよ。少なくとも5歳だったと思いますね。もちろん親の立ち会いですけどね。 子供も性格にもよりますけど、バカじゃないんで「これはダメ」っていわれれば基本やりません。ただし、目の前に無頓着に置いておけば好奇心がうずうずしてきますから手の届かない場所に置くとかの対処は必要です。 小学4年生くらいの頃はストーブの灯油の補給はやらされましたよ。我が家の場合は灯油缶の置き場所は屋外でしたからこぼしても地面を濡らすだけでしたけどね。 まったく、最近はなんだって子供を必要以上に子供扱いするから、成人するような年齢になっても自分で自分のケツを拭けないような子が増えるんです。困ったもんだ。
>子どもが灯油タンクの口をあけて >遊ぶとも思えないのですが。 とりあえず、そのあたりの判断ができる子か どうか見分けがつくのなら別に構わないと思いますが、 奥さんの目からみれば、まだそういう判断がついていないから 危険だと言っているのだと思います。 普段から良く見ている人の判断を信じるべきでしょうね。 ちゃんと、 「これはお父さんやお母さんがやっている時しか やってはいけないよ」というようなことも言いながら やらせましたか?してないなら、お父さんが子供の安全に 無頓着すぎるから危ないという判断も間違いではなさそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 無頓着というのはあたりかもしれませんね。 反省しなければと感じました。 安全については、逆に私が妻を直す場面もあり、 互いに気づけることで安全を高めていきたいですね。 ほかの回答者さんからもありましたが、 触らせることの危険、「遊び」になることの危険、 このあたりの意識は薄かったと思います。 「お手伝い、しましょうか?」と言って、 私が洗濯物や掃除をしてるときによく手伝ってくれるので、 「お手伝い」という印象でしたが、そうではないですね。 給油をやらせるつもりはありませんので触らせないように、 また灯油も手の届かないところへ移します。 勉強になりました。 ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
あれは本来、灯油に使用する物ではないのです。 ドクター中松氏が発明した「醤油チュルチュル」を灯油の給油に代用しているのです。 つまり、灯油に対する安全は考えられていません。 今回の質問では、4歳の子どもに対する話ですが、 >目のとどかないといっても、子どもが灯油タンクの口をあけて 遊ぶとも思えないのですが。 いえ、十分に考えられます。 やはり、危険性を十分に認識出来るまで、触らせない方が良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ドクター中松のくだりはさておき、 危険性を十分に認識出来るまで触らせない方が良い、 というのはおっしゃるとおりですね。 できるだけ危険は排除する方がいいですね。 触らせず、また触れないようにします。 認識できるか、についてもまだ分かりませんので、 まずは一度そんな話しを子どもにしてみようと思います。 ありがとうございました。
追伸です お答えのNo3のdiyhobbuさん とんでもない恐ろしいこといってますね 「灯油ですから火元から離れていれば引火の恐れもないし」なんてよく言えたものです 何処でそんな事習ってしまったのでしょう? 何気に怖いのは火元がある訳ない状態での自然発火ですよ 灯油も馬鹿には出来ません自然発火します 本当に取り扱いには注意してください!
お礼
追伸をありがとうございます。 自然発火ですか! すみません、私も言葉くらいしか知りませんでした。 それって、すべての人が知っていることなんですか? 私は以前、灯油をベランダに置いてましたが、 いつからか妻が室内に置くようになりました。 すぐに外に出します! 教えてくださり、ありがとうございました。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
>私は一緒にいたし、ただポンプをペコペコさせただけ。 これが問題なのです。ペコペコするとどうなるのか、因果関係を親が教育していない。 一人のときに、水でポンプを動かせば、ストーブが壊れますし、 親が間違って灯油の口を閉め忘れれば、灯油をぶちまける。 今は力がなくて灯油タンクの口を開けられないが、数ヶ月後や1年後には開けられる握力を有するのです。 ペコペコするのが遊びだと思わせてはいけない。 それが何をやっているのか、危ないことは何なのか理解でき、親が教育できるまで、 子供にとってはペコペコがおもちゃでしかないので、 灯油だろうと泥水だろうと洗剤だろうとトイレだろうと、他人の家の灯油ポンプだろうと、 親の目の届かないところでもペコペコできるようになることは、とても危険なことです。 想像を絶する事故は、自分の想定範囲内では起きない。でも事故は起きる。 子供はなんでも未経験なのですから、自分の経験から危険を予測できません。
お礼
回答ありがとうございました。 はい、教育してません。 給油を子どもにやらせるつもりはまったくありませんが、 ペコペコだけでも「遊びになる」という認識は薄かったです。 反省しなければいけませんね。 パパがやってる掃除や洗濯のお手伝いと同じ、という印象でしたが、 そんなことはないですね。 私が子供の頃に負った火傷も想定外な事故でした。 しっかり教えて、危ないものにはさわらせない、ですね。 まずは、手の届かないところへ移して、 そのとき子どもにも危ないことを話すことにします。 ありがとうございました。
はじめまして こんにちは! 「ぺこぺこポンプ」って確かに誰でもやれるポンプでありますよ でも、しっかりした法律上では灯油は消防法の危険物乙種第4類に分類されていまして ガソリンと同じ扱いになってますので取扱の際は危険物第4類乙種免許取得者のもとでなければ 本来扱ってはダメな物です いくら歳が上でも取扱に制限があります しかしストーブに給油などの少量の燃料はOKにしてますね でもでもお子様に触らせるのはちょっと待ってください 親御さんが見ている場合なら別ですが 本当に目の届かない所で扱ったりしたら事故の元ですよ 危ない、危険、絶対触らせない事ですよ! 止めさて下さいよ!お願い致します!
お礼
回答ありがとうございます。 了解です。 触らせないようにします。 まずやらせる気はありません。 また、子どもひとりではやりたくてもできない環境だという 認識でしたので、目の届かないところでの危険も考えてませんでした。 ですが、灯油そのものが手の届くところにあるので、これは移します。 絶対に安全な環境を作った方がいいですね。 もちろん、次からは「おとなのしごと」と言って触らせないようにします。 ありがとうございました。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
3児の母です。 奥さんの意見に賛成です。 今が大丈夫だからいいと言うわけじゃないんですよね。 常に質問者さんは自宅にいませんよね。奥さまが主導で育児されてますよね。奥さま一人でお子さんを見てるときに、絶対さわらないとは言えないし、一番やっかいなのは、質問者さんもいないときに、灯油を入れに奥さまが行ったとき、私にもさせてと来てしまうことです。自分には出来るとお子さんは思ってます。 やっかいなことは覚えさせてほしくないし、できればその時は、危ないからさわらないで見てるだけと教えてほしかったんだと思いますよ。 常に自分か付き添えないのに教えないで!って感じでしょうかね。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは触れないところへ灯油を移すことにします。 確かに私がいないときのこと、というのはそうですね。 意識していませんでした。 私も子どもに給油をやらせるつもりはありませんし、何も教えていません。 「にぎにぎしたい」だったので、「にぎにぎだけだよ」と 触らせてしまいました。 それが「遊びになる」という感覚は薄かったので、反省ですね。 今の触れてしまう場所に置いたのは妻なのですが、 一番間違いないのは手の届かないところに移すこと。 まずは移して、今度から触らせないように、 もちろんやらせないようにします。 ありがとうございました。
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
大人が側にいてさせること自体は、危険ではないと思います。 ただ、子供というのは「楽しかった経験」をよく覚えます。 「ストーブのところが楽しかった」 「ぺこぺこが楽しかった」というところを覚えてしまうと怖いですよね。 4歳だとお子さんの性格によっては微妙だと思います。 好奇心の旺盛なお子さんだと、悪いと分かっていても危険な行為に及ぶかもしれません。 「大人と一緒の時だけ」がきちんと守れるお子さんなら、良いかなあとも思いますが・・・ 子供って、目の前のことしか見えなくなることがありますものね。 小学校はともかく、幼稚園の間はストーブの周りにガードをしている事を考えれば、基本的には「ストーブは子供が触ってはいけないもの」 火がついていてもいなくても、子供が近寄って楽しむものではない、ということを教えるのが普通だと思います。 私が母親になって教わったことがあります 「子供の怪我は大いにさせなさい。でも、火傷だけは親の責任です」 私なら、絶対にさせません。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは手の届かないところに移すことにします。 給油を子どもに教えてやらせるつもりはありません。 私がペコペコしているところに来て、「やる」と言ったので、 「にぎにぎだけだよ」と触らせてしまいました。 給油するにはファンヒーターから重いタンクを抜き取る必要があるので、 子どもだけではやりたくてもできないという認識があり、 「遊びになる危険」は考えませんでした。 私が洗濯物を干したりたたんだりしてると、「やる」と言って 手伝ってくれるので、そんな感覚でした。 私も小学校の低学年のころ、ポットのボタンを何気なく押してしまい、 足に大やけどを負ったことがあります。 今思うと、なぜそうしたのかまったくわかりませんが、 つまりそんなことが起こるよ、ということですね。 今度は「おとなのしごと」と言って触らせず、 灯油も手の届かないところに移すことにします。 ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>子どもに灯油を給油するペコペコさせるのは危険でしょうか? 皆さんはどのように思いますでしょうか? ↓ 「シッカリと見守り一緒に注意事項を教えながら行う」 私の場合は、孫のケースですが・・・ 似たようなエピソードで、孫(4歳)が喜ぶ&ねだるので、ハサミを持たせ一緒に切り絵をしたり、ボールペンで絵を描いたりして遊んでいると、質問のケースと同じように、女房と危ないから持たさないでvs慣れさせないと使えないと、時々、論争が起こります。 これは、冷静に考えると、どちらの言い分も正しく、しっかりと見守り一緒に使って、上手に使いこなせるようにすれば良いのだろうけれど・・・ つい、目を離し油断すると→手を切るのでは?紙以外に書いてしまい落書きで自分の手や畳や壁に名作を描くからです。 同様に、灯油の給油ポンプだとペコペコするのは、暮らしの中での良い経験に成ると思うのか? 万一、少しでも手に付いたり、その手で眼や口に灯油が入ると言う心配、少しでも灯油を零すと臭いが充満したり危険だと思うからです。 そのように、立場や見方を変えると、同じ情景でも、双方が受け止める感じが異なり、4歳のお子さんでは、シッカリしてる面と幼さの両面が有り、奥さんから見ると貴方のペコペコを教えてる事が、とても危なっかしく見えるものなのでしょうね・・・ これは、立場が逆でも同じなのだと思いますし、そのお子様が成長したらしたで似たような事は起こります。 例えば、運転免許を取りたいと言われても、心配で困ったと思うか、必要な資格であり応援するのか、子を持ち育てるのには同じような悩ましい問題が次々と起こります。
お礼
回答ありがとうございます。 触らせないようにします。 4才ですし、ペコペコをやらせようとは思っていません。 まだ教えるつもりもありませんので、何も言いませんでした。 やっている私を見て、「やる」と言ったので、 「にぎにぎだけだよ」とやらせてしまいました。 私が洗濯物をたたんでいても「やる」と言って手伝ってくれるので、 そんな感覚でした。 でもそれが「遊びになる」という認識は無かったので、 やはりよくなかったなと感じました。 立場や見方、目線が変わると受け止め方が異なるというのはそうですね。 考えてみれば、逆に私の方から気づくこともあります。 「それ危険、怪我するよ」ということ。 今回気づけたことは大切なことと受け止め、 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
- Cirq1646
- ベストアンサー率38% (126/326)
4歳ですよね。絶対だめでしょう! ペコペコだったら、遊び用のスポイトとかではだめですか? 一度やらせたら、何度でも、親がいないときに自分ひとりでやるようになりますよ。 うちの姉は小5ぐらいのとき、手伝いのつもりでペコペコやってて床にこぼし、大変なことになりました。幸い引火はしなかったですが。 火が危ないことも一緒に教える、というのはもちろんいいことですが、事故を防ぐための方策も完璧にしておかないとだめです。 とにかく「お子様の手の届かないところに・・・」これしかないです。
お礼
回答ありがとうございます。 ダメですね、承知しました。 そもそも未だ4才ですし、ペコペコをやらせるつもりはありません。 子どもも私がやっているのを見て、「やる」と言うだけで、 普段遊びでペコペコしたいということはありません。 私が知るかぎりですが… 「パパのお手伝い」な印象でしたが、 「遊び」になるという感覚はうすかったです。 気をつけたほうがいいですね。 まずは手のとどかないところに移します。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 子どもの性格は、確かにありますよね。 その点について、私として大丈夫だと思ってしまいました。 危ないものを手の届かない場所に置くのはその通りですね。 すぐに移します。 子ども扱いですか? 少し前にNHKでもやってた過干渉というようなものでしょうか。 社会人になって大変そうですね。 私も守ることと、信じて任せることのバランスをしっかりとらないと、 と感じました。 ご意見、ありがとうございました。