- ベストアンサー
天王寺~姫路までの乗車券
天王寺~姫路まで新大阪から新幹線に乗車する場合でも、通常は大阪から在来線経由で運賃を計算しますが、営業キロ100キロ以上にして身体障害者割引や学割を適用させる為にあえて新大阪から新幹線経由の乗車券を購入するのもありですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は100km以上となるように天王寺を美章園または東部市場前、あるいは姫路を京口または播磨高岡または英賀保にするのがよろしいでしょう。発駅または着駅を1駅だけのばすのが現実的で、どの1駅を選択しても120km以上にはなりません。 さて、ご質問の件ですが、旅客営業規則第157条第1項第33号による選択乗車により、大阪・姫路間は、在来線経由または新大阪・新幹線経由のいずれかが選択可能ですが、この33号には「乗車券の券面に表示された経路以外の区間内では途中下車の取扱いをしない。」の表記があります。同条第1項の各号の多くはこの表記がありません。 また、在来線経由の場合は、大阪近郊区間相互利用ですので全区間で途中下車できないなど、いろいろとややこしくなりますね。 この選択乗車は強制ではありませんので、規則上は選択乗車を適用せずに実距離(100km以上)での乗車券の発行は可能ですが、窓口などでの係員のマルス操作習熟度などによっては発券に時間がかかるかもしれません。 このため、先に記したように発駅または着駅を1駅のばしてご購入になるのがよろしいと思われます。 なお、途中下車を行う場合、あるいは途中下車の権利を有しておきたい場合は、経由を新幹線にしておいてください。 参考;旅客営業規則第157条第1項第33号 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html または http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/stipulation/pdf2012/covenant2-04.pdf
その他の回答 (1)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
購入可能です。 選択乗車区間ですから乗車券の大阪-西明石間の経由がどちらでも他方に乗車出来ると言うことです。
お礼
ありがとうございます。
お礼
最近はずっとヤフー知恵袋に質問していたのですが、JRの規則に詳しいPAPさんの回答を期待して今回こちらの方に質問しました。 期待通りの分かりやすく丁寧な回答で、こちらに質問して良かったです。 また宜しくお願いします。