- ベストアンサー
新入社員の通勤時間
- 新入社員の通勤時間について考えています。自宅通勤する場合のマイナス評価や仕事のやりづらさについて知りたいです。
- 同期の協調性や仕事の環境に影響を与える自宅通勤について悩んでいます。寮生活を選ばないことが仕事に悪影響を与えるのでしょうか?
- 自宅勤務が多い職場での1年間の通勤状況について知りたいです。自宅通勤は困難なのか、どのような影響があるのか知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の相談サイトでもOKwaveでも、たくさん回答頂いてますよね。 別の回答者さんも指摘されていますが、あれだけアドバイス頂いてまだ決められませんか。 基本的に寮というのは、人事評価の為にあるのではなく、自宅からの通勤が困難な人の為にあると考えれば簡単な筈です。 1.通勤はきついですが、特にレアケースとも思いません。 2.会社や人によるでしょうが、そんなことは思われません。誰もあなたのことなど気にしていません。 あなたの理屈では、入寮しない同期の半分は入社と同時にリストラ対象で、自宅が遠方にある家族持ちもコミュ障ということになります。 3.自宅勤務ではなく自宅通勤だと思いますが、「出来るけど、体力、気力がないとしんどい。」といったところでしょうか。 それにしても、これだけ大量に投稿して大丈夫ですか。 あなたの他の相談でも、人事担当と称する人の回答がありますよね。結構な数の人事が、この手の相談をチェックしているかも知れないということです。回答くれた人は、あなたの会社の人事担当者だったりして。 入社後、「あいつのことかな?」と思われたら、それこそ要監視人物(いざという時のリストラ候補)になるかも知れません。
その他の回答 (5)
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
質問者さんの同じ質問を多くあちこちで見かけますが、そんなに決心がつきませんか? 社会人としての先輩方がいろいろ助言してくれています。 私なんかにしてみると、寮生活ってやつしてみたかったって思いますもん。 なんせ実家が都心に近く、通勤が遠いからと一人暮らしもままならず、転勤させられる職種でもなかったので、会社が住むところ用意してくれるなんていいなあ・・・って、能天気すぎますか? だって、会社から帰って数時間起きていたら寝て、起きてですよね。 学生時代と違ってそんなに時間があるわけでもないしね。 通勤で4時間弱も毎日使うなんて信じられないです。 それくらい通勤にかけている人もいるでしょうけど、そんなの東京とか大阪の近郊に一戸建ての家を建てた人くらいですよ。(って言ったらいいすぎですか?でも地方都市では、そんな旅行に行くような距離電車に乗っていたら電車代もバカにならないですからね、非現実的なんです。) さて、自分が同僚で寮生活を行っているとして、質問者様を見てどう思うかですが、別に協調性がないなんて思いませんよ。 よくやるなぁって尊敬するくらいです。 何を好き好んで苦行を自分に強いる?くらいですか。 終業時間が18時だとしても、20時くらいまでは普通に残業するのはよくある話です。 同僚の人はそこから30分以内で家に帰りつけるわけです。 途中で弁当でも買うか、定食屋で食事でもするか、いっぱい飲みに行くか・・・人によっては、体を鍛えるためにジムに行く人もいるでしょうし、英会話を習いに行く人もいるでしょう。 が、あなたの場合、それから2時間弱移動のために時間を使わなくてもいけないのです。 ちなみに、あなたのお母さんはどういっています? 私なら、社会人になったら外に出ることが可能なら出てほしいと思いますけどね。 毎日夜10時くらいに帰宅してくる息子のために夕飯を用意するのも・・・片付きませんし。 朝は朝で6時台に家を出ないといけませんよね。 朝ごはんを食べてもらわなくてはと考えるお母さんなら5時起きしないといけません。 親としては、息子が元気で働いてくれていれば、満足ですから。 話は戻りますが、寮生活しないからといってコミュニケーション能力がないと判断されることはないでしょうが、早く帰りたいからと皆が仕事をしているところから帰るとか、飲み会も20時には切り上げないと家まで行くバスがないとかですと、結果的には質問者さんが危惧している状況になる可能性はあるでしょう。
- mm058114
- ベストアンサー率30% (102/337)
こんにちは。 1時間50分は辛いよ。 飲み会等で終電を気にしなきゃいけないし・・・ 夜になると本数も少ないだろうし・・・ 1日の内往復4時間、休憩込の会社での最低の拘束9時間、寝るのに6時間、朝夕の洗面食事入浴準備等で2時間・・・ 3時間しか残らないよ・・・! 通常通勤は1時間以内。 場合によっては、1時間以上の通勤は拘束の手当として時給を貰える事もあるんだよ。 それぐらい大変です。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
>日本社会は同調圧力がすさまじいので 同調圧力があるのは否定しませんが、必要以上に大きく評価していると思います。 少なくとも10年前や20年前から比べると薄くなっています。ほかの人からの意見を鵜呑みにしていませんか?
1日4時間を無駄に使いますからね。 ダメだったから寮に入るのと、タイムスケジュール的に行けそうだから自宅通勤にするのでは、後者の方が面倒が無くて良いと思いますけどね。 遅刻をしたり、それを理由に業務など(宴会なども業務と考えて良いと思いますよ)に不参加だと心証悪いですね。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
1. まあ思わないでしょう。2時間以内なら普通にあり得ます。 変に思う人もいるかもしれないというレベル。そう思う人の方が変だと思いますけどね。 何処に住むのも個人の自由。 2. 自宅が何処かではなくて仕事上のコミュニケーションがどうかで判断します。普通の人は。 「コイツは遠くの自宅から通っているからコミュニケーション取り辛いな」とは思いません。 他人が何処に住もうとも興味はありません。 3. そのひとの体力による。考え方によっては終電が早くて早く仕事から解放されるという考え方も。 そこまで同調圧力を気にする神経がよく解りません。被害妄想でしょ?それは。カウンセリングでも受けてきたら?
補足
日本社会は同調圧力がすさまじいので、本来の条件からしたら入るべきもの入らない場合、 「コミュ二ケーション障害」「協調性がない」「義務放棄」「ただの甘え」「寮暮らしのコミュニケーションが出来ない人間が会社で務まるわけがない」「新人なんだからしゃかりきになって飛び込め」「新人の癖に生意気」⇒「お前みたいな奴はうちの会社では不要だ」「リストラ対象」のような図式化されているのが常識化されているのかと思ったからです。 しかしながら実際にも私はアスペルガー症候群予備軍気味でコミュニケーションが苦手です。
お礼
回答ありがとうございます。もしかしたら私のような人間は会社員ではなく、公務員に向いているのかもしれません。