• ベストアンサー

タニシのような巻貝

ベランダに置いてある、発砲スチロールのメダカの水槽に、1センチ程度の巻貝が繁殖しています。 水槽内には、メダカとマツモ、底砂は赤玉土を入れています、水替えは8か月以上行っていません。 そのまま、放置していても問題ないでしょうか。 どこから紛れ込んだのでしょうか、マツモは購入後に水洗いをして入れているのですが、以前にも庭に置いていた水に小さな巻貝が多量に発生していた事がありました、今回はそれよりもサイズは大きく茶色でタニシ状の巻貝です。 室内の水槽に、その貝を移しても問題ないでしょうか、室内の水槽にはネオンテトラとコリドラス、水草はウイローモスとマツモです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

その貝類は、スネールと呼ばれる嫌われ者です。 種類は、下記リンクなどから同定してください。 http://www.geocities.jp/mochisachi/museum/13_aqua/02_re/009_gedou/page.html 彼らは、水草や魚を購入した際の店舗の水に幼生が付着して水槽へやって来ます。 彼らが、メダカなどの魚類やエビに直接的に被害を与えることはありません。 > そのまま、放置していても問題ないでしょうか。 ・彼らの繁殖力は、物凄いものがあります。 半年くらいで、水槽内は、ビッシリと貝類で埋め尽くされることもあります。 大発生すれば、彼らの分泌するタンパク質などにより飼育水の粘度は上がり、やがて、魚達の飼育にも影響を及ぼします。 彼らは、見つけ次第、処分するほうが、メダカなどの飼育生体にとって長期的には安全な飼育環境になります。 > 室内の水槽に、その貝を移しても問題ないでしょうか、室内の水槽にはネオンテトラとコリドラス、水草はウイローモスとマツモです。 ・上記の説明の通り。 特に、ヒーターにより加温すれば、彼らの繁殖力は増大します。 彼らが大繁殖すれば、水槽のガラス面は、彼らに埋め尽くされます。 彼らを飼育するのでなければ、やめた方が賢明です。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 有害種だったのですね、春先に底砂及び水を入れ替えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A