• 締切済み

アマチュア規定の必要性

特に野球は細かく制限がある様ですが、私が昔ボクシングをやっていた時の素朴な疑問です。いつもプロと一緒に練習して同じトレーナーから指導を受けているのに何も問題になりません。もし野球だったら大問題になると思うのですが。 日本体育協会スポーツ憲章に「各競技団体の登録競技者に関する規制は、すべて当該競技団体にその責務を委ねることが適当であるとした」とあります。JOCがすべての競技団体を把握しきれないから各々自主性に任せるという事でしょうか? 個人的な見解ですが、人気がある、オリンピックでメダルが狙えそうな競技は規定が厳しい。世間の関心もなくメダルも期待されさい競技は緩いと感じます。こんなにバラツキがあるアマチュア規定とは何なのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

JOCが各々自主性に任せる、としたことは、競技団体それぞれの事情があってのことなので、JOCが統一ルールを作って対応することは困難だと思います。 人気スポーツは競技人口も多いし関連団体も多いので、こういった場合にはどう、といった規定が詳しくなります。 逆にそんなに人口がいない競技では、大筋だけ決めておけば問題発生時に総会などで判断できるのと、あまりごちゃごちゃ規則を作って競技者が離れていくのを避けたいのとがあると思います。 ではそんなややこしいアマチュアとはなんなのか、ということになると、参考URLが参考になるかな? 参考読んでみて私の感想は、競技ごとのアマチュア規定は、プロとの喧嘩の結果である、と感じました。

参考URL:
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_22j.html
SPLINTER
質問者

お礼

アテネ五輪の野球代表メンバーはもう笑うしかないですね。ここまで開き直られたら好きにしてくれという思いです。上流層と下級層の階級差がなくなれば規定もなにも関係ないんですかね。オリンピックが終わればまたプロとアマに線引きして何事もなかった様に従来通りなんでしょうね。ありがとうございました。

関連するQ&A