- ベストアンサー
友人との行き違いについての問題
- 友人との行き違いによる意見の不一致。友人Bが連絡を待っているが、連絡役の友人Aが連絡しないという状況が発生。友人Bからの非難に対し、私は連絡役の役割を理解していないと反論するが、友人Bの意見は変わらず。
- 友人Bからの意見に対し、私は感謝していることを伝えるが、友人Bは感謝の気持ちが足りないと指摘する。私は他人に親切であることを当たり前と思っているが、友人Bはそれを当たり前だと思っていない。
- 自分の考えが間違っているのか疑問に思っている私。友人からの非難により、自信を失い、一人ぼっちになることを心配している。友人への感謝の気持ちを示すことと、自分の意見を訂正することは別の問題であると感じている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは「どちらも正しい」と思っていますよね? それなら、間違ってはないでしょう。 >でも「あなたは感謝がたりないしありがたいってことを知らないと言われます >私の考えはそんなに間違っているのでしょうか? ここでは「考え」ではなく、「姿勢」のことを言っているのではないでしょうか? >いつも手を貸してくれる友人 ご友人からしたら、今回のことだけでなく「今までの積み重ね」から来た「言動」では? 例えば、「A氏からの連絡を待つ」ですが... A氏の都合がつかないから連絡が無いので、こちらは「一切連絡しない」 というあなたの「姿勢」が ご友人からしたら「なんで?」となったのかも.... あなたが「問題無い」と思っていても、他の人からは「問題あり」と思われる理由には 「言葉」ではなく「行動 姿勢」からです。 あなたの「なんで?」という気持ちもあるでしょうが、今までの「ご友人とのやりとり」思い出してみてみましょう。 解決にはならないかもですが、「別の何か」を見つけることができるかもです。
その他の回答 (3)
えーと、質問者さんがAさん(他社)との日程の調整をする役割だった。 以下質問の流れ。 1か月後Bさんから電話があり、連絡もできないのと言われた。 ということでしょうか? だとすると、Aさんとの窓口が貴方だったということなので、Bさんとしては、ミーティングの日程が1か月たっても決まっていないことで貴方が連絡を怠っているように感じられて、開口一番でまくしたててしまった。 Aさんの会社から見ると、窓口が貴方なのだから、別のBさんから連絡が来てどうなっていますかと確認を取ったりすれば、貴方の会社に対して不信感を生む原因にもなりますので、Bさん的には確認を取る方法は貴方に尋ねるしかなかったのではないでしょうか。仕事を怠っていると決めつけたような言い方に問題はありますが、貴方のほうも、社内への連絡としてAさんとは今こうなっていて連絡待ちですと伝えておくべきだったし、1か月も連絡が無いのなら自分から再度Aさんに連絡してみるべきだったと思います。 どちらが正しいとかいう問題では無く、どちらにも問題があって、今やるべきことはどちらが正しいかを決めることではないと思います。
補足
三者とも同じ会社でA氏(上司)と私との個人面談(ミーティングと記しました)の日程の話で 友人Bには仕事としては関係ない話ですが 友人だったので 連絡役で電話をくれた(推測)のだと思います。
- kukunariesu2000
- ベストアンサー率33% (43/130)
こんにちは。 ・・・驚きました。年齢が分からないのですが、20代ですよね?お二人とも、もし20代後半だったら、びっくりです。未熟すぎます。どちらが正しいというレベルではありません。 まず、あなた方は、同じ会社で勤務しているんですよね?そして仕事の話をしている以上、友人としてではなく同僚として話すべきではないのですか?会社でないとしても、仕事と友人関係と、接し方は別であるべきです。 問題は、あなたも友人も、目の前の問題を解決する、仕事を進めるという姿勢が全くない会話をしていることです。 まず、一か月もミーティングの予定を立てずに放っておいていい状態なのでしょうか。そんなのんびりした仕事があるのか不思議ですが、業界によってはそういうこともあるのかもしれませんのでそれは置いておいて。 あなたのA氏とのやりとりについて: 余裕ができたら連絡って、A氏から連絡が永遠に来なければ、ミーティングはできませんよ? 相手の申し出に対して、「では、日程の候補をいくつかお知らせしますので、どれか選んでいただけませんでしょうか。また、決めた後に不都合がありましたら再度日程調整をさせていただくということで、よろしくお願いいたします」このくらい言わなければ、はっきり言って、何も決めたことになっていません。A氏の対応もどうかと思いますが。もしかしてA氏はミーティングをやりたくなく、話をうやむやにしたいのだったらA氏の思うとおりになりました。 友人は何のために、何の連絡役として入ってきたのでしょうか。進まない話を進めるために入ってきたのなら、やるべきことはあなたに文句をいうことではなく、状況把握なり日程調整をすすめる助言なりしなければ意味がありません。 友人としてあなたの仕事に対する姿勢についてアドバイスしたいのなら(感謝とか)、それはそれとして別の場でするべきです。 いずれにしても、感情的な、冷静でないアドバイスは聞くに値しません。つっこみどころ満載で、質問の答えになっていなければ申し訳ありませんが。 あなたの対応も社会人として未熟ですし、友人も五十歩百歩で、人のことをどうこう言えるレベルではありません。 まず、自分の仕事をしっかりやれるようになってから、です。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほどです。A氏とのやり取りだんどりの悪さにはらを立て 何してるんだ!という思いで私を一喝 しかしながら友人Bも連絡役ができていない そのことを私に指摘され 感情的に・・・・・・ おはずかしながら40代の話です。 ミーティングといっても社内で上司との個人面談です その上司とは顔を合わせたときに 「ごめんまだ日程取れない」等すれ違いざまに会話してたので 改めて連絡はいれてなかったのです。
補足
ミーティングとわかりやすく書きましたが 社内面談で正式には来期(4月1日)から3ヶ月おきに実施していくものと聞いています。 今期は全員実施してるわけでは無いようです 同じ部署でも面談してる方面談の声もかからない方色々です。 上司も急な転勤で引継ぎもままならない状況でバタバタ走り回っているのを知っていたので・・
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
あなたの話通りなら、悪いのはAさんでしょう。 あなたは悪くないと思いますよ。 でも、いろんな人と関わってると、どうしても今回のような 話って出てくると思うんですよね。 こうなった時、どうするか・・・。 自分なら、はっきり言っちゃうと思います。 何で自分が悪いんだ!いきさつがこうなんだから、 悪いのはAさんじゃないか!と。 でも、これでは人と関わっていくのは難しいんですよね。 なので、自分は人とはあまり関わりをもたないです。 面倒だから。 こういうことがあっても、人と関わっていこうとする人は、 不条理だなとは思いつつも、泥をかぶって、和を保つんだろうな って思いますよ。 まあ、どっちがいいとか、悪いとかの話じゃないんでしょうけど、 人と関わっていくとは、そういうことだと思います。 ちゃんとした人ばかりじゃないですからね。 >私の考えはそんなに間違っているのでしょうか? 間違ってないけど、人とやっていくには、ある程度目をつぶらないと しょうがないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね 白黒つけるよりは受け流していくほうが賢明なことですね 気持ちを落ち着けて頭の中をきりかえてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに回答いただいたように 膨らませていくと 姿勢にはらを立ててなのかもしれません。 いつも手を貸してもらっていることの積み重ね考えてみました。 持ちつ持たれつやってきたかなと・・私のほうがハッキリと物を言うので 何か不満をためていたのかもしれません。 今回のように、私に電話連絡するにいたった経緯がわからない聞いても答えてくれないので 友人Bが何を意図して行動をとってるのかわからないですが・・・ 連絡についても先の予定が立たないほどバタバタしてると聞いていて連絡をいれるのは 先方に迷惑になるだろう・・と自分なりに考えてだったのですが、 友人Bにその旨を伝えておくべきだったのかもと思います。 一つ一つ分けて考えていくと気持ちを整理できますねありがとうございます。