- ベストアンサー
改憲で天皇の文言を無くし、皇室費用をゼロにする政策
突飛もない質問をします。 改憲をする際に、天皇という文言を無くし、そして皇室費用をゼロにするとします。 そして、その分の財源を福祉に回した方が日本にとって良くありませんか? 天皇というものに国家が関わらないことにデメリットはありますか? それとも、やはり天皇がいたほうが、やはり内政や外交に良いのでしょうか? 戦前のような天皇制度は論外ですが、これからも戦後の日本は緩やかな天皇制を続けていくのでしょうか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
とても良い質問だと思います。国粋主義等の国の施策としての洗脳を受けず、自然な一個の人格として生きたいと思っている人なら誰でも一度は考える事ではないでしょうか? 「天皇」が大事なのではないと思います。多くの人達が「多くの人達が天皇は大事だと思っている」と思っていると言う、猫が自分のしっぽを追いかけるのと似た状態にある様な気がします。 大勢の人が新春や天皇誕生日等に皇室参拝に詰め掛ける映像を見る時、その人達を二つのグループに分けて考える事にしています。 一つは戦前戦中の教育を受けて天皇制がアイデンティティとして確立されてしまっている人達。この人達は何らかの理由でアイデンティティが崩壊し、それを再構築しないかぎり直りませんので、その世代がこの世を去るのを待つしか有りません。 問題は次のグループで、彼らは戦後に生まれて何らの強制的愛国教育を受けさせられた訳でもないのに自発的に天皇制にコミットしています。これは決して政治的な問題ではなく宗教の問題(神道、キリスト教、イスラム教など多くの宗教では神が国土や国民を造ったと教えていますが、国有りて国民を招いたのか、人有りて国が興ったのか考えれば簡単な事だと思うのですが)ですので、例えば葬式で良い式を挙げたいと思っている人が坊主に100万円でも出そうと言う時に、その人に「無駄な金だよ。その金で孫にランドセルでも買ってやれば?」と言うのは的を射ているとは言えません。 宗教において人心が宗主から離れる為には宗主との関係に於いて信者自身が恩恵を受けていない事を自覚するしか有りませんが、国民の多くは天皇との関係に於いてまだそこまで経済的にも精神的にも逼迫(ひっぱく)していませんので、先のランドセルの例の様に物理的にはそのお金を他に回せばそれだけの買い物が出来る事を理解しても、それによって坊主に払うお金が減額されるべきであるかどうかという事がリンクしないと思います。 結論としては、宗教が続いていくのではなくて、それを信じて金を出す信者が宗教を続けさせていくと言う事になります。 ちなみに天皇が国家に関わらない事によるデメリットというものは存在しません。 多くの人達が「天皇が関わっている」と思う事によるメリットが有るだけです。 確かに天皇が居るほうが内政、外交ともにメリットが有ると私も思いますが、それは質問に有る「良い」という事とは関係無いと思います。(過去の戦争に於いて大陸への領地拡大はメリットが有ると考えられていましたが、それが「良い」事でなかったのは明らかです)
その他の回答 (15)
- ukiyotonbo
- ベストアンサー率11% (91/788)
>そして、その分の財源を福祉に回した方が日本にとって良くありませんか? 福祉は大切ですが、非生産的ですからね。天皇家の御公務の方が重要です。 >天皇というものに国家が関わらないことにデメリットはありますか? 天皇は米大統領よりも儀礼上、格が上です。天皇を失うことは損失です。 >それとも、やはり天皇がいたほうが、やはり内政や外交に良いのでしょうか? 当たり前です。表敬訪問だけを行う要人が多いのにいちいち首相やら外務大臣が対応していたのでは身が持ちません。天皇家に御公務としてやって頂いた方が良いのです。 >戦前のような天皇制度は論外ですが、これからも戦後の日本は緩やかな天皇制を続けていくのでしょうか? 続けていくと思いますよ。皇室が日本の象徴としてふさわしくない行動を行ったときに廃止すべきであって、いまだふさわしいなら続けていった方がいいと思いますね。
お礼
天皇家の御公務のほうが非生産的ですよ。 >当たり前です。表敬訪問だけを行う要人が多いのにいちいち首相やら外務大臣が対応していたのでは身が持ちません。天皇家に御公務としてやって頂いた方が良いのです。 人権が無くてかわいそうです。天皇だけが士農工商ですね。 >続けていくと思いますよ。皇室が日本の象徴としてふさわしくない行動を行ったときに廃止すべきであって、いまだふさわしいなら続けていった方がいいと思いますね。 ありがとうございます。
日本の歴史をなくすることは不可能です。 よってその憲法改正は無理。 イギリスの王室を無くせというのと同じことです。 世界に恥を晒したくはありません。
お礼
ありがとうございます。 たしかに恥ですね。
- kiyon_com
- ベストアンサー率5% (4/68)
あなたみたいな人が日本にいるなんて、残念でなりません。 人類みな平等だといって皇帝を追い出した中国と同じ考えです。 天皇家は日本の神社神道の総本山。 そして、陛下は国家元首です。 戦前は論外といいますが、戦前も日本は立憲君主制です。
お礼
戦前は論外ですよ。 天皇に統帥権があり、そして特に軍の官僚が天皇を操っていたような瞬間は最悪ですよ。 これから国際情勢に合わせて日本が戦前のように意図しない行動を起こさなければいいんですけど。 それから天皇は元首じゃないですよ。 あなた、過去と現在の歴史認識が誤ってますよ。
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
日本民族統合の象徴であり 少なくとも1400年の伝統と文化と格式の継承者である皇室は その存在自体に意味があるものです その存在をなくす事は国民が納得しないでしょう
お礼
納得しない人が何%くらいでしょうね。 無関心な人が大多数を占めていると思います。 ありがとうございます。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
まあ、真面目に答えるのもアホらしいですが、一応回答します。 1)皇室の伝統はどうするの? ちなみに、皇室行事には相当な歴史性・文化性があるので、伝統を尊ぶ日本人としては予算をつけて、後世に伝えるべく保護しなければいけませんね。 あれ? それなら予算削減になってないよね? 2)皇室外交の威力は、外交官100人に勝る 皇室を廃止してしまえば、ただでさえ低い日本の外交力が低下します。 ぶっちゃけ、皇室費を削るくらいなら、外務省をリストラして、その費用でもって皇室を維持した方が、はるかにコストパフォーマンスがよいかと思いますが、 まあ、皇室の予算を削るくらいなら、霞ヶ関を大改革して、公務員の人権費や予算を削る方が、はるかに効果があります。 浮いた費用で税金を安くするのもよし、赤字国債の返済に充てるもよしです。 皇室の予算に手を付けるのは、その後でも十分でしょう。
お礼
天皇も疲れる仕事だと思うので、普通に生きた方が良いと思うんですよね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 とても論理的で、且つ、本当の国益というものを考えることができました。