代理について
よろしくお願いします。
現在ヤフオクのIDを持っていますが、知人などからよく代理を頼まれます。現在も代理入札をしています。ネットどころかパソコンを触ったこともないような人なのでまぁ仕方がないかなぁとは思うのですが、こちらの手間についてあまりわかってないようで次々と頼んできます。でもID維持するのに手数料かかってますし、通信費・光熱費も一応使ってますよね。ただ微々たる金額なのでそんなことも言いづらいし・・・。
それに何より知らない人との取引で何かトラブルが生じたときに、結局責任取らないといけないのは私ですよね。実際以前に代理出品したときに落札者が行方不明になったこともありました。他にも代理落札で評価に表示されたくない商品だったので、評価しないでと伝えたにもかかわらず評価してこられたり。
はっきり言ってオークション代行は、本人には何のメリットもないですよね。せいぜい感謝されるだけかなぁ。
こういう考え方ってけちなのでしょうか?
お礼
同じでしたか