• ベストアンサー

OLYMPIC No 300型 リールについて

実家の釣り道具置き場を整理していたら、「OLYMPIC No.300型」というリールが出てきました。 父に聞くと、たぶんオヤジ(私の祖父)が使っていたリールだなと言っておりましが、実際のところ、このリールは、何時頃に製造されていたリールなのでしょうか? ご存じの方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sttach
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

オリムピックリールの歴史を調べている者です。 もし刻印にTOKYO UENO SEIKO などと植野の名前が入っておりましたら、旧オリムピック釣具(株)の前身、植野精工時代(昭和36年にオリムピック釣具と改称)の製品でしょう。 兄弟機に500型もありますが、もともとは、「近代日本釣具開拓の父」と称された創業者植野善雄氏(昭和29年没)が昭和11年に植野製作所(当時)から発売した「フィッシュオリムピックリール」が原型となっているリールです。 終戦直後から生産再開され、昭和20年代にはアルミ製の「普及型」、昭和30年代になると お持ちの300型や500型が爆発的に普及し、中には上品なクロムメッキされたものまで登場しました。(リールを使用しての釣りというものは、昭和30年頃から一般に広がりはじめたものです) ですから、刻印がuenoとあれば昭和36年以前の品、なくてOLYMPICだけであれば昭和36年以降昭和39年頃までの製品だと思われます。 現在のように精密で高性能なリールがなかった時代に、全国で波止のチヌ釣り、ハゼ釣り、今では姿を消したアオギス釣り、あるいは池や川のコイ釣りなどに大活躍した小型リールでした。 その後、舶来品ではABU1750、国産では東洋精機(沼津)の「黒潮リール」、オリムピック製では「エコー」、ダイワ「ドラム」(昭和42年)などの登場により、一挙に姿を消してしまいました。  

その他の回答 (1)

  • sidennkai
  • ベストアンサー率25% (74/295)
回答No.1

シルバー色でしょうか?小型のタイコリールだと思うのですが・・・・。 オリムピック前身の植野精工時代のものならば、45年以上前と思います。時々ヤフーオークションにも出ているときがあります、貴重なリールというのは間違いないので、大事にしてください。 ご参考になれば・・・。

coose
質問者

補足

色は、シルバーです。 父の話を鵜呑みにすると、50年以上前になるんですよね。 もう少し、ネットでも調べてみます。

関連するQ&A