- 締切済み
プレゼントについての質問
アンケート的な質問です。 私は30代男性です。以前付き合っていた彼女とこんな事がありました。 「誕生日プレゼント何がいい?」と聞かれたので「電動シェーバーがいいなぁ」 と答えたら「プレゼントが家電製品になったらそのカップルは終わりだ」 と言われました。私はもらう立場だしあれこれ言えませんからその場は 「そうなんだ」と納得した風にしてましたが、その理由がイマイチ理解できませんでした。 サプライズで渡されるプレゼントなら受け取る立場として何でも喜ぶべきでしょうが 相手から事前に「何がいい?」って選択権をもらえるなら、価格などの条件クリア してるなら自分がもらって嬉しい(有用なもの)モノを提示するのはそんなにおかしい 事かなぁ?と。 いまだにその理由が分かりません。 みなさんはどう考えますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>自分がもらって嬉しい(有用なもの)モノを提示するのはそんなにおかしい事かなぁ? 夢を見たい~んでしょうかねぇ。 でも、イヤなもんですねぇ。 子供のころの誕生日プレゼントとか、ゲーム!とかおもちゃ!とか、それこそ「欲しいもの」。。。 自分にとって有用だと思ってる物を欲しがって、それをねだったりしますが。。。 大人はそれじゃあかんのか!!!と。 ファッション類とか、アクセ類とか、便利。。。というような使い方でなく、いつも使えそうなもので、 ちょっと大切にされそうなもの。。。 とかなら、「嬉しい!」とか言われたんですかね。多分。 いや~~~~~~。。。めんどくせーwww
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 家電は確かにそうかもしれませんね。役に立つかも知れませんし助か るかもしれませんが、所詮家電、品物に対して嬉しいという感情は少 ないと思うのです(プレゼントしてくれたという行為に嬉しいという 感情はあるでしょうけど)。 例えば電動シェーバーが好きで好きでたまらない人(←どんな奴だよ) だったら、電動シェーバー貰えば嬉しいかも知れませんのでプレゼント としてはアリだと思いますが、普通そういう人間は少なく。。 その品物に嬉しいという感情が少なければ他のアイテムでもいいわけ で、プレゼントとしては微妙だと思うのです。
- angelo77
- ベストアンサー率15% (304/2021)
では、あなたが彼女に同じ質問をして、『炊飯器』や『鍋』、はたまた『生理用ナプキン』とか、『○○の美白化粧水』なんて答えたらどう思いますか? 結婚してるカップルや、付き合いが長くてお互いプレゼントもあげ尽くした遠慮なしなカップルなら合意すればたいした問題はありませんけど、まだ相手に恋してる段階では私だったら言いたくないです。 そんな所帯染みた物は自分で買って黙って使ってれば良い話しだと思います。 私も所帯臭いカップルになりたくなくて、下着や靴下など彼には買いませんし、特に生活に密着した物は必要だと分かっていても、あえて選びません。 一度買ってしまったら、なんだか女である事よりも奥さん的な存在(いて当たり前、気遣い不要)になり、やがて飽きてしまう気がします。 なので、彼女の言う意味は良く分かります。 要はどんなスタンスで2人の関係を維持したいかじゃないですか? 正直私だったらシェーバーはギリ可です。 ただし、替え刃購入等は一切ノータッチ希望です。 でも、そんな事言いたくないから、出来れば最初から縁を持ちたい物ではありません。 ま、ちょっと智恵のある女の子なら、ダイレクトにカップルは終わりだなんて言わずに、家電は回避する上手い言い訳を考えますから、彼女自身の思考と言うよりは雑誌か何かの受け売りだったのかも知れませんけどね。 こと男女間で合理的である事が最終的に招くであろう結果を推測出来れば理解可能な話しだと思います。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
おれも日常生活品(電気製品等)とか良く言ってたけどね。 そういうのは誕生日の方が良いのかもね。 クリスマスって本来キリストの・・・って事であって カップルのためのイベントじゃないのに おかしな風習だよね。 なので!「何がいい?」 と聞かれたら 彼女の名前を言ってあげてくださいなw >みなさんはどう考えますか? 個人的には質問者様の意見に賛成。 でも イベント的な事で・・・・というなら 趣味の物とか(あったら便利でも自分では買わないような物) とか?そういうのをリクエストした方が良いのかもね。
貴方の、気持ち解りますよ。 しかし、彼女は、クリスマスをあなたと、楽しみたい妄想が頭の中で描かれているんだと思います。 非日常的な、一日をあなたに求めているので、電気製品は、あり得なかったのでしょう。