- ベストアンサー
無線lanの周波数について
無線lanには、5Ghzと2.4Ghzがあるのは知ってますが、 どう違うのでうしょうか? また、同時利用というのは、なんですか? 詳しいことを教えてください。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2.4Gは家電その他でも使われているので、電子レンジ使用中は、同じ周波数を使うルータでは接続障害が起きる。 規格は複数あって進化しているので、5G帯が使える新しい規格、11nに対応しているルータであればこの問題を回避できる。 新しい規格では、チャネルを複数同時に使用して並列処理する機能がある、ようです。 高速無線LAN「IEEE802.11n」を支える新技術とは? 2009年10月22日 07時00分更新 的場晃久 http://ascii.jp/elem/000/000/469/469178/ IEEE802.11nは、無線LANに関してここ2、3年でもっとも注目されるトピックだろう。2007年のドラフト2.0承認から2年、2009年9月に標準化作業が完了した新しい無線LAN規格である。これまでの無線LAN規格となにが違うのか、なぜ高速なのか。11nに用いられている技術を押さえておこう。 ~~~ MIMOの採用 MIMO(Multiple Input Multiple Output)は、送信機(無線モデム)とアンテナの組み合わせを複数用意して、データを並列化して同時に送信する技術である(図1)。送信機と受信機が二組あれば2つのデータ(データストリーム)を同時に送信できるため、データ通信速度が倍になるという仕組みである。これを2多重と呼ぶこともある。11nの規格では最大4組の送受信機まで、つまり4多重まで可能だ。したがって、最大でこれまでの4倍のデータ伝送速度になる。
その他の回答 (1)
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
どう違うと言われると「規格が違う」と言うようなミモフタモナイ答えしか言いようがないのですが・・・ 詳細な解説がありますからこちらをお読みになると解ると思います。 http://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm