• ベストアンサー

椿の開花年数または開花させるには

お気に入りの椿を挿木で増やしたり、実生で芽生えたりと10,11本植えています。 丈も1m近くまで伸びたものもありますが、椿を見て疑問に思うことがあります。植木屋さんでは10~20センチの挿木でも1年後には蕾を持ったり、接ぎ木でも1,2年後には蕾を持ちますが、なぜ私のは花が咲かないのだろうかということです。 過去に挿し木をした6,7本のうち1本だけ12,3センチなのに蕾を持って開花したことがありますが、これは例外中の例外でほとんどは咲きません。5,6年以上にもなる椿の実生と挿し木の苗木を早く花を見てよいものを定植したいと考えています。どうすればよろしいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

実生ですと4~8年といわれますね 開花習性を知る 椿の花芽形成時期は 6~7月 椿は当年の枝の先端に蕾を着けます 花芽形成期になっても枝が伸び続けていると花芽は形成されません 木の勢いが強すぎても 弱すぎても花は咲きづらくなります ベテランさんは 適正な鉢の大きさを見極め  適切な管理をしているからこそ  小さくても花を咲かせているのです 小さくて咲かせる あまり大きな鉢には植えない  木相応の鉢 小枝を多くする  樹形を考えながら 剪定 花芽形成期までにある程度枝を伸ばし なおかつ 生長を止めるには 適切な時期の肥料や水やりのさじ加減 3月頃に窒素リンカリ等量   5月はじめ リン酸カリが大目 もしくは窒素を含まない肥料を施す

CatandCat
質問者

補足

ありがとうございます。やはり鉢植えでは剪定が大切ですか、つーんと伸びた枝をどうしたものかと迷っていました。 地植えではどうでしょうか。肥料もやっていませんが、同じように細い枝がつーんと伸びてきました。花も咲かずに細長く伸びています。

その他の回答 (1)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

椿の栽培を趣味にしている人に、昔聞いた事がありますが、昔の事なので、話半分と言うより、センミツくらいの話として聞いてください。じじいの戯言だと思って。 椿は、栽培に手順があるそうです。その手順を間違うと、大きくならないと花が咲かない。 挿し木して(多分春だと思いますが)根が付いたら、鉢に上げて(5号から7号)根をグンと成長させると、花芽を持つ。20センチ位で最初の花が咲くそうです。それでも挿してから三年目の春ですが。 花の色は赤。咲き分けの品種でもまず赤だそうです。 そして、花が咲いたとし、根が鉢に一杯になると、咲かなくなるそうです。 地植するか、大きな鉢に入れるかですが、趣味で挿していると場所が沢山いりますので、大きく出来ないので、 根も切って、枝も切って、二年目を再現すれば咲くが、花が固定しない。 畑に地植して数年咲かずに、咲き始めると、花が固定してくる。咲き分けの場合、枝によって赤とか絣とか、白とかでは無く、花芽を作る時に色が決まるので、何処に何色が出るか判らないし、それが面白いそうです。 そして、根が詰まってしまうと、花が赤になるそうです。そのまましておくとだんだん立ち枯れしてくる。 質問主様の椿は最初の咲くタイミングで根と枝のバランスが合わなくて咲きそびれて、大きくなってからの花までお預け状態ではないでしょうか。 その人曰く「土の中の根の状態を見られるようにならないと小さな鉢で花を咲かせられない」などと言ってました。 根の状態を見極めて、それに合わせて枝を詰めて(最初は花芽が一つしか付かないように枝を切るそうです)下と上のバランスを合わせる。 私もそうですが、私の周りに「見てきたような嘘を言う」人が沢山います。 結構楽しい人生です。

CatandCat
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに赤黒い椿を挿した時もつまらない赤が咲きました。 しかし、せっかく頂いた絞りの椿がきれいで大変気に入っていたのですが、ある年枯れてしまいました。枯れる兆候が見えた時すかさず挿し木しておきましたがなかなか大きくならないのが残念です。また木の下にはいくつかの種が芽生えていました。みんな大事に育てていますが、一番いい花を定植しようと考えていますがなかなか花が咲きません。

関連するQ&A