• ベストアンサー

スターター(チョーク)からの吸い込みは異常?

二次エアのチェックをしようと思い、パーツクリーナーをインマニ周辺に吹きかけていたところ、スターター(チョーク)にかけると回転数が顕著に上がりました。 これは正常な状態なのでしょうか?もしくは異常でしょうか? 二車種とも同様の症状で、かつアイドリングが安定しないため、これが原因かと思い質問させていただきました。 キャブレターにお詳しい方、ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 車種:GSX250SカタナおよびGB250クラブマン

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

キャブへのチョークユニットの取付け部にはO-リング等入っていると思います。 また、ワイヤー式であればワイヤーチューブ接続部に ゴムキャップ等が嵌められていると思います。 レバー式も然り。 これらの劣化で多少吸気している可能性。 ただし、構造上はチョークのピストンがしっかりポートを塞いでいれば 前出のパーツが劣化していたとしても何ら変化ないこともあるでしょう。 ピストン(プランジャと言ったほうがいいのか)自体の先端摩耗により 密閉性低下も考えられます。 開きっぱなしに近い状態であれば、常に濃いめな燃調になると思います。 特にスロー系に影響するはずなので、アイドル不安定や発進時ボコつき 等の症状が出ると思います。 汚れ、異物噛み込み、劣化でピストンが閉まりきらない状態かつ シール類のパーツ劣化の複合だと思われます。

faultgraphy
質問者

お礼

お礼が大変遅れ申し訳ありません! ご回答ありがとうございます。 スターター取り付け部のOリングは防水防塵が目的と考えて差し支えないというこうとでしょうか。 プランジャ先端のゴム部にはポートの型がはっきり付いているので年式相応には劣化しているようです。 もう一度分解清掃し、それでも改善しなければプランジャの交換も視野に入れたいと思います。 有益な情報をありがとうございました!

関連するQ&A