• 締切済み

2つの無線LANのアクセスポイント

一戸建てですが、2Fの床下に鉛が敷いてあるせいか無線LANの電波が弱いため、1Fと2FにそれぞれAPを置こうと思います。ところが、ルータモードにしてそれぞれにサブネットを管理させたところ、1Fから2Fに移動したところで明示的にAPを切り替えなければなりません。 これは、ブリッジモードにして1サブネットにしても同様かもしれませんが、APの切り替えなし、つまり1APに見えるようにしたいです。電波が強いほうに自動的につながるようにはできないでしょうか? ちなみに、APはbuffaloのWZR-450HPというものです。

みんなの回答

noname#224282
noname#224282
回答No.2

電波の特性として、ギリギリでも到達していたらその接続を維持しようとします。 目の前にもっと電波が強いAPがあっても、以前の接続が完全に切れないとすぐに掴みにいってしまいます。 スマホならば、wifi managerのように、そのネット環境に移動したら静的IPを自動で切り替えてくれるアプリがあります。 この場合、サブネットを分けておいても勝手にスイッチしてくれます。(自宅と事務所でも使えます) もしPCやゲーム機でしたら、やはり同一のサブネットにAP二つにして、それぞれのAPが重ならないように配置するしかありませんね。鉛床ということですから防音?でしょうか。ルーター(AP)の位置関係をそれぞれ1階、2階へ届かないようにするのが一番簡単ではないでしょうか。 ご参考まで。 ※スマホ(Android)なら、WiFi Analyzerというアプリがありますので、電波の到達状況が確認できます。PCならinSSDirというアプリがあります。電波状況を目で見ながら設定したほうが確実です。

  • tsuchi57
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

同じネットワーク内で同じ名前のアクセスポイントが存在出来るかは確認していませんが、シームレスにPCを移動したいということであれば、一台ををルーターモードで、もう一台をブリッジにして,PCに2つのAPを登録してやれば、電波の強い方に勝手につながると思います。 私の事務所ではそれで動いていますよ。

関連するQ&A