- ベストアンサー
少子化
最近テレビで、少子化がよくやってますけど、学校などで性教育を教えたらどうですか? そうゆうのは、駄目なんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう問題ではありませんよ(笑) 子ども一人育てるのにかかる費用、それを稼ぐための雇用・育児環境が整っていないから、作らないんです。
その他の回答 (4)
それが少子化の歯止めになるかはわかりませんが、知識を得ておくのは良いと思います。 淡々と医学的に教えておくべきでしょう。そういった内容が少子化歯止めの一部として役に立つ可能性はありますね。 余談ですが少子化には様々な原因があると思います。経済的な問題も大事ですが、電磁波、放射線、ストレス、薬物、性病、早いうちからのセックス(性交によるウイルスの問題)、堕胎など、あとあとほしくても望めない人は大勢いるでしょう。 それと卵子が老化する事実も男女とも知識として知っていたほうがいいと思います。 しかし同時に大事なのは、その国で子を生み育てたいと思う意識でしょう。 税金が高い(税金を細かくかけすぎている)賃金が低い、政治家がひどいなど、その国民の一員としての将来性や誇りや希望が見出せなければ、やる気をなくすのではないでしょうか。原発や地震も常に念頭に入れておかないといけない事実ですから、それもストレスになる。周辺国との問題もストレスになるのではないでしょうか。 くるくると首相の変わる国、海外から見ているとそういう印象を受けます。 すぐに嫌になれば辞めてしまう、途中で放り出す、こういうリーダーシップでは日本で生み育てたいと思うかどうか疑問です。 海外で育てていても私の息子のようにいつか医学研究を通して日本人の役立ちたいと思って勉強している人間もいます。 最近では山中教授のノーベル賞はまだ大学生の若い息子に日本人としての誇りを与えてくれたようです。 帰国時にテレビで政治家の話を聞いていても反応の無かった息子ですが、山中教授の実績は本物であり素晴らしいと喜んでいました 人類のために大きく貢献したからです。若い心がこうやって揺り動かされていくさまを見ました。 政治家は本当に子供が欲しいと思える国を作る努力をしてほしいです。それに対し昔に戻そうとする意識もあるのでしょうが(維新など、あるいは剣道など)、前に向って生きていくしかないんです。そういう現実に一般人は常に曝露されている。 実際の少子化は人々の希望の指数と関連があるのかもしれませんよ。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
少子化が止まらない原因、それはシルバーデモクラシーです。 若い世代が投票しない→政治家は税金や政策で若者を支援しても票につながらない→若い人の声を無視する の三段活用です。 実際前回では20~25歳は45%、60~65歳は85%という投票率でした。 興味ないから、わからないから、変わらないから、と言って投票しない若い人が未だに多いのは思考能力ちゃんとあるのか、と疑いたくなります。 投票しないということは政策でどのようなひどい目に合っても受け入れるというサインのようなもんですよ。 誰も信用できないなら白票で出せばいいだけです。 例えば結果が、一位無効票52%、二位当選者23%、こんなんなれば政治屋どもも目が覚めるっしょ。
『少子化』の原因は男女の行為の問題ではありません。経済の問題です。根っこは労働力の再生産が出来ない低い賃金にあるのです。つまり、今の賃金では人口を維持するだけの子供を夫婦で育て上げられない(教育費も含めて)ということです。女性労働力の労働力市場への投入、非正規労働を許して労働力を消耗部品化した、これらの政策で労働賃金は抑えられてきました。今や『コストプッシュインフレ』なんて考えられなくなりました。その結果が今日の『少子化』なのです。
少子化はやはり子供に手がかかる、教育費だけでなく、ゲーム機やソフト代、毎月の携帯やパソコン代、習い事代等すごくお金がかかります。 その事が少子化をどんどんとすすめていってるのでしょう。 性教育はしっかりとやるべきだと思います。 ただ、結婚までは性的な交わりを絶対にしてはならない事を教師は教えるべきです。 性教育をすると、少子化に少しでも歯止めがかかるとは、逆にどうして思われたのですか? 質問してすみません。