• ベストアンサー

少子化

 某テレビ番組で、コメンテーターが「これから少子化で大学は誰でも入れる」という風に言っていましたが、本当にそうでしょうか。競争率は減るかも知れませんが、絶対的なレベルも変わらないと思うのですが。  また、こういうことになると社会はどのように変化するのでしょうか。    よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

嘘ですね。 定員割れで潰れかけの大学は既にありますから、既にほぼ誰でも入れます。 高校入試を考えてみると良いです。 高校の定員は中学卒業生の定員を超えています。 底辺高校は本当に誰でも入れます。 しかし、だから難関進学校に誰でも入れるようになっているわけでは全くありません。 大学受験と高校受験で決定的に違うのは進学率です。 底辺大学なら既に入れるのですが、進学率は50%未満です。 勘ですが、 ・社会的にそこまで必要とされない ・底辺大学なら殆ど評価されない(?) ・高校と違って学費が高い(?) ・もう勉強したくない などの理由があるのだと思います。 もう少し下の層が大学に行くようになるかも知れませんが、高卒大卒に対する社会の評価が大きく変わらなければそれほど変わらないような気がします。 むしろ、既に大学は飽和状態ですので、少子化が進めば、潰れる大学が増えるだけだと思います。 上位の大学はレベルが変わらないかも知れませんが、中堅大学が下がることはあると思います。底辺大学が無くなり、その層が底辺からワンランク上の大学に行くことになり...と、順々に落ちていくことが考えられます。 全体のレベルは、むしろゆとり教育のような教育の失敗がなくなれば上がることも考えられます。 それで進学率が上がることならあるかも知れませんね。

dreamergmk
質問者

お礼

ありがとうございます。いずれにしろ、中堅以下の大学に厳しくなっていくということですね。

その他の回答 (3)

noname#111987
noname#111987
回答No.3

確かに、「誰でも希望すれば入れる」という大学は増えてきます。ですが、二極化も広がります。旧帝大(東大や京大など)や早慶上智などはあいかわらず人気でレベルも高いですが、日東駒専などは入りやすくなるでしょうね。 また、数年前から政府は「大学設置基準」の規制を緩和しました。なぜ今なのか私には理解できませんが、これにより「薬学部」などが極端に増えましたし、地方にも様々な私立大学ができました。ですが、少子化で学生数が減る中で、破産する大学法人も出始めています。今後は、大学側も「社会人の再教育」などを進めていくでしょうね。実際、都内など大都市圏では増えているそうです。よって、地方にあるあまり有名でない大学では、学生を集めることや存続することが厳しくなり、「推薦入試」や「AO入試」などで早めに確保するようになっていくでしょうね…。

dreamergmk
質問者

お礼

ありがとうございます。社会人の再教育というのは、社会人の入学を積極的に進めるということでしょうか。それは専門的なことを学ぶということですか。

  • Rikibo
  • ベストアンサー率60% (17/28)
回答No.2

もし大学側が「定員割れを避けたい/避けなければらない」と考えれば、無試験での入学ということもあるでしょう。 大学って何のためにあるんでしょう。 何のために大学に行くんでしょう。 大学に入る人の意識・目的が変われば、大学も変わります。変わらざるを得ないです。 かつては「よい大学に入ってよい会社に収束しないとよい人生はできない」という事が事実上の "社会の常識" でした。 大学や大学までの教育制度の社会的な存在理由が問われています。 社会がどう変化するかは、少しでも問題意識のある人がどう動くかによると思います。

dreamergmk
質問者

お礼

 ありがとうございます。今の時代、大学に進学せずに成功したといえる人は珍しくないと思います。とはいえ、仕事によっては大学で学ぶことが必須のものもあると思います。ただ、企業などが学歴を見るのは、かならずしもそれまでに得た知識ではないということも聞きました。何を見るかというのはよく覚えていませんが。  大学はあくまで多様な選択肢の一つという風になるのが合理的で理想だと思います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

定員=希望者数 ということを、コメンテーターは、テレビ受けするように言っているだけ。 定員=希望者数になっても、行きくない大学は残るので、大学でつぶれるところが出てくる。(すでに 出てきていますが) 社会変化 大学が社会に及ぼす影響は、大学の存在自体が社会にとって、大きなモノではないので、分からない。という状況。 大学が全入になろうと、社会はそんなに変わらない。 高校が全入になっても変わらなかった。 ※ 高校は本格的に100%ほぼ入学になったが、大学は100%入学にはなっていませんので。

dreamergmk
質問者

お礼

 ありがとうございます。これからはつぶれる数がどんと増えて、残るところの競争率は上がるという二極化ということも聞きました。

関連するQ&A