- 締切済み
少子化の問題
今、少子化が日本の経済に与える影響について勉強しています。 少子化によって消費者や消費支出が減少し、一部を除いた各産業の国内消費需要が縮小する。ということを学びました。 国内消費需要が縮小する産業って例えば、食糧とか洋服とか教育とかですよね。でも、国内消費需要が変わらない一部の産業って何ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- h1r0s13
- ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.4
国内消費需要が変わらない(と言うよりも増える)産業は、 1・高質な太陽光発電パネルをより安価に提供する企業。 2・高性能な燃料電池を作製できる企業。 3・海水の淡水化事業を推進する企業。 4・リニアモーターカーを在来線に置き換える事業。 5・人は何故生まれ、そして何処に還って行くのかを、正しく教えるための、真理の発見。 6・(高速)道路の下に埋め込まれる安全交通のための帯状の機器の発明。 など、様々あります。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.3
右肩上がりを常識とする人間全て。 給料も右肩上がり。 ローンも右肩上がり。 こういうことをやってる人全て。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2
>国内消費需要が変わらない一部の産業って何ですか? 国家公務員と地方公務員、及び各種天下り特殊法人。 介護福祉業界(特に老人関係) そして、立法府(国会議員)と各地方議員。 公務員・議員を産業にするのは変ですよね。 しかし、日本では「議員が、利権・特権を持って自分の影響力が及ぶ業界を支援」しているのです。
- h1r0s13
- ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.1
公務員です。
お礼
ほかにはありませんか?