• 締切済み

私の父は変でしょうか

私は兄弟の一番上なのですが、 お母さん(私の母)に「子供に無関心だと言われた」、 ある人に「自分の子供のことなのに他人事みたいだと言われた」 と父との会話の中で言われました。 自分の子供に無関心かどうかを私に尋ねるのです。 私からすれば、「俺はおまえに無関心だ」と宣言されているようなものです。 どうなのでしょうか・・・。

みんなの回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

妻に甘えた不器用な男の哀愁を感じましたw 家庭は妻を信頼して任せて、自分は家族を養うために一心に働いてきた。 それが自分なりの、夫として、父親としての役目だと思っていた。 それが「無関心」「他人事」と思われていたとは… お前も母さんのように、そう感じていたのか…? そんな悲しい問いかけなのかと思ってしまいました。 家庭を妻に任せきり、不器用過ぎて働くことだけでキャパいっぱいで 家事や育児に参加しようなんて余裕は持てなかった。 子供も、どうやって接していいのか分からない部分もあって、積極的ではなかったかも。 それでも、働き続けていれば、それが価値のあるものなのだと思っていたのに… という感じなのかも。妄想ですがw 本当に無関心なら、そんなこと言ってきたりしません。 「無関心なつもりはなかったのだが、そう見えていたのか?」という問いだったと思います。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.3

ん、無関心なら無関心で仕方ない。もうちゃんとあなたはそだったんでしょ。 今から無関心だってあなたの人生には関係ないと思います。 認めるならちゃんと認めたら!かなりキツいけど。 我が家、無関心というか…自分に関心が強い親でした。 親になって、うちの親みたいにはなりたくないと思っていますが、少し子供に対して希薄かもしれません。 でも、確実に親と同じではないし、私なりに頑張ってます。 親のせいにして何か変わるわけでもないし、反面教師にしか出来ない親のために自分の人生がぶれるのはごめんです。 そう思えば、お父様の無関心もさらっと認めていってしまえるかも。 もう、親ばなれしてしまえ。 っていくつか知らないけど… 私が諦めたのは中学生です。 親は必要なお金を出してくれる 人と思っていました。 それ以上求めても裏切られるだけでした。常識や知識は自分で得ようと思えば得れるし、親のような存在も探せば見つかります。 誰もが親として完璧なんて無理です。あなただって、この先どうなるか。人間ですから… 親には反面教師になってくれただけでも私は感謝してます。お陰で、今の小さな幸せを感じられますよ。

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.2

貴方にお父さんは訪ねているのです。いいお父さんですね、気になりだしたのです。 妻から言われた「子供に無関心だ」には多分、相手にしなかったのです。(お父さんの育った環境がそうだったから。)他の家も同じだと思っていたのでしょう。 ある人に「自分の子共のことなのに他人事みたいだ」と言われた事がショックだったのです。他人に言われた事がなかったのでしょうね!この方はお父さんと親しい方なのでしょう! 今更、お母さんに聞けない為、意を決して貴方に聞いたのですよ。 貴方は感じなかったですか?周りのお友達が「父親とxxした」「家族でxxxに行ってきた」とか、家は違うなあ~と感じた事ありませんでしたか? お父さんは変わろうとしているのです。「本当にわからない」のです。教えてあげてください! 私の夫がそうでした、「俺は親にされた通りにして来ただけ、何が悪い」でした。周りの友人もその事には誰も触れませんでした。友人達が子共と遊んでいても。何も感じなかったです。変化が出たのは、私の妹が結婚して義弟が子共を連れて何処へでも行くのを見てからです。甥と遊んでやったりするようになりました。 それを見た我が子は「俺らは遊んでもらった事ない」今もぎくしゃくしてます。 主人の親は娘だけを大切にしました、主人と兄は別扱いでした。だから自分も同じ事しか出来なかったのです。周りも変わっていたら相手にしないでしょ。本当にわからないのです。 「俺はお前に無関心」なんて思っていませんよ、貴方のお父さんは。「この事お母さんに話してください」 お父さんがこんな事聞いてきた。とね、お母さんも協力しだします、少しずつ変化しますよ。ただ周りがお膳立てしないと変わりません!何をどのようにしていいのかわからないのですから。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

>「俺はおまえに無関心だ」と宣言されているようなものです  お母様からそう見られて・受け取られていたけど、そうではないのだと思っていらっしゃるんだとお父様自身は思っているのではないでしょうか? お子さんである貴女に聞いたのは、子供の目線から父親と今まで接してきてどう写っているのか知りたくて、確認で尋ねたのだと思いますよ。  あまり構ってもらった・遊んでもらった事がないとか、話を聞いてもらった事がない、仕事人間(仕事の虫で家庭をあまり顧みずに仕事ばかりしている)という感じだったとかありませんか?  貴女から見てどういう父親だったのかによると思います。 お母さんの知らないお父さんの姿を貴女は知っているかもしれないでしょう? 考えて・思い出してみては如何ですか? そして、「無関心だ」って宣言されたように聞こえたこと、父親の存在がこう見えていたという事を伝えてみてはどうでしょうか? それに対しての反応はまたそれから考えればいい事です☆

noname#187721
質問者

補足

回答を感謝します。 そう言われた時、本音では 「そうだよ、無関心だよ」って思いました でもそんなこと認めたくないし 父親にそんな本音を言えません 言ったからといって何も変わらないと思ったんです。