• 締切済み

生まれて初めて「父」の存在が出来ました。

ご覧下さりありがとうございます。 タイトル通り、「お父さん」という存在が出来ました。接し方に困っています。 2年前に、母が再婚をして、義理の父ができました。 私は、25歳でまだ結婚はしていません。 公認済みで、家族ぐるみで仲良くしている彼氏がいます。 彼とは、5年付き合っていて、結婚の約束をしていて、現在は同棲中です。 長い間、母は女で一つで子供3人を育ててくれて、姉ともよく「お母さん、良い人と一緒になってほしいね。」なんて話していました。裕福ではありませんでしたが、父が居ない分、母が楽しませてくれたりで、今まで一度も父親が居ないことに対して、不満や寂しさは全く感じませんでした。 なので、父親というものの考え方や接し方を全く知らずに育ったせいなのか、今すごく疑問や不満・接し方すら分からず、本気でどうして良いのか分からなくなっています。 母が再婚する際、心から嬉しくて、やっと母を守ってくれる大切な人が現れたんだと、うれし泣きしまくりました!仕事ばかりで必死に働きっぱなしの母で、自分のご褒美すらいつも無くて、洋服も着まわしばかりな姿を見ていたので、義理の父と旅行に行ったりして楽しむ姿を見ると、嬉しくてたまりませんでした。なので、義理の父には心から感謝しています。 感謝しているのは事実です。 ただ、この2年間。私は3人兄弟なのですが、3人とも義理父とギクシャクな関係になっています。 汚い言い方になってしまいますが、本心で言うと、親子関係で言うと・・・父に思えません。 確かに母と結婚してくれたのは嬉しいです。 ただ、全く仲良くできません。私以外の兄弟も、距離があり母としか連絡取っていません。 他の兄弟は、もう長い間、暗黙の領域な状態で会ってもいないようです。 私は、母のために仲良くしているよう演じている状態で、正直きついです。 義理父への不満も多くあり、精神的に疲れてきました。 目上の人に言う言葉ではありませんが、義理父は、ものすごく偉そうです。 私の性分もありますが、縛られたり押さえつけられるような言葉を発せられる事が大嫌いです。 毎回、偉そうな発言ばかりで、いつも馬鹿にされているような気持ちになります。 今まで、親も相談役も、いざという時もすべて母親に相談したりで、何かあればまず頭に「母親」しか浮かびません。言いたいことも言えないことも、母にしか言えません。それに、一緒に暮らしている訳でもなく、たまにしか会わない義理父ですし、2年前まで赤の他人だったので、内情なども言えるわけがありません。 しかし、義理父の考えは全く真逆です。 いつも押さえつけるような言い方をしてきたり、「何でも、まずは母の前に父を通せ!」と言ってきます。私たち子供目線から言うと、は?という感覚なんです。偉そうで上から目線で、いつも「感謝しろ感謝!」的な、恩着せがましい言い方もするので、嫌でたまりません。 姉の彼氏に関しても、「認めていない。もし子供ができたら、じゃあ自分たちで勝手にしろよって感じ」と言い放ちます。姉も、父としては嫌のようです。 また、これまでお盆や正月は、母方の婆ちゃんや親戚の集まる席に、ずっと参加していました。 ですが、義理父は「もう、俺の実家の集まりに参加しろよ」と、強制的に言ってきます。 この感覚も意味が分からないし、今まで過ごしてきた環境も違うのに、自分の意見ばかりを押し通そうとするばかりです。 戸籍上、母がお嫁に行った状態で、私たち子供は、母の旧姓のままです。 あまり名前に関してはこだわっていませんでしたが、あまりにも自分の意見ばかりを押し通すので、母はお嫁に行ったのだから仕方はないけど・・私たちは、私たちが行きたいほうに行けば良い気がするんです。年に1・2回しか会えない親戚やいとこも多いですし、母が再婚したからといって、全てが全て義理父に合わせるのも、もういい加減にして欲しいです。 私の彼氏に、偉そうなのも嫌です。 内心「後からきたくせに。」と思ってしまいます。 私の彼氏は、5年で、義理父は2年。 母に認められた時点で、正直・・・義理父の意見はどうでも良いです。 まず、義理父に反対される筋合いはないですし、反対されようが別れるつもりもありません。 私たち子供目線の意見だと、義理父に決定権はありません。 私たちから見れば、母からの決定権だけで十分です。 義理父の知らない3年を、彼とうちら家族は楽しく過ごしてきたので、義理父の断りは不要と思っています。 私は、母のためだけに仲良くしているつもりです。 好きでやっている訳ではありません。 母にも相談しました。母は、「あの子たちは父親を知らないし、育った環境も違うから…理解して」 と言ってくれるみたいですが、義理父は「でももう結婚したからね~」と私たち子供の気持ちはどうでも良いようです。 私たちの気持ちは、お母さんは結婚したから、母が幸せならそれは特に問題ないです。 ただ、父とも思えませんし、距離が欲しいです。縛られたくありません。 強制もされたくないし、恩着せがましく言われたくもありません。 別話ですが、義理父の母。私から見て、義理のおばあちゃん。 義理父の母から「あんたたちの父ちゃんになったのは、あの子(義理の父)が人が良いからなんだから、感謝せんと。人が良く無かったら、こんなしてくれないんだから。」と言われました。 そして、母はこう言われたそうです。 「あの子(義理の父)は、昔から母ちゃん!母ちゃん!ってよくついてきたのよ。だから、あんたみたいな年上と一緒になったのよ。じゃないと結婚なんてしてないよ。」 母は、義理父より年上なので、本当に傷ついていました。 ひどいと思いませんか? お母さんにアプローチしてきたのも、義理父からですし、母に罪はありません。 私たち子供は、父を選べませんし、母のおまけのようなもので、プラスアルファーで付いてきたようなものです。なのに、この言われざまは、最低だし最悪に不快に思いました。屈辱的でした。 何より、母がものすごく可哀想で仕方ありません。 義理父が人が良いから、私たちの父になった? マザコンだったから、年上の母を選んだ? 意味が分かりません。 義理のお婆ちゃんのお世話は、私の母がしています。 休みの日も、介護やらでお世話しているのに、この言い方には本気で腹が立ちます。 母は、お嫁に来たから当然だよと言いますが、こんな常識だったら、非常識で良いと思っています。 母の自由を返してほしいです。こんなお婆さんのお世話のために嫁に来たのなら、不幸に感じてしまいます。 母は、もし何かあれば、離婚する。と言います。 やはり、子供が優先の様で、子供が離れていくなら、離婚を選ぶといいます。 ですが、母はまだ義理父に愛情があるようなので、私がどうこう言うことは出来ませんが、父としては受け入れていません。ただ、母のために、関係は極端に崩せないのも事実です。 いつもニコニコ笑顔を心がけていますが、偽善者のような自分も大嫌いです。疲れます。 義理父には、本心は言えません。恐らく言ったら、離婚問題になりそうです。 自由にして欲しいです。会うと、馬鹿にされたような気持ちになるので、それも避けたいです。お盆や正月も、母方の親戚に会いたいです。仲良くもない義理父の親戚に会いたくもないです。「はい」と言うまで、毎回しつこいです。強制参加体制もうんざりです。 ちなみに、次、父を通さずに母にだけこっそりしたら、離婚すると言われたそうです。 今まで母親だけで育ってきた環境ということを、一撃で理解できるような方法はないでしょうか。 母に頼りたい(相談)のに、どうして義理父を通さなければならないのでしょうか・・・ 何でもかんでも、義理父に言いたくありません。母に言いたいです。。 もうすぐで、父の日です。 去年の父の日にメールをしたら、微妙な反応をされて2度としたくないと思いました。 父の日も誕生日も、2度としないだろうと思います。 義理の父ではなく、母の旦那。という感覚です。 (↑これを母に言うと、酷いと怒られました。やはり傷つくようです・・・) 接し方も何もかもわかりません。 世間の父親は、こんなものなのでしょうか?全く分かりません。 ※義理の父は、×1です。本当の子供も2人いるようです。 アドバイスがあれば、参考にさせてください。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.6

母親の立場で回答させて下さい。 私は三年前に再婚しました。 夫には適齢期の娘さんが二人います。 私にも息子が二人いますが、離婚の際に彼らの父親に託して家を出ているため、単身で嫁いでいます。 夫の娘達からみれば私は母親ではなく父親の再婚相手でしかありません。 なのであなたも義父のことを母親の再婚相手程度に思っていれば良いんです。 (口に出す出さないはお任せします) 彼女らは私のことを名前にちゃん付けで呼びますし、孫にも同じ様に呼ばせています。 問題なのは、義父が父親面をするってことだけのように思います。 これはね、お母さんにも原因があるんですよ。 引け目と言うか、恩というか、娘には打ち明けたくない心理が働いているのです。 なのであなた方はさっさと自立しちゃいましょう。 子がいなければお母さんも必要以上に気をつかわずに済むんです。 夫は再婚に反対する娘をとっとと追い出してしまいました。 もうそろそろお母さんだけに時間を作って差し上げて下さい。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.5

母親の結婚の際に、貴方がた3人と「養子縁組」はしていないのではないでしょうか? 単なる「母親の再婚」であり「母の再婚相手」でしかない関係です。 義父ではなく他人であり、彼の子供は実子2人だけでしかないと思います。 母親にその旨を話してきちんと線引きしましょう。 結婚に対しても相談しない。 お二人の意志がちゃんとあるなら、母親に話して「母親の再婚相手」に干渉されないようにしてもらう事です。 義理のお婆ちゃんという形も不自然ですね。 母親には「姑」ですが、養子縁組されていないなら貴方がた兄弟には「他人」ですよ。 母親が年上である以上は、普通の嫁姑よりも嫁いびりは大きいと納得はできます。 年上で子供が居るのにと言うのは姑の保身です、そうでも言わないと×1子供二人で義母の介護付きの男性が再婚は難しいですから。 母親にちゃんと意見できるようになりましょう。 現実問題、彼と貴方たちは他人ですから彼が亡くなったら母親は家を追い出されるかもしれません。 彼には実子が二人いるのですから、どうしても祖母も実の孫に相続させたがるでしょう。 母親が亡くなっても同じです、母親亡きあとも「父親」の介護できますか? 改めて他人であることを母に宣言して、兄弟のように貴方も「母親の再婚家庭」と一線引いての交流を避けて、どうか今の彼と幸せな暮らしを選んでくださいね。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

> 世間の父親は、こんなものなのでしょうか? いろいろですね。 彼に本当の子が二人いるなら、本当の子にとってもそういう面倒くさい鬱陶しい親なのでしょう。 だから離婚されたのでは。 彼の前妻のほうはまともな人間だからそっちが子供を引き取って育てているのでしょ。 彼は実家大好きマザコン俺様男ですね。 彼一人っ子?実家で甘やかされて育ったのでは。 この親にしてこの子あり、みたいな実家なんでしょう。 やれやれですね。 でもあれですね、結婚する前に彼が鬱陶しいやつだということは分からなかったのですか。 あなたのお母さんも男を見る目がないですね。 俺様男に対する接し方ですが、実力で相手を完全に上回ることです。 俺様男は自分より下の相手には強く出ますが、自分より上の相手には強く出られません。 おとなしくなります。 あなたが彼より腕力、経済力、社会的地位、名声などで彼を完全に上回ることです。 ぐちぐち女々しい文句言ってても俺様男は逆ギレするだけですから。 力でどっちが上が分からせればおとなしくなります。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

「義父」と言いますが、法的には母親の夫にすぎず、あなたの父親ではありません(養子縁組をした場合を除く)。  あなたもいい齢なのですから、気に入らないのなら家を出ましょう。離婚するかどうかは御母堂が判断することで、あなたには関係がありません。

noname#194538
noname#194538
回答No.2

この人は私のお父さんなんだと思えるように義理の父親がそうなれたら、父親になるんじゃないかな。 だから母親を気の毒に思う気持ちで他人だった男性を無理矢理お父さんとするのではなく、こんな子供らにどう向き合っていくんだろうって今の不満を義理の父親にぶつけたらいいのでは。 ・母方の身内も私にとって大事な身内。制限されたくない。 ・自分の人柄がいいだけ?お母さんにあれだけ惹かれたのは忘れたの? ・私の結婚なんだから私が選んだ人と結婚したい。もう大人の娘なんだから幼い娘みたいに扱わないで。 ・正直言うと、私の中では父親になってない。こんなんじゃ、まだお母さんの旦那のまま。 ・介護するのも大変なんだよ。結婚してくれて感謝しろばっかり言われてるし我慢してるんだよ。ちょっとはお母さんに感謝したらどうなの? …あくまでも娘として不満をぶつけてみては。 本当は父親だと思われたいのだろうけど、不器用なのかも。 向こうも「子供」ができて親子関係が分からないと思います。

  • mi3105
  • ベストアンサー率23% (37/156)
回答No.1

不満は分かりました お母さんは幸せなんでしょうか? 義理の父がお母さんには優しいんであれば 主さん達我慢するしかありません。 義理の父さんは 主さん達に舐められたくないと言う思いがあるんでしょうね~ お母さんが幸せなら主さん我慢してください。

関連するQ&A