• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:33歳主婦。高卒認定試験をとりたいのですが・)

33歳主婦が高卒認定試験に挑戦する方法と勉強法

このQ&Aのポイント
  • 33歳主婦が高卒認定試験に挑戦するには、学力の問題を克服する必要があります。幼少期の学習の遅れを埋めるため、基礎から学び直すことが重要です。具体的な勉強法やおすすめの学習教材を活用することで、効果的に学習できます。
  • 高卒認定試験の勉強を始めるなら、小学校4年生程度の基本的な内容から始めることがおすすめです。分数の計算や英数国の基礎を身につけることで、次のレベルに進む準備ができます。学習スケジュールを作り、着実に学習を進めることが重要です。
  • 高卒認定試験の合格を目指すためには、自己学習だけでなく、塾や予備校の利用も考えましょう。専門の講師からの指導や同じ目標を持つ仲間たちとの学習環境は、モチベーションを高める助けになります。また、毎日の学習を続けるためには、自分が興味を持てるようなテーマや教材を選ぶことも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.4

No.3さんがご指摘になっているように、出身高校への問い合わせが必須です。 高校卒業程度認定試験に関する文部科学省の公式サイトは http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm です。 ここから、「試験科目の一部免除について」をご覧ください。 高校への入学が平成6年の4月以降か、それ以前なのかによって、免除要件が多少異なります。 したがって、昼間定時制高校・編入した通信制高校の双方への問い合わせをなさる方が確実だと思います。 (通信制)高校の卒業要件は3年間以上の在籍とすべての必修単位の修得、加えて74単位以上の履修となります。(他にも細かい要件が僅かにありますが、実際に問題になることは殆ど無いので気にしないで下さい。) 既に2年半の在籍をなさり、60単位程の修得と、殆どの必修科目の修得が済んでいらっしゃると思います。 私立の通信制高校では1単位1万円程で履修可能なところを見つけられますので、入学金等の諸費用込で20万円を超えない程度の費用で「高校卒業」が可能となります。  たとえば NHK学園 http://www.n-gaku.jp/sch/ 月に1~2回の通学で卒業が可能な高校は多数あります。(年間4日で済む高校もあります。) おそらく、必修で残っているとしても、体育・理科1科目、社会科1科目という程度だと思われます。 そうすると、後は入学する高校を選ぶと、保育・福祉・芸術・美容・理容・服飾・IT関係等、仕事に関係するような科目を履修して卒業することも可能です。 例えば、http://www.kg-school.net/course/index.html >最終目標=高認資格 ではなく、 >最終目標=将来就きたい職業に関する資格準備 という方向で高校での学習を行うことも可能なのです。 以前の高校よりも自由度が大きいので、是非、通信制高校もご検討下さい。

ruriha246
質問者

お礼

沢山のご回答ありがとうございます。 恥を忍んで質問した甲斐もあり、中には胸が熱くなるような回答を得ることができ、心よりお礼を申し上げます。 出身校に要確認との事で是非にご助言どおり、進めて行きたいと思います。 中でも涙が出るほど胸が震えましたこの一文(下記) >最終目標=高認資格 ではなく、 >最終目標=将来就きたい職業に関する資格準備 という方向で高校での学習を行うことも可能なのです。 白黒だった夢に色がついたような感動を与えて下さったこちらの方をベストアンサーにさせていただきました。 励ましのお言葉や夢への着実な歩みを示していただき、 すべてのご回答者様にベストアンサーを差し上げたいです。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.3

>さかのぼること今から15年ほど前、昼間定時制高校3年進級時に編入した通信制高校を 編入から半年後中退しました。 先ずは通っていた通信制高校に問い合わせて、ご自分が取得している単位数を確認されると良いです。 取得している単位によって科目免除が可能ですから、全ての教科を受けなくても、高認の合格が可能です。 科目免除を利用して高認を受けるのであれば、通っていた通信制高校から単位取得証明書(出願時に使用するものは開封厳禁)を発行してもらう必要がありますから、問い合わせは必須です。 高認資格の合格が最終目標なら、科目免除をうまく利用してみてください。 免除科目が分かれば、勉強しなくてはならない教科が決まります。 その方がもっと具体的に勉強方法を考える事が可能です。 通信制高校に在籍していた期間を考えると、場合によってはもう一度通信制高校に通われる方が高認を受けるより早道かも知れません。 高認は合格しても高卒と同程度と認定されるだけで学歴は中卒のままですが、通信制高校をあと半年から1年通えば学歴が高卒になるのです。

ruriha246
質問者

お礼

沢山のご回答ありがとうございます。 恥を忍んで質問した甲斐もあり、中には胸が熱くなるような回答を得ることができ、心よりお礼を申し上げます。 出身校に要確認との事で是非にご助言どおり、進めて行きたいと思います。 中でもこちらのお言葉がガツンときました。(下記) >高認は合格しても高卒と同程度と認定されるだけで学歴は中卒のままですが、通信制高校をあと半年から1年通えば学歴が高卒になるのです。 こちらのご助言もぜひ視野に入れながら最善の選択を選びたいと思います。 励ましのお言葉や夢への着実な歩みを示していただき、 すべてのご回答者様にベストアンサーを差し上げたいです。 本当にどうもありがとうございました。

回答No.2

30歳超えてから、脳の眠っている記憶回路や思考回路を鍛えるのは相当根気が必要です。 特に、算数は子供より膨大な演習を行って「計算の慣れ」を体得する必要があります。 ・算数の文章問題は「国語」です。しかし、国語力を伸ばすことは難しいので、演習と経験を積み慣れることでカバーするといいかも。 ・数学はいちばん根気を要するでしょう。まずは、算数を完璧にマスターしてから、数学に取り組むといいかも。本屋で小3あたりの問題集を見て、解けない問題がかなりあるなら、小3から始める必要があるでしょう。適宜、ネットを使って分からないことを調べるのもいいでしょう。 おそらくいちばん伸びないのが「国語」です。 ・基本的に、国語力は20歳まで大きく伸びます。質問者様の場合、20歳までで蓄えた国語力で試験を受けることになります。 暗記系科目は、暗記作業のサイクルを細かくし、反復すれば何とかなるかも。 ・英語は「慣れ」です。高校レベルの英語なら、ちゃんと継続して勉強すれば年齢関係なくできるようになります。英語の4技能について調べてみてください。「読む」「聞く」だけでは短期間で成果を出せません。 いずれにせよ、質問者様の場合、学生時代で学んだ記憶がほとんど残っていないので、独学ではかなり厳しいかもしれません。

ruriha246
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な勉強法を知ることができてとても嬉しく、心よりお礼を申し上げます。 やはり難しいのですね・・・。 子供がまだ幼いうちにと思っているのですが、 いずれも相当な根気を要する内容で少し躊躇してしまいます^^; が、中3の時の死に物狂いの受験勉強を思い出し、今度こそその場しのぎではなく本当の学力を手にしたいと思います。 千里の道も一歩から!!!ですよね! いただいたご助言をフルに活用しながら最善の選択を選びたいと思います。 励ましのお言葉や夢への着実な歩みを示していただき、 すべてのご回答者様にベストアンサーを差し上げたいです。 本当にどうもありがとうございました。

回答No.1

参考になるかわかりませんが… 大変な思いをされた中、同世代でそういった志のある方、頑張ってほしいです。 数年前に知人の中3の子供が[小5から中2まで不登校だが高校受験がしたい]とのことで、一緒に勉強したことがあります。 私は教員でもなんでもないので、わかりづらかったらすみません。 算数数学については、やはり小4~やらないと、大変かもしれません。 古書店などで、教科書ガイドなど検討して、ミニドリル、ワークブックなどやってみてはどうでしょうか。 30歳過ぎてからの記憶力は、10代に比べて苦労するとは思いますが、くじけずに頑張ってください。

ruriha246
質問者

お礼

沢山のご回答ありがとうございます。 恥を忍んで質問した甲斐もあり、中には胸が熱くなるような回答を得ることができ、心よりお礼を申し上げます。 古書店で教科書ガイド等を探し、小4レベル~との事で是非にご助言どおり、進めて行きたいと思います。 中でもこの一文には心が温まりました。(下記) >大変な思いをされた中、同世代でそういった志のある方、頑張ってほしいです。 涙が出るほど嬉しかったです*^^* 励ましのお言葉や夢への着実な歩みを示していただき、 すべてのご回答者様にベストアンサーを差し上げたいです。 本当にどうもありがとうございました。