- 締切済み
水温、油温、油圧計の取り付け。
親戚から電子式の水温、油温、油圧計を貰う事になったので、 今度オイル交換を兼ねて取り付けをやろうと思うのですが、 水温計の取り付け方法で迷っています。 個人的には油温計と油圧計はエンジンとエレメント間にブロックを挟んで そこから取りたいと思っているのですが、 水温計はラジエターホースをアルミに変えているためホースに挟む方法が出来ません。 何か良い方法や注意点はありませんか? 油温計と油圧計も他に何か良いお勧めの方法や注意点があれば教えて下さい。 車種はECR33 2drです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoshio-_-
- ベストアンサー率0% (0/0)
そういう時は、ラジエーターホース(パイプ)かシリンダーヘッドの水路のアルミの肉厚がありそうなところに穴を開けてねじを切るのがいいと思います。 その方法はECR33ではやったことないのですが、肉厚が薄いところでも、センサー取り付け用のボスを溶接すればOKです。 ラジエーターホースをアルミに変更してるなら、パイプにメーター取り付けようの穴があると思うのですが・・・。 後はセンサーのピッチに注意です。 温度計、圧力計ともにほとんどのメーカーは1/8ピッチなのですが、それを確認してからオイルブロックなどを用意したほうがいいと思います。
全く違うやり方を一つ。 水温と油温計の2つをヤフオク等で売り払う。 そのカネ+αでビリオン「VFC-pro」と追加センサーを購入。 1台で水温と油温計になり、電動ファンをコントロールすることが可能になります。 後はオイルブロックを買うだけでOKですね。
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
アルミラジエターホースにネジ穴があいたものが よくオークションでも販売されています。 ただこちらは車種ごとの設定になっていて 1万以上と高価ですね。 ラジエターホースを短く切断して、その外径と同じ 短いタイプの穴付ホース(\3000くらいの中古でも可) をエンジンに近い場所にかませるのが安上がりかと。
- yama-kawa-heiya
- ベストアンサー率22% (37/164)
油温と違って、水温はエンジン~ラジエター間しか取るポイントはありませんからね~ アッパー、ロアの両方アルミで ロアホースに取り付けるってのも無理だとしたら・・・ ・アルミにネジ切りをして直接取り付ける (よっぽどしっかりやらないと多分もれてくるでしょう) ・アルミのラジエター側を切り取って、ジョイントが入る隙間を作る ・貰った水温計をオークションで売って、ECUから取る水温計を買う (ヤシオ、テクトム、ピボットなど・・・) しか思い当たりません・・・
お礼
エンジン~ラジエター間しか取るポイントは無いんですね。 アルミの加工は難しいので解体屋さんで純正を探した方が良さそうですね!
- googoo900
- ベストアンサー率44% (82/184)
水温計(センサー)を取り付けるジョイントをつければよろしいかと思います。URL参照してください。 配管の順序としては、エンジン→【ゴムホース→ジョイント】→(ゴムホース)→アルミ→(ゴムホース)→ラジエター のようになると思います。 【】内が追加する部品です。現在アルミパイプの前後にゴムホースはついてますよね? (ゴムがないと漏れますし、エンジンの振動で割れます) すみませんが、ラジエターホースをアルミに変えるメリットを教えてください。(冷却のため?) ターボ車の吸気ダクトならわかるのですが・・・。
お礼
ありがとうございます!でも私の車じゃ エンジン→【ゴムホース→ジョイント】→(ゴムホース)→アルミ→(ゴムホース)→ラジエター の方法は出来ないんですよ。アルミを曲げる事が出来ないんで。。。 ラジエターホースをアルミに変えるメリットですか? 私の場合はタダで貰ったから付けたって感じですかね。 ホース位じゃ冷却効果は無いと思いますしタダで貰った事以外メリットは感じてませんね。 凹み易いなどのデメリットはありますが、日頃きちんとメンテナンスをしていれば特に気になる事は無いです!
お礼
アルミラジエターホースにネジ穴が空いた物だったら良かったんですがね~ 中古で揃えようと思います! 油温、油圧計は特に気になる所は無いですか???