• ベストアンサー

想像するしかない?立方体切断?

中3です。 図の、4点、afphを頂点とする立体の体積は何かを聞かれています。 答えは、「この立体以外」の4つの錐を引き算すれば良いのだ、というものでした。 言いたいことはわかったのですが、 言われても、その図形がイメージできません。 そういうものなのだと、覚えるしかないでしょうか? とくに難しいのが、上の部分にある3つの錐です。 数学の得意な人ならば、この3つの錐が見えるのでしょうか? 見えない人は、解法を暗記する以外にはないのでしょうか? コツがあれば、ぜひ教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171951
noname#171951
回答No.1

>4つの錐を引き算すれば良いのだ 6つかな? >覚えるしかないでしょうか? 覚えるのはムズカシイです。私には無理。 いっぺんに閃こうと思わないで、一つ一つ 確認しながら進めて行きましょう。 まず、三角すいは頂点が4つで面が4つの 立体であるということが肝心です。 「下の2つ」というのは△AFHと△FHPにそ れぞれ接する四角すいですよね。 残った面に接する四角すいを順番に探して いきます。 まず、△AFPに接する四角すいはどれか? 点A,F,P以外の点としてB,C,Dがありますが、 四角すいの体積を計算しやすいのはどれ かと考えると、元の立方体の面に一つの面 が接しているものがいいのでDを除外して BかCが残ります。仮にBにしておきましょう。 すると四角すいAFPBが一つとれました。 次は、△AHPに接する四角すいはどれか? 上と同じように考えて、点A,H,P以外の点と してD,C,Bがありますが、ここでも四角すい の体積を計算しやすいものがいいのでBを 除外してDかCが残ります。仮にDとしておき ましょう。すると、四角すいAHPDが一つとれ ました。 上のように合計4つの四角すいまでとれた ところで、△ABPと△ADPにそれぞれ接する 四角すいはどれかと考えます。 まず△ABPから。これに接する四角すいで、 点A,B,P以外の頂点としてCかDがあります。 仮にCだとして四角すいABPCが一つとれま した。 △ADPについて。これに接する四角すいで、 点A,D,P以外の頂点として、Cしか残っていま せん。これで四角すいADPCが一つとれまし た。 以上により、最初にとった2つの四角すい AEFH PGFH と、あとに取った4つの四角すい AFPB AHPD ABPC ADPC の合計6つの四角すいが得られました。

その他の回答 (1)

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

子供用の粘土とよく切れるナイフを用意。このような立体を粘土で作り実際に切ってみる。そしてその形を手で触り目で見る。このような遊びを繰り返すことで次第に想像できるようになります。