- ベストアンサー
地頭とは?どのようなものでしょうか
地頭とはどのようなものですか? また、仕事で他人に対してどのような時に地頭が良いと感じますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地頭は、自分で的確に考え的確な行動に移せる能力のことだろうな。 地頭がいいと思えるときは様々だが、質問内容から「地頭」を「じあたま」と的確に読み「じとう」とも読めることに触れる必要がないと的確に判断し、そのように行動する奴は地頭がいい奴だと思うぜ。逆に、そこをネチネチと責める奴は地頭の悪い奴だろうよ。
その他の回答 (1)
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1
【地頭】には、【ジアタマ】と、【ジトウ】という読み方があります。意味が違います。 【ジアタマ】なら 1) 大学などでの教育で与えられたのでない、その人本来の頭のよさ。一般に知識の多寡でなく、論理的思考力やコミュニケーション能力などをいう。 2) かつらなどをかぶらない、そのままの髪の頭。地髪(じがみ)。 【ジトウ】なら 1) 能で、地謡(じうたい)の統率者。横2列に並んだ後列の中央に位置する。狂言の地謡にもある。 2) 能の大鼓・小鼓の特殊な手配りの名称。舞の中で、テンポを速めるために用いられる。 3) 平安末期、所領を中央の権門勢家に寄進し、在地にあって荘園管理に当たった荘官。 4) 鎌倉幕府の職名。文治元年(1185)源頼朝が勅許を得て制度化。全国の荘園・公領に置かれ、土地の管理、租税の徴収、検断 等。 ということで、漢字でなく、仮名でご質問されるべき問題です。ご質問では、【ジアタマ】を指すようですが、【臨機応変】と、申し上げます。
お礼
ありがとうございました!