目を合わせる。難しいです。
日常生活において、人と目を合わせることは何度もあると思います。身近な人とはもちろんのこと、外出先で見知らぬ誰かとふと目の合う瞬間があるなど・・・。パターンは色々あると思いますが、そのほとんどのパターンで自分は目を合わせることが苦手です。
自分の場合、相手が真剣に自分の目を見てくれば見てくるほど、視線を外してしまいます。別に後ろめたいこととかがあるわけではないんです。ただ、なんとなく恥ずかしくなってくるというか、どうも落ち着かなくなるんです。また、まれにですがこの逆の場合もあって、自分が相手の目をじっと見つめてしまっているようで、相手が自分と同じようにテレながら(自分にはそう見えます)視線を外すようなときがあります。そんなとき、自分の立場で考えてみて「失礼なことをしてしまったのかな?」不安になります。
誰かと会話をする時に、相手の目を見て話をすることは、最低限のルールであることは良く分かっています。でも、そのやり方がどうも上手くできていないような気がします。
そこで皆さんに質問したいのですが、どうしたら自分は普通に目を合わせることが出来るようになるでしょうか?上手い目の合わせ方というものがあれば教えてください。また、このような悩みを抱くのは自分だけなのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 ホームページを見てすごく詳しくかいてあったので助かりました。 病名が分かってよかったです。