- 締切済み
パトカーが赤色灯のみで数台で走っている意味
通勤時に某高速道路を走っているとよく見かけて不思議に思うことがあります。 ほぼ毎日、数分~数十分おきに2~3台のパトカ-が赤色灯のみを付けて走行しているのを見かけます。(それが、ある決まったICで降りるのもみかけます) ・高速道路の取り締まりではなさそう。 ・緊急時でもなさそうだし。 ・いかにも、通勤? ・案の定、パトカ-の後ろは渋滞 確か、おまわりさんて、パトカ-に乗っているときは、公務員特有の○○手当てが付くのでは? なんか、釈然としません。一般人として・・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o-44
- ベストアンサー率0% (0/0)
質問者もバカだが回答者もバカw
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
え?知らないんですか? 重点警邏区域の高速道路では 何台もパトカーやそれこそ白バイも警邏してます それも数分おきにですけど 笑 あなたこそ知りもしないのに知ったかぶりするのはよしましょうね 笑 人をバカにする前に自分の頭治したほうが良いですよ 笑
補足
う~ん・・・やっぱりこの人は。。話にならない(大笑)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19843)
高速道路にも「80キロ」とか「100キロ」とか、制限速度はあります。 制限速度が守られていないのが目立つ区間では、高速警ら隊が赤灯を回して「制限速度のちょっと下」で走行して「これ以上出すなよゴルァ」って感じで巡回します。 それも「速度違反が目立つ時間帯」つまり「通勤時間帯」を重点的にやります。 なので、必然的に >・高速道路の取り締まりではなさそう。 >・緊急時でもなさそうだし。 >・いかにも、通勤? >・案の定、パトカ-の後ろは渋滞 と言う状態になります。
補足
おしゃってる事はよく、わかるのですが、何度も書きますが、「パトカ-が、数分おきに・・・」ということなんですが。数台が一定の時間をおいて(例えば、30~50kmくらい間隔距離をおいて)だったら、不思議とは思いませんので。。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
だから 高速警邏隊が巡回してるんだょ
補足
う~ん、この人はやっぱり。トンチンですね~。 質問意味?わかってますか?読解力が足りないのでは・・・。 仮に「高速警邏隊」だとして、数台が走る必要性があるんわけ?(それもウン時間ごとに・・・だったらわかりますが、数分おきに・・・ですよ?) ちゃんと、質問の意味を理解してから、書いてくださいね。。時間の邪魔なんで
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
うろ覚えで申し訳ないが、 警察車両での一般人(来賓)の送迎の帰り道で事故を起した場合、公務に当たるかどうかという判例があります。 明らかに、警察業務ではないように思われますが、『外形基準』により、国家賠償がみとめられた事例です。 判例などにより、赤灯を点灯していようが/いまいが、サイレンを吹奏していようが/いまいが、公務とみなされる可能性があります。 実質、何らかの命令を受けて、「公務中(警ら中や事件処理中など)」という意味で赤灯のみを点灯していると解釈する向きもありましたが、判例の通り、関係在りません。 赤灯を点灯すると目立つので、周囲の注意を引きたい意図があるとしかいえません。ww 法律上緊急走行する際には、少なくとも赤灯は点灯させなければなりません。 道路交通法施行令 14条(緊急自動車の要件) 前条第1項に規定する自動車は、緊急の用務のため運転するときは、道路運送車両法第3章及びこれに基づく命令の規定(道路運送車両法の規定が適用されない自衛隊用自動車については、自衛隊法第114条第2項の規定による防衛大臣の定め。以下「車両の保安基準に関する規定」という。)により設けられるサイレンを鳴らし、かつ、赤色の警光灯をつけなければならない。ただし、警察用自動車が法第22条の規定に違反する車両又は路面電車(以下「車両等」という。)を取り締まる場合において、特に必要があると認めるときは、サイレンを鳴らすことを要しない。
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
緊急でなくても赤色灯は点灯させることはあります。道交法違反の抑制効果も期待できますからね。 >いかにも通勤? ●これが言いたいのでしょうが、その警官の自宅なり官舎なりにパトカーが駐まっていれば、マスコミの餌食ですよ。ちょっと考えられないですね。 手当のことは分かりませんが、通勤でなくても業務で乗車するのですから同じではないですか? >案の定、パトカ-の後ろは渋滞 ●パトカーが走行車線をのろのろ走っていたのなら追い越し車線で抜けばいいでしょう。 スピードの出し過ぎを抑制するためにもいいことだと思います。
補足
う~ん・・・聞いている内容とちょっと違うのでは。。 ・通勤というのは、言葉足らずでしたが、自宅からの・・・でななく(当然だと思いますが・・・)、ある警察署?からまた別のところへの移動・・・という意味です。(2~3台何分かおきに続いてるので) ・もちろん抑制という意味では、誰もかれもわかっていることで、ここで御意見を聞きたいのは、そういうあたりまえのことではなく、数台(しつこいようですが、毎度毎度、数台が何分かおきに・・・というのはどうもげせない。。という意味なんですが)
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
高速警邏隊でしょ
補足
言っている意味がわかりません。簡潔すぎて・・・
補足
あなたも